• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度感受性変異レトロウィルス株を用いたT.B細胞分化誘導機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 63480166
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関国立予防衛生研究所 (1989)
千葉大学 (1988)

研究代表者

竹森 利忠  国立予防衛生研究所, 細胞免疫部, 部長 (60114295)

研究分担者 重本 和宏  国立予防衛生研究所, 細胞免疫部, 研究員 (00192104)
田川 雅敏  千葉大学, 医学部, 助手 (20171572)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1989年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1988年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードBリンパ球分化・成熟 / 造血幹細胞 / 遺伝子再構成 / 幼若B細胞特異遺伝子 / μ鎖複合体 / 細胞内シグナル伝達 / allelic exclusion / μ鎖結合蛋白分子 / 幼若造血細胞クロ-ン / 分化拘束 / 胎生期胸腺内B前駆細胞 / 胸腺由来未分化造血細胞株 / V遺伝子発現におけるプログラム / μ鎖複合体とシグナル伝達
研究概要

Bリンパ球の分化は、造血幹細胞から最級的に免疫グロブリンH鎖(μ鎖)遺伝子再構成により決定されるBリンパ球への分化拘束、その結果産生されたμ鎖蛋白分子により誘導されるH鎖のallelic exclusionおよびL鎖遺伝子再構成に伴われるvirgin B細胞の産生、virgin B細胞の骨髄から抹消リンパ組織への移行と成熟B細胞の産生、の3つの段階に分割される。我々は、造血幹細胞からB系への分化拘束が誘導機序、μ鎖蛋白分子によるB細胞成熟誘導の伝達機構、を明らかにする目的で、1)人為的に分化誘導可能な幼若造血細胞株の確立、2)幼若B細胞におけるμ鎖発現様式の解析、3)幼若B細胞株に特異的に発現する遺伝子の単離およびその構造と機能の解析、を行った。この結果、種々の異なった表現型を示す幼若造血細胞株がAbelsonマウス白血病ウィルス由来の温度感受性ウィルスを感染した胎児胸腺より確立された。得られたクロ-ンB6-24は、in vivoでのIL-1の刺激により約80%の細胞がマクロファ-ジ系へ分化し、また予備実験で、胸腺内投与によりCD4、CD8、B220マ-カ-陽性細胞へと分化した。得られた計42クロ-ンを用い、種々の条件下においてB系への分化拘束機構を検討している。一方、我々が確立した人為的に分化誘導可能な幼若B細胞株を用いて、前B細胞に発現するμ鎖が、種々の蛋白分子と結合することを明らかにした。このμ鎖複合体は、通常のμK鎖を表現するvirgin B細胞にも発現されるが、感塾B細胞ではその発現が抑制される。このμ鎖複合体は細胞内刺激伝達系に関して通常μK鎖と異なる機能をもつことを明らかにした。我々は同一フロ-ンを用いて、幼若B特異的クロ-ン8HS-20、8HS-15、8HS-14を単離した。8HS-20は123のアミノ酸よりなる未知の蛋白分子をコ-ドし、この蛋白分子(約11Kd)は幼若およびvirgin B細胞μ鎖の一部と結合することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] T.Takemori,J.Mizuguchi,I.Miyazoe,M.Nakanishi,et al.: "Two types of μ chains Complexes are expressed during differentiation from pre B to mature B cells." EMBO J.in press. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shirasawa,I.Miyazoe,M.Taniguchi and T.Takemori: EMBO J.submitted. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimito,K.Kitamura,T.Sudo,T.Suda,M.Taniguchi,and T.Takemori: J.Exp.Med in preparation. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimoto,K.Kitamura,T.Sudo,T.Suda,M.Tariguchi,and T.Takemori: Eur.J.Immunol. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyazoe,M.Taniguchi andT.Takemori: 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazoe, I., Taniguchi, M. and Takemori, T.: "The analysis of immature lymphoid precursors in long term bone marrow culture." Microbiol. Immunol. 32:607-620, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimoto, H., Tamiguchi, M. and Takemori, T.: "B cell precursors are present in the thymus at early development." Eur. J. Immunol. 19;97-104, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemori, T., Mizuguchi, J., Miyazoe, I., Kimoto, H., Shigemoto, K., Shirasawa, T., Maruyama, N. and Taniguchi, M.: "Two types of mu chains are expressed during the differentiation from pre-B to virgin B cells." EMBO J., 1990,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirasawa, T., Miyazoe, I., Taniguchi, M. and Takemori, T.: "Mu chains diversity generated in progenies derived from common precursors transformed with a ts-mutant of Abelson murine leukemia virus." EMBO J., 1990,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimoto,T.Shirasawa,T.Sudo,T.Suda,M.Taniguchi,T.Takemori: "Nuyeloid precursor cells are present in the thymus at early development." J.Exp.Med.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shirasawa,I.Miyazoe,M.Taniguchi,T.Takemori: "Mu chain diverity geverated in progeuies from a common precursor cell transformed with a ts uwtant of Abelson nurine leudewia virus." EMBO J.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takemori,J.Mizuguchi,I.Miyazoe,N.Nakanishi,et al.: "Two types of μ chain conuplexes are exproessed during differentiation from preβ to mature β cells." EMBO J.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kimoto;T.Shirasawa;H.Taniguchi;T.Takemori: European Journal of Immunology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyazoe;M.Taniguchi;T.Takemori: Microbiology and Immunology. 32. 607-620 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takemori;J.Mizugudi;I.Miyazoe;K.Shigemoto/et al.: EMBO Jounal.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi