• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の季節適応の機構とその進化

研究課題

研究課題/領域番号 63480038
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物保護
研究機関弘前大学

研究代表者

正木 進三  弘前大学, 農学部, 教授 (00003418)

研究分担者 安藤 喜一 (安藤 嘉一)  弘前大学, 農学部, 助教授 (20003775)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード季節適応 / 休眠 / 光周反応 / 翅多型 / 選択 / 地理的変異 / 直翅目 / チョウ目 / 翅型 / コオロギ科 / イナゴ属 / キリギリス科 / ヨトウガ / コオロギ / キリギリス / 2年卵 / コウロギ
研究概要

昆虫の季節適応の機構にかかわる生理的な性質が、きわめて高い遺伝的・環境的な変異性を示すことがわかった。コバネイナゴは成虫サイズ、幼虫期間に著しい地理的変異を示するが、これは齢数と相関している。齢数には遺伝的な変異があるばかりではなく、同一の遺伝子型においても、光周期に反応して変化する。短日は短翅化、長日は長翅化の効果を持つことが分かった。これはバッた亜目においては、最初の発見である。ミナミマダラスズにおいても翅型の決定に光周反応が関与しているが、長翅率は30世代にわたる人為選択によって正・負どちらの方向 にも変化させる事が出来た。しかし光周反応のパラメ-タにはほとんど変化が起こらなかった。短翅系と長翅系の交雑によって、翅型決定に与る遺伝子は複数であり、その1部はX染色体上にあると推定された。休眠の変異性は、亜熱帯のミナミマダラスズの卵を用いて証明された。25゚C,LD12:12において卵期20、50ー60、100ー110、>150日の4系統を選択してきた結果、20日系統では休眠率が低下し、その他系統では上昇した。モ-ドにも選択に対応した差異が生じた。したがって卵休眠は翅型と同様に、ポリジン系によって調節されていると思われる。卵期の長い系統は温帯のマダラスズに匹敵する休眠深度を示したから、自然選択によって亜熱帯の休眠から温帯での安定した休眠が進化する可能性が証明された。亜熱帯のクビキキリギス類においては、成虫休眠の光周反応が観察され、この群でも休眠が亜熱帯に起源していることが示された。
光周反応の根底にある測時機構の表現は、温度条件によって変異する。ヨトウガにいろんな長さの明暗周期を興えると、20゚Cと28゚Cにおいて共鳴効果が見られないが、中間の温度では、サ-カデアン的な反応が見られた。
このように、昆虫の季節適応の機構は極めて可塑性に富む、と結論される。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Hartley,J.C.& Y.Ando: "Egg development pattitns in diapausing and nonーdiapausing species of Ruspolia." Entomolgia Expevimentalis et Applicata. 49. 203-212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 正木 進三,矢田修: "蝶の季節適応と光周性" 日本鱗翅類学会特別報告. 6. 341-383 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 敬雄,安藤 喜一: "広食性昆虫ウリハムシモドキの食物選択" 日本応用動物昆虫学会誌. 33. 231-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki,S.& Y.watati: "Response to night interruption in phototopetiodic detetmination of wing form of the ground cticket Dianemobuns fascipes." Physiological Entomology. 14. 179-186 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki,S.& E.Seno: "Effec of selection on wing dimotphism in the ground Cricket Dianemobius fascipes (Welker)" Proceedigs of the Interational Otthopterist´s Society. 5. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki,s.& A.Nagase: "Genetics,vatiabiliby,and otig of tiopical,subtropical and temper ate life cycles in the Dianemobius foscipes species complex." Studies on Neotropical Fauna and Envirnment. 25. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Walker,M.J.&S.Masaki(Edited by F.Huber,T.E.Moore,W.Loher): "Natral History,In:Cricket Behavior Behavion & Neurobiology,pp.1ー42." Cotnell university Press, 565 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki,S.(Edited by F.Gilbert): "Opportunistic diapause in the scbtropical grouud crickat,Dianemobius fascipes.In:In:Insect Lise cycles、" SpringerーVerlag,hondon, 258 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hartley, J. C. & Y. Ando: "Egg development patterns in diapausing and nondiapausing species of Ruspolia." Entom. exp. Appl.49 :. 203-212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S. & O. Yata.: "Seasonal adaptation and photoperiodism in butterflies." Jpn. Lep. Soc. Spec. Rep.6 :. 341-383 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudo, T. & Y. Ando.: "Food preference of a polyphagous leaf beetle, Atrachya menetriesi Falderman. (In Japanese)" Jpn. J. Appl. Entomol. Zool.33 :. 231-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S. & Y. Watari.: "Response to night interruption in photoperiodic determination of wing form of the ground cricket Dianemobius fascipes." Physiological Entomology. 14 :. 179-186 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Walker, T. J. & S. Masaki.: "Natural history." Behavior & Neurobiol.1-42 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S.: "Opportunistic diapause in the subtropical ground cricket, Dianemobius fascipes." Insect Life Cycles. 125-141 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S. & E. Seno.: "Effect of selection on wing dimorphism in the ground cricket Dianemobius fascipes (Walker)." Proco. Orthop. Soc.5 :. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Y.: "Photoperiodic response of adult diapause in the subtropical katydid, Euconocephlus pallidus Redtenbacher (Orthoptera : Tettigoniidae)." Appl. Entomol. Zool.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S. & A. Nagase.: "Genetics, variability, and origin of tropical, subtropical and temperate life cycles in the Dianemobius fascipes species complex. (Orthoptera : Gryllidae)." Stud. Neotrp. Faun. Environ.25. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando,Y.: "Photoperiodic response of adult diapause in the subtrepical katydid <Euconocephalus>___ー <pallidus>___ー Redtenbacher" Applied Entomology and Zoology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki,S.& Y,Seno: "Effect of selection on wing dimorphism in the ground cricket Dianemobius fascipes (Walker)." Proceedings of the International Orthopterists^<^> Society. 5.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki,S.& A.Nagase: "Genetics,variability,and origin of tropical,subtropical and temperate life cycles in <Dianemobius>___ー fascipes species complex." Stucies on Neotropical Fauna and Environment. 25.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Walker,M.J.& S.Masaki (ed.F.Huber et al.): "Natural history.In Cricket behavior and Neurobiology,pp.1ー42." Cornell Uniヒersity Press), 565 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S,Masaki(ed.F.Gilbert): "In:Insect Life Cycle,pp.125ー141." SpringerーVerlag,London, 258 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sinzo Masaki and Yasuhiko Watari: "Response to night interruption in photoperiodic determination of wing form of the ground cricket Dianemobius fascipes." Physiological Entomology(London). 14. 179-186 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sinzo Masaki: "Opportunistic diapause in the subtropical ground cricket Dianemobius fascipes." Genetics,Evolution,and Coordination of Insect Life Cycles.(ed.by F.Gilbert as The Proceedings of Symposium held in Vancouver,1988),Springer Verlag. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sinzo Masaki and Eiichi Seno: "Effect of selection on wing dimorphism in the ground cricket Dianemobius fascipes." The Fifth Proceedings of the International Orthopterists'Society. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sinzo,Masaki;Yasuhiko,Watari: Physiological Entomology. 14. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sinzo,Masaki;Eiichi,Seno: Proceeding of the 5th Orthopterists'Socirty Meeting.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi