• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人双生児を対象にしたB型肝炎ウイルスの垂直・水平感染の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63480185
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学
研究機関近畿大学

研究代表者

清水 忠彦  近畿大学, 医学部・公衆衛生学教室, 教授 (00088519)

研究分担者 由良 晶子  近畿大学, 医学部・公衆衛生学教室, 助手 (80142595)
三戸 秀樹  近畿大学, 医学部・公衆衛生学教室, 講師 (00101402)
早川 和生  近畿大学, 医学部・公衆衛生学教室, 講師 (70142594)
大国 美智子  近畿大学, 医学部公衆衛生学, 助教授 (90088542)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード双生児 / B型肝炎 / 垂直感染 / 水平感染 / 感染様式 / HB肝炎 / 感染経路 / 疫学調査
研究概要

大阪府下に在住する青壮年期の双生児に調査協力を求め170組より新たに協力を得た。かねてから協力を得ている中高年齢双生児910組と合わせて、これら計1080組について郵送健康質問紙調査を実施した。またこのうち自主的に総合検診を希望するもの計144組について、B型肝炎ウイルス抗原(HBs,e)・抗体(HBs,e,c)の測定、肝機能検査(γーGTP・GOT・GPT等)、その他各種臨床検査の総合的検診および生活環境調査を実施した。これら調査検診デ-タを双生児研究法独自の解析手法および当教室にて新たに考察した推計手法にて解析し以下の成績を得た。
【結果】
1)HBc抗体価をB型肝炎既往の指標とみなした場合、受検した双生児の感染既往率は37.5%で感染様式別には母児感染既往率が18.3%、水平感染既往率(全受検例に対する率)が19.2%であった。卵性別には著しい差はなかった。性別では、男で水平感染率がやや高値を示した。2)出生年別に感染既往率を比較すると、1920年代に出生したものが既往率49.1%と最も高く、1910年代以前の群では38.3%、1930年代に出生したもの37.8%、1940〜50年代に出生したものも25.0%と数値が低下した。また母児感染既往率については1910年代以前の出生群では7.4%と低値であったが、1920年代の出生群は19.1%、1930年代の出生群では20.7%と上昇する傾向がみられた。この成績は、我が国のB型肝炎ウイルスが現在の高齢者の世代に一せいに蔓延し、その感染者が次世代に母児感染させたことが示唆される。3)肝機能検査のうち特に目立ったのは、GPTの高値がペアの双方感染群に多くみられたことである。GPTの値が36IU/L以上のものの割合で比較すると双方陽性例では37.5%が含まれたが片方のみ陽性例では21.9%であった。母児感染者の予後を示唆するものとして注目されよう。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 早川 和生: "成人双生児の血清脂質・電解質濃度等に関与する遺伝・環境要因の相対的強度の検討" 日本衛生学雑誌. 43. 763-777 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Hayakawa: "Blood pressure discordance and lifestyle:Japanese identical twins reared apart and together" Acta Geneticae Medicae et Gemellologiae. 36. 486-491 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Hayakawa: "Smoking and drinking discordance and health condition:Japanese identical twins reared apart and together" Acta Geneticae Medicae et Gemellologiae. 36. 493-501 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 忠彦: "成人双生児の血清脂質・血圧値の遺伝寄与率" 医学のあゆみ. 147. 760 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 和生: "成人双生児研究法による遺伝・環境要因の相対的強度の研究" 日本衛生学雑誌. 45. 121-124 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 和生: "血清脂質は遺伝・環境要因のどちらの影響を強く受けるか" 医学のあゆみ. 153. 88 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 和生: "“双生児健康研究における遺伝と環境"in“ライフスタイルと健康"(森本兼襄編)" 医学書院, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 和生: "成人双生児研究法による遺伝・環境要因の相対的強度の研究" 日本衛生学雑誌. 45. 121-124 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 和生: "血清脂質は遺伝・環境要因のどちらの影響を強く受けるか" 医学のあゆみ. 153. 88 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 和生: "“双生児健康研究における遺伝と環境"in“ライフスタイルと健康"(森本兼襄編)" 医学書院, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 早川和生,由良晶子,堀川隆志,大城治: "中高年齢に達した双生児を用いた身体生理的老化現象と生活行動要因の検討" デサント・スポ-ツ科学. 10. 40-46 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大木秀一,浅香昭雄,早川和生,清水忠彦: "質問紙法による双生児の卵性診断" 民族衛生. 55. 227-235 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 早川和生,清水忠彦,大城治,大国美智子他: "中高年双生児における血液像の検討" 日本衛生学雑誌. 44. 494 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa.K,Shimizu.T,Oshiro.O: "Intrapir differenes of blood pressure levels and personality in adult identical twins" Acta Genetica Medicae et Gemellologiae. 38. 224 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大城治,早川和生,三戸秀樹,由良晶子: "双生児の健康状況ー全年齢層についてのアンケ-ト調査成績ー" 日本公衆衛生雑誌. 36. 141 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 早川和生,清水忠彦: "「双生児研究」in「ライフスタイルと健康」" 医学書院, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 早川和生: 日本衛生学雑誌. 43. 763-777 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Hayakawa,Tadahiko Shimizu.: Acta Geneticae Medicae et Gemellologiae. 36. 486-491 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 清水忠彦、早川和生: 医学の歩み. 147. 760 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 清水忠彦、早川和生、大国美智子、三戸秀樹 他: 日本衛生学雑誌. 43. -589 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 早川和生、清水忠彦: "双生児研究における遺伝と環境、in「ライフスタイルと健康」" 医学書院,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi