研究課題/領域番号 |
63480182
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公衆衛生学
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
竹本 和夫 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50049764)
|
研究分担者 |
川村 堅 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (60204773)
小田切 陽一 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (20152506)
片山 博雄 埼玉医科大学, 短大, 教授 (20049810)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | ディ-ゼル排ガス / 肺腫瘍 / マウス(C57BL,B6C3F1) / 新生仔 / マウス(C57BL、B6C3F_1) / マウス(C57BL、B6C3F1) / ディーゼル排気ガス / マウス(C57BL、B6C3F) |
研究概要 |
ディ-ゼルエンジン排気ガスは多環芳香族炭化水素、ニトロアレン類などの発癌物質を多量に含み、マウス・ラット等での動物吸入実験による肺腫瘍発生も報告されている。しかし、一定期間の暴露後の呼吸器病変についての詳細な検討はなく、特に若年時からの発癌刺激が後年に修復されるか、発癌するかについては明らかでない。そこで本研究は、若齢期のディ-ゼル排気ガス暴露が老齢期における肺癌発生に及ぼす影響を検討するためにC57BLマウスと妊娠16日目にENUを 0,0.0125,0.25 mM/Kg B.W.経胎盤投与したB6C3F1マウスを用いて新生仔期から9ヶ月間の暴露を行い、30ヶ月齢まで肺腫瘍の発生を観察した。 ディ-ゼルエンジン排気ガス暴露は、小型ディ-ゼルエンジン(ヤンマ- NCAー40E)を用い、その排気ガスを4〜8倍に希釈し、一日4時間、週4回、NO2:2〜4ppm、CO:40〜100ppm、粒子状物質:2〜4 mg/m^3などの条件で行った。暴露終了後、肺におけるディ-ゼル粒子は30ヶ月でも存在し、呼吸器の病変も持続していた。C57B1マウスとB6C3F1マウスにおける肺腫瘍の発生は19ヶ月から見られ、暴露群における肺腫瘍の発生は、非暴露群のそれより高かった。ENUを投与したB6C3F1マウスでは、肺腫瘍の発生は9ヶ月以前から観察され、ディ-ゼル暴露群における肺腫瘍の発生は、非暴露群のそれより有意に高かった(P<0.01)。肺腫瘍はすべて腺腫と腺癌であり、腺癌はディ-ゼル排気ガス暴露を受けたマウスで多かった。 以上から、若年期に受けたディ-ゼル排気ガス暴露は老齢期において肺腫瘍発生を引き起こすとともに、腫瘍発生を促進し、悪性腫瘍を増加させることが示唆された。
|