• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リソゾ-ムシステインプロテア-ゼ群の細胞内局在化機構

研究課題

研究課題/領域番号 63480128
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

勝沼 信彦  徳島大学, 酵素科学研究センター, 教授 (50035375)

研究分担者 伊井 邦雄  徳島大学, 医学部, 助教授 (50035507)
木南 英紀  順天堂大学, 医学部, 教授 (10035496)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1989年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードカテプシン / リソゾ-ム / 細胞内局在化 / マクロファ-ジ / cDNAクロ-ニング / リソゾーム / システインプロテアーゼ / カテプシン B / カテプシン H / カテプシン L
研究概要

リソゾ-ム内蛋白分解の主役であるシステインプロテア-ゼ群(カテプシンB,HおよびL)のリソゾ-ムへの局在化機構を主として培養マクロファ-ジを用いて研究した。いずれの酵素も生合成後ゴルジ装置ではプロ酵素として検出され、リソゾ-ムでは成熟酵素が検出される。このプロ酵素から成熟酵素への変換はメタロプロテア-ゼインヒビタ-やアスパルテックプロテア-ゼインヒビタ-によって制御される。プロ酵素から成熟酵素への変換を詳しく調べると、中間体と思われるバンドが検出できることから、この変換には異なるプロテア-ゼが連鎖的に働いている可能性もでてきた。一方、カテプシン群のcDNAクロ-ニングにより塩基配列を決定し、プレプロ部分を含む全一時構造を明らかにした。そこでプロ部分の合成ペプチドを作成し、プロカテプシンBおよびLに特異的な抗体を得ることができた。プロカテプシンBと成熟カテプシンBに対する抗体をエピト-プとして用いた免疫電顕法で、成熟型はリソゾ-ムに、プロ型は主としてゴルジ装置に存在することを確認した。細胞をメタロプロテア-ゼインヒビタ-で処理するとゴルジ装置の染色性が増強するので、ゴルジからリソゾ-ムへのプロセスの間でプロペプチドの切断が起こるものと考えられる。カテプシンLは他のカテプシンB,Hとは異なり、リソゾ-ムへ到達せずに細胞外へ分泌されるものが30%以上あり、ゴルジ装置以後のプロセンシグの過程が異なると推定される。マクロファ-ジではカテプシンLを多く含むリソゾ-ムは軽く、カテプシンBとHを多く含むリソゾ-ムは重いので、両者を分離することができた。またカテプシンLを含む小顆粒を免疫電顕法でとらえることができるが、これが分泌途上の顆粒である可能性もある。プロペプチドが細胞内での仕分けの信号となっている可能性をさらに追及する方法としてプロペプチドに遺伝子工学的に部分的欠失をつくり、細胞にトランスフェクションする方法も考えられよう。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] E.Kominami: "Biosynthesis and processing of lysosomal cysteine proteinases in rat peritoneal macrophages" FEBS Lett.231. 225-228 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hara: "Effect of proteinase inhibitors on intracellular processing of cathepsin B,H and L in rat macrophages" FEBS Lett.231. 229-231 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe: "Immunohistochemical localization of cathepsin B,H and their endogenous inhibitor,cystatin in islet endocrine cells of the rat pancreas" J.Histochem.Cytochem.36. 783-791 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "An immunocytochemical study on co-localization of cathepsin B and atrial natriuretic peptides in secretorygranules of atrial myoendocrine cells of the rat heart" J.Histochem.Cytochem.37. 347-351 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishidoh: "Gene structure of rat cathepsin H" FEBS Lett.253. 103-107 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishidoh: "Gene structure and 5'-upstream sequence of rat cathepsin L" FEBS Lett. 259. 71-74 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kominami: "Intracellular Proteolysis;Mechanisms and Regulations" Japan Scientific Societies, 9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Nova Acta Leopoldina(Leopoldina-Symposium Functional and Regulatory Aspects of Enzyme Action)" Deutsche Akademie der Naturforscher Leopoldina, 13 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Kominimi, T. Tsukahara, K. Hara and N. Katunuma: "Biosynthesis and processing of lysosomal cysteine proteinases in rat peritoneal macrophages" FEBS Lett., 231-1, 225-228, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hara, E. Kominami and N. Katunuma: "Effect of proteinase inhibitors on intracellular processing of cathepsin B, H and L in rat macrophages" FEBS Lett., 231-1 229-231, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Watanabe, T. Watanabe, Y. Ishii, M. Matsuba, S. Kimura, E. Kominami, N. Katunuma and Y. Uchiyama: "Immunohistochemical localization of cathepsin B, H and their endogenous inhibitor, cystatin beta in islet endocrine cells of the rat pancreas" J. Histochem. Cytochem. 36-7, 783-791, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Watanabe, M. Watanabe, Y. Ishii, M. Matsuba, S. Kimura, T. Fujita, E. Kominami, N. Katunuma and Y. Uchiyama: "An immjnocytochemical study on co-localization of cathepsin B and atrial natriuretic peptides in secretory granules of atrial myoendocrine cell s of rat heart" J. Histochem. Cytochem. 37-3, 347-351, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishidoh, E. Kominami, N. Katunuma and K. Suzuki: "Gene structure of rat cathepsin H" FEBS Lett., 253-1, 2, 103-107, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishidoh, E. Kominami, K. Suzuki and N. Katunuma: "Gene structure and 5'-upstream sequence of rat cathepsin L" FEBS Lett., 259-1, 71-74, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kominami: "Biosynthesis and processing of lysosomal cysteine proteinases in rat peritoneal macrophages" FEBS Lett.231. 225-228 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hara: "Effect of proteinase inhibitors on intracellular processing of cathepsin B,H and L in rat macrophages" FEBS Lett.231. 229-231 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe: "Immunohistochemical localization of cathepsin B,H and their endogenous inhibitor,cystatin β in islet endocrine cells of the rat pancreas" J.Histochem.Cytochem.36. 783-791 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: "An immunocytochemical study on co-localization of cathepsin B and atrial natriuretic peptides in secretory granules of atrial myoendocrine cells of the rat heart" J.Histochem.Cytochem.37. 347-351 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishidoh: "Gene structure of rat cathepsin H" FEBS Lett.253. 103-107 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishidoh: "Gene structure and 5'-upstream sequence of rat cathepsin L" FEBS Lett. 259. 71-74 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kominami: "Intracellular Proteolysis;Mechanisms and Reghulations" Japan Scientific Societies, 9 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Nava Acta Leopoldina(Leopoldina-Symposium Functional and Regulatory Aspects of Enzyme Action)" Deutsche Akademie der Naturforscher Leopoldina, 13 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Eiki Kominami: FEBS Lett.231. 225-228 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Hara: FEBS Lett.231. 229-231 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Watanabe: J.Histochem.Cytochem.36. 783-791 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takaki Hiwasa: Biochem.Biophys.Res.Commun.151. 78-85 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takae Towatari: FEBS Lett.236. 57-61 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Ii: 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiko Katunuma: "Nova Acta Leopoldina" Johann Ambrosius Barth, (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumi Ishidon: "Mechanism and Regulation of Intracellular Proteolysis" Japan Sci.Soc.Press, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi