• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恙虫病リケッチアの病原因子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 63480155
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

多村 憲  新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (50027314)

研究分担者 大橋 典男  新潟薬科大学, 薬学部, 助手 (10169039)
浦上 弘  新潟薬科大学, 薬学部, 講師 (80139732)
鶴原 喬  新潟薬科大学, 薬学部, 助教授 (40100086)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1988年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードリケッチア・ツツガムシ / 型特異抗原 / 遺伝子クロ-ニング / アミノ酸配列 / 遺伝子構造 / シグナルペプチド / 病原因子 / トランスメンブラン蛋白 / 型特異的抗原 / 表在性主要蛋白の精製 / アミノ酸組成 / N-末端アミノ酸配列
研究概要

恙虫病リケッチアには数種の血清型が存在する。これらの血清型はリケッチアの表層に存在する分子量56K蛋白の型特異的抗原性による。一方このリケッチアにはマウスに対して強毒性の株と弱毒性の株がある。そしてこの病原性の強弱はその血清型と関連する。従ってこの56K蛋白は病原因子であり、その分子構造の差異が病原性の強弱を決定していると考えられた。そこで本研究では、56K蛋白の分子構造の差異を強毒株と弱毒株の間で比較し、病原性に係わる分子構造を明かにする目的で実験を行った。方法としては、強毒株としてGilliam,Karp,Katoの3株を、弱毒株としてShimokoshi,Kawasaki,Korokiの3株を用い、その56K蛋白構造を、生化学的方法や分子遺伝学的方法により明かにした。得られた成果は次ぎの様に要約される。(1)この蛋白のNー末端側に22個のアミノ酸よりなるシグナルペプチドが存在した。(2)この蛋白遺伝子の5'ー側及び3'ー側の非コ-ド領域の塩基配列は株間で比較的高い相同性を有していたが、ORF領域の相同性は株間で異なり、71ー89%であった。特にアミノ酸配列を比較した場合、その配列が株間で大きく異なる4つの可変部域が認められた。(3)この蛋白は親水性領域と疎水性領域を交互にもつ膜蛋白としての性状を有し、4つの可変部域はいずれも親水性領域に存在した。従ってこの可変部域がリケッチアの表面に露出し、抗原性決定基となっている可能性が示唆された。(4)Kawasaki株を除く他の5株では、Cー末端の終止コドンから約20bp下流にヘアピンル-プ構造が認められた。
以上のように、6株の56K蛋白の全分子構造を明かにすることができたが、その株間の差異は予想以上に大きく複雑で、その構造を比較しただけでは、病原性との関連性を見出すことはできなかった。しかしここで得た知見は今後の研究に多くの示唆を与えるものであり、今後は特に可変領域の構造と病原性の関連を更に詳細に究明したいと考える。

報告書

(4件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 多村 憲: "リケッチア・ツツガムシの病原因子" 日本細菌学雑誌. 43. 629-639 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamura: "Invasion and intracellular growth of Rickettsia tsutsugamushi." Microbiol.Sci.5. 228-232 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohashi et al.: "Immunoblotting analysis of anti-rickettsial antibodies produced in patients of Tsutsugamushi disease." Microbiol.Immunol.32. 1085-1092 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohashi et al.: "Purification and partial characterization of a type-specific antigen of Rickettsia tsutsugamushi." Infect.Immun.57. 1427-1431 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohashi et al.: "Cloning and nucleotide sequencing of the gene (tsg56) encoding a type-specific antigen from Rickettsia tsutsugamushi." Gene. 91. 119-122 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohashi et al.: "Characterization of a new type antigenic type,Kuroki,of Rickettsia tsutsugamushi from a patient in Japan." J.Clin.Microbiol.28. 2111-2113 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamura et al.: "A comparative view of Rickettsia tsutsugamushi and the other groups of rickettsiae." Europ.J.Epidemiol.7. 259-269 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohashi et al.: "Diversity of immunodominant 56-kolodalton type-specific antigen (TSA) of Rickettsia tsutsugamushi:sequence and comparative analyses of the genes encoding TSA homologues from antigenic variants." J.Biol.Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Furuya et al.: "Specific amplification of Rickettsia tsutsugamushi DNA from clinical specimens using polymerase chain reacion technique." J.Clin.Microbiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kazar: "Rickettsiae and Rickettsial Disease" Publishing House of the Slovak Academy of Science,Czechoslovakia, 780 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tamura: "Pathogenic factor in Rickettsia tsutsugamushi." Jpn. J. Bacteriol.4. 629-639 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tamura: "Invasion and intracellular growth of Rickettsia tsutsugamushi." Microbiol. Sci.5. 228-232 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Ohashi et al.: "Immunoblotting analysis of anti-rickettsial antibodies produced in patients of Tsutsugamushi disease." Microbiol. Immunol.32. 1085-1092 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Ohashi et al.: "Purification and partial characterization of a type-specific antigen of Rickettsia tsutsugamushi." Infect. Immun.57. 1427-1431 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Ohashi et al.: "Cloning and nucleotide sequencing of the gene (tsg56) encoding a type-specific antigen from Rickettsia tsutsugamushi." Gene. 91. 119-122 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Ohashi et al.: "Characterization of a new type antigenic type, Kuroki, of Rickettsia tsutsugamushi from a patient in Japan." J. Clin. Microbiol.28. 2111-2113 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tamura et al.: "A comparative view of Rickettsia tsutsugamushi and the other groups of rickettsiae." Europ. J. Epidemiol.1. 259-269 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Phashi et al.: "Diversity of immunodominant 56-kolodalton type-specific antigen (TSA) of Rickettsia tsutsugamushi : sequence and comparative analyses of the genes encoding TSA homologues from antigenic variants." J. Biol. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Furuya et al.: "Specific amplification of Rickettsia tsutsugamushi DNA from clinical specimens using polymerase chain reaction technique." J. Clin. Microbiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi,Norio: "Purification and partial characterization of a typeーspecific antigen of <Rickettsia>___ー <tsutsugamushi>___ー." Infection and Immunity. 57. 1427-1431 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami,Hiroshi: "Serodiagnosis of scrub typhus with antigens immobilized on nitrocellulose sheet." J.Clin.Microbiol.27. 1841-1846 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio: "Molecular cloning and nucleotide sequence of a typeーspecific antigen(TAS)ーencoding gene (tsg 56) from <Rickettsia>___ー <tsutsugamushi>___ー." Gene. 91. 119-122 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio: "Characterzation of a uew antigenic type,Kuroki,of <Rickettsia>___ー <tsutsugamushi>___ー isolated from a patient in Japan." J.Clin.Microbiol.28. 2111-2113 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,Akira: "A comparative view of <Rickettsia>___ー <tsutsugamushi>___ー and the other group of rickettsiae." Eurropian J.Clin.Microbiol.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kumura,Kumiko: "DNA base composition of <Rickettsia>___ー <tsutsugamushi>___ー determined by reverseーphase highーperformance liquid chromatography." International J.System.Bacteriol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio: "Purification and partial characterimation of a type-specific antigen of Rickettsia tsutsugamushi." Infection and Immunity. 57. 1427-1431 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村、定男: "各種化学療法剤に対するRickettsia prowazekii,R.rickettsii,R.sibiricaおよびR.tsutsugamushiの感受性の比較" 日本感染症学雑誌. 44. 717-721 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami,Hiroshi: "Serodiagnosis of scrub typhus with antigens immobilizes on nitrocellulose sheet." J.Clin.Microbiol.27. 1841-1846 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 多村 憲: "ドットブロット法による恙虫病診断法の検討" 日本カンセン症学雑誌. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio: "Molecular cloning and nucleotide sequence of type-specific antigen(TSA)-encoding gene(rsg56)from Rickettsia tsutsugamushi" Gene. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio: "Characterization of a new antigenic type,Kuroki strain,of Rickettsia tsutsugamushi isolated from a patient in Japan"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 多村、憲: "リケッチア" 医歯薬出版 竹田美文、浜田茂幸、上田重晴、垣内史堂編,

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 多村、憲: 日本細菌学雑誌. 43. 629-639 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami,Hiroshi: Microbiol.Immunol.32. 967-972 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 浦上、弘: 感染症学雑誌. 62. 931-937 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,Akira.: Microbiol.Science. 5. 228-232 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio.: Microbiol.Immunol.32. 1085-1092 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi,Norio.: Infect.Immun.57. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 多村、憲: "医学細菌学3巻 Rickettsia tsutsugamushiの構造、増殖、感染" 菜根出版、三輪谷俊夫監修、中野昌康、吉川昌之介、竹田美文編, 175-202 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi