• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストロマ細胞依存性B前駆細胞の増殖分化機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63480172
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関熊本大学

研究代表者

西川 伸一  熊本大学, 医学部, 教授 (60127115)

研究分担者 小川 峰太郎  熊本大学, 医学部, 助手 (70194454)
國貞 隆弘 (国貞 隆弘)  熊本大学, 医学部, 講師 (30205108)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1989年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードB細胞分化 / ストロマ細胞 / エレ-ヌ / 免疫グロブリン / 造血因子 / SCIDマウス / 増殖因子 / 免疫グロブリン遺伝子 / 増殖シグナル / LIF / ILー1β / 幹細胞 / エレヌ
研究概要

本研究の目的は骨髄内でのB細胞増殖調節機構を細胞レベル、分子レベルで明らかにすることである。この目的達成に向けて研究補助を受けた昭和63年、平成元年の2年間に以下の成果をあげることができた。
1.骨髄造血及びB細胞分化を指示することができるストロマ細胞株ST2を樹立した。また、この細胞株が骨髄多能性幹細胞から成熟B細胞にいたるすべての分化段階で細胞の増殖を支持できることを明らかにした。
2.ストロマ細胞株間でB細胞分化支持機能に差があることを明らかにし、この差がストロマ細胞数のIL-7産生能力に帰せられることを明らかにした。
3.ストロマ細胞株の造血因子産生誘導に必要なシグナルについて検討し、ストロマ細胞と造血細胞の関係が一方向性のものではなく、相互に作用しあう関係であることを明らかにした。
4.IL-7を発現できないストロマ細胞株とIL-7を別々のシグナルとして培養中に加える実験を行い、B細胞分化の過程をそれぞれが異なる増殖要求性を有する4段階に分かれることを明らかにした。これは、B細胞初期分化過程の増殖調節に関する最初のモデルである。
5.免疫グロブリン遺伝子の再構成を正確に行えない突然変異マウス(scid)骨髄に存在するB系細胞の増殖要求性について調べ、B細胞分化に伴う増殖要求性の変化が、外界からのシグナルによって調節されるのではなく、免疫グロブリンの細胞内の発現によって調節される可能性を示した。
今後は、ほかのストロマ細胞分子についてさらに研究を進めるとともに、免疫グロブリンの細胞内での発現がどの様な機構で増殖要求性の変化をもたらすのかについて実験を進めていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] M.Ogawa et al.: "B cell ontogeny in murine embryo studied by a culture system with the monolayer of a stromal cell clone ST2: B cellprogenitor develops first in the embryonal body rather than in the yolk sac." The EMBO Journal. 7. 1337-1343 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okazaki et al.: "Abberant immunoglobulin gene rearrangement in scid mice bonemarrow cells." The Journal of Immunology. 141. 1348-1352 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I.Nishikawa et al.: "B Iymphopoiesis on stromal cell clone:stromal cell clones acting on different stages of B cell differentiation." European Journal of Immunology. 18. 1767-1771 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sudo et al.: "Interleukin 7 production and function in stromal cell dependent B cell development." Journal of Experimental Medicine. 170. 333-338 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suda et al.: "A stimulatory effect of recombinant murine interleukin 7(IL-7)on B cell colony formation and an inhibitory effect on IL-la." Blood. 74. 1936-1941 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I.Hayashi et al.: "Stepwise progression of B lineage differentiation supported by interleukin 7 and other stromal cell molecules." Journal of Experimental Medicine (in press). 172. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I.Nishikawa et al.: "“Defect of scid mouse revealed in in vitro culture system" in“SCID mouse" Editors.M.Bosma,et al." Springer-Verlag,Berlin-Heidelberg, 263 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I.Nishikawa et al.: "Control of Cell growth and differentiation during early B cell development by stromal cell molecules.in “Cold Spring Harbor Symposium of Quantitative Biology;Immunologic Recognition" Editors J.D.Watson et al. (in press)" Cold Spring Harbor Laboratory, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ogawa, S. Nishikawa, K. Ikuta, F. Yamamura, M. Naito, K. Takahashi, and S.I. Nishikawa.: "B cell ontogeny in murine embryo studied by a culture system with the monolayer of a stromal cell clone ST2: B cell progenitor develops first in embryonal body rather than in the yolk sac." The EMBO J. 7: 1337-1342, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okazaki, S.I. Nishikawa, and H. Sakano.: "Abberant immunoglobulin gene rearrangement in scid mouse bone marrow cells." J. Immunol. 141: 1348-1352, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I. Nishikawa, M. Ogawa, S. Nishikawa, T. Kunisada, and H. Kodama.: "B lymphopoiesis on stromal cell clones acting on different stage of B cell differentiation." Eur. J. Immunol. 18: 1767-1771, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tominaga, S. Mita, Y. Kikuchi, Y. Hitoshi, K. Takatsu, S.I. Nishikawa, M. Ogawa.: "Establishment of IL-5 dependent early B cell lines by long-term bone marrow culture." Growth Factors. 1: 135-146, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ogawa, K. Ikuta, Y. Katsura, and S.I. Nishikawa.: "Stepwise progression of B cell malignancy occurred in a bone marrow stromal cell-dependent pre-B cell clone." Leukemia. 3: 282-288, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sudo, M. Ito, Y. Ogawa, M. Iizuka, H. Kodama, T. Kunisada, S.I. Hayashi, M. Ogawa, K. Sakai, S. Nishikawa, and S.I. Nishikawa.: "Interleukin 7 production and function in stromal cell dependent B cell development." J.Exp.Med. 170: 333-338, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Naito, F. Yamamura, S.I. Nishikawa, and K. Takahashi.: "Development, differentiation, and maturation of fetal mouse yolk sac macrophages in cultures." J. Leukcyte Biol. 46: 1-10, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Suda, S. Okada, J. Suda, Y. Miura, M. Ito, T. Sudo, S.I. Hayashi, S.I. Nishikawa, and H. Nakauchi.: "A stimulatory effect of recombinant murine interleukin-7(IL-7) on B cell colony formation and an inhibitory effect of IL-1." Blood. 74: 1936-1941, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I. Nishikawa, S.I. Hayashi, S. Nishikawa, M. Ogawa, T. Kunisada, T. Sudo, H. Kodama, T. Suda: "Defect of scid mouse revealed in in vitro culture system." Current Topics Microbiol. Immunol. 152: 39-46, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I. Nishikawa, S.I. Hayashi, M. Ogawa, T. Kunisada, S. Nishikawa, T. Sudo, H. Nakauchi, T. Suda.: "Control of growth and differentiation during early B cell development by stromal cell molecules." Cold Spring Harbor Symp. Quant. Biol. 54 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.I. Hayashi, T. Kunisada, M. Ogawa, H. Kodama T. Suda, S. Nishikawa, S.I. Nishikawa.: "Stepwise progression of B lineage differentiation supported by IL-7 and other stromal cell molecules." J. Exp. Med. 171 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ogawa et al.: "Stepwise progression of B cell malignancy occured in a bone marrow stromal cell-dependent pre-B cell clone" Leukemia. 3. 282-288 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sudo et al.: "Interleukin 7 production and function in stromal cell dependent B cell development" Journal of Experimental Medicine. 170. 333-338 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suda et al.: "A stimulatory effect of murine interleukin-7(IL-7)on B cell colony formation and an inhibitory effect of IL-1" Blood. 74. 1936-1941 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Suzuki et al.: "Preferential usage of JH2 in D-J joinings with DQ52 in murine lymphocytes" International Immunology. 1. 643-646 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Naito et al.: "Development,differentiation,and maturation of fetal mouse yolk sac macrophages in culture" Journal of Leukocyte Biology. 46. 1-10 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayashi et al.: "Stepwise progression of B lineage differentiation supported by stromal cell molecules" Journal of Experimental Medicine. 171. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa et al.: "Defect of scid mouse revealed in in vitro culture system.in Current Topics in Microbiology and Immunology:“SCID mouse"Ed.M.Bosma" Springer Verlag, 263 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa et al.: "Control of Cell growth and differentiation during early B-cell development by stromalcell molecules.in Cold Spring Harbor Symposium of Quantitative Biology“Immunologic Recognition"" Cold Spring Harbor Laboratory, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小川峰太郎: The EMBO Journa. 7. 1337-1342 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 桂義元: European Journal of Immunology. 18. 889-895 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 西川伸一: European Journal of Immunology. 18. 1767-1771 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎賢二: Journal of Immunology. 141. 1348-1352 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小川峰太郎: Leukemia. 3. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤哲夫: 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 高津聖志: "Role of T cell replacing factor (TRF)/inteleukin 5(IL5)in the B cell growth and differentiation in "B cell development"" Alan R Liss, Inc., 173-187 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 西川伸一: "Defect of scid mouse revealed in vitro culture system in ゛Current Topics in Microbiology and Immunology″" Spriger Verag, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi