• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現状に即した高齢者の知的機能測定法の開発ー内観法及び観察法の比較検討ー

研究課題

研究課題/領域番号 63480180
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

武田 真太郎  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70073690)

研究分担者 宮下 和久  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (50124889)
松本 健治  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10073694)
吉田 義昭  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (40174958)
西村 弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (70172690)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード高齢者 / 知能 / 心理尺度 / 精神病院 / 老人ホ-ム / 観察法 / 老人ホーム
研究概要

高齢者を介護するものが当該高齢者の知的レベルをどのように捉えているのかを明らかにするために,特別養護老人ホ-ム(特養)入居者47名,養護老人ホ-ム(養護)入居者60名に対して,長谷川武簡易知的機能スケ-ル,WAISを用いた知的機能の測定および日常生活動作(ADL)の評価を行い,各々の施設に勤務する看護婦,寮母にpsychogeriatric dependency rating scales による介護負担度を評価させた。その上でこれらの各項目をテストバッテリ-として施設内高齢者のsenerity index (SI)との関連を調べた。その結果,以下のことを明らかにした上で,SIを客観的に評価する質問表を作成した。
1)知的レベル,ADLともに特養入居者が養護入居者に比べて低下していた。これに起因して特養では肉体的介護負担度,養護では精神的介護負担度が比較的高かった。
2)SIは介護するものの立場,介護されるものの肉体的条件に影響され知的能力低下が重度の高齢者が少ない集団を介護するものは,知的能力低下のグレ-ドが比較的揃っている集団を介護するものに比べて,重度のボケを強く他の群から弁別する傾向があった。
3)末期精神分裂病患者に特徴的な,陰性症状と陽性症状の混合された病像はSIに影響を与えなかった。
4)今後,本研究で作成した質問表の標準化と有効性を実証するための調査を計画している。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "看護者による施設内高齢者の知的レベル評価に関する因子についての研究" 日本公集衛生雑誌. 35(8). 445-450 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "在宅高齢者の知的機能に関連する因子 ー4年後のコホ-ト研究ー" 日本衛生学雑誌 (第59回日本衛生学会総会). 44(1). 412 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森岡 郁晴他: "ボケ度評価に関連する因子についての研究" 日本公衆衛生雑誌 特別附録 (第48回日本公衆衛生学会総会抄録集II). 36(10). 596 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "在宅高齢者の生命予後に関連する因子についての研究" 日本衛生学雑誌 (第60回日本衛生学会総会). 45(1). 231 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "施設内高齢者のボケ度に関連する因子についての研究" 和歌山医学. 40(1). 105-114 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Yoshida: "A study of factors associated with the mental senility of the institutionalized elderly." Japanese Journal of Public Health. 35(8). 445-450 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Yoshida: "Factors associated with the intelligence level of the aged residing at home--A cohort study--" Japanese Journal of Hygiene (Proceedings of the 59th Annual Meeting of the Japanese Society for Hygiene). 44(1). 412 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuharu Morioka: "A study of factors associated the evaluation of the mental senility." Japanese Journal of Public Health (Proceeding of the 60th Annual Meeting of the Japanese Society for Public Health). 36(10). 596 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Yoshida: "A study of factors affecting prognosis of the aged residing at home." Japanese Journal of Hygiene (Proceedings of the 48th Annual Meeting of the Japanese Society for Hygiene). 45(1). 231 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Yoshida: "A study of factors associated with the mental senility of the institutionalized elderly." Journal of Wakayama Medical Society. 40(1). 105-114 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "看護者による施設内高齢者の知的レベル評価に関する因子についての研究" 日本公衆衛生雑誌. 35(8). 445-450 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "在宅高齢者の知的機能に関連する因子ー4年後のコホ-ト研究ー" 日本衛生学雑誌(第59回日本衛生学会総会). 44(1). 412 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森岡 郁晴他: "ボケ度評価に関連する因子についての研究" 日本公衆衛生雑誌 特別附録(第48回日本公衆衛生学会総会抄録集II). 36(10). 596 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "在宅高齢者の生命予後に関連する因子についての研究" 日本衛生学雑誌(第60回日本衛生学会総会). 45(1). 231 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 義昭他: "施設内高齢者のボケ度に関連する因子についての研究" 和歌山医学. 40(1). 105-114 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田義昭 他: "在宅高齢者の知的機能に関連する因子ー4年後のコホ-ト研究ー" 日本衛生学雑誌(第59回日本衛生学会総会). 44(1). 412 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森岡郁晴 他: "ボケ度評価に関連する因子についての研究" 日本公衆衛生雑誌特別附録(第48回日本公衆衛生学会総会抄録集II). 36(10). 596 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田義昭 他: "施設内高齢者のボケ度に関連する因子について" 和歌山医学. 40(1). 105-114 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi