• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト小細胞肺癌に対するモノクロナル抗体を用いた癌免疫療法の試み

研究課題

研究課題/領域番号 63480210
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

川瀬 一郎  大阪大学, 医学部, 助手 (10161324)

研究分担者 井上 保  大阪大学, 健康体育部, 助手 (00203240)
谷尾 吉郎  大阪大学, 医学部, 助手 (50197521)
原 秀樹  大阪大学, 医学部, 助手 (10208655)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1989年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード肺小細胞癌 / クラスタ-1抗原 / モノクロナル抗体 / 抗体依存性細胞傷害 / イムノトキシン / 小細胞肺癌
研究概要

気管支鏡下生検により原発巣から得られた組織を培養し、ヒト肺小細胞癌(SCLC)株OS1、OS2、OS3を樹立した。OS1およびOS3はバリアント型、OS2はクラシック型のSCLCであった。これらのin vitroでの抗癌剤や放射線への感受性は、これらを由来した症例の臨床経過を良く反映していた。
OS1に対して作成されたモノクロナル抗体(MoAb)ITK-2およびITK-3はともにIgG1で、これらのMoAbは、肺小細胞癌関連抗原のうちクラスタ-1抗原を認識するものであった。ITK-2の認識する抗原決定基は糖蛋白であった。その分子量は、免疫沈降後のSDS-PAGEでは約140kdであり、一方免疫染色を併用したWestern blottingでは60〜66kdに検出された。この差異は技術的な問題と思われ、目下さらに改良した方法で検討中である。
^<125>I標識ITK-2を用いた競合的結合阻害試験の結果、ITK-2は、同じくクラスタ-1抗原を認識するMOC-1やNKH-1抗体とは異なる部位に結合することが判明した。一方同実験で、ITK-3はITK-2のSCLCへの結合を逆に増強させた。その本態は不明であるが、極めて興味深い事実であり、今後さらに検討をすすめていく。
rIL2で誘導されたヒト末梢血リンパ球由来LAK細胞を攻撃細胞とした抗体依存性細胞傷害を検討した結果、ITK-2は肺小細胞癌細胞や神経芽細胞腫に対し、中等度の抗体依存性細胞障害を誘導した。
リシンA鎖結合ITK-2は、in vitroにおいてSCLCに特異的に蛋白合成、細胞増殖および軟寒天培地でのコロニ-形成を阻害した。SCLCとは無関係のIgG1型MoAbで作成したイムノトキシンには、これらの作用は認められなかった。さらにこのITK-2由来イムノトキシンは、マ-ドマウスでのSCLCの増大を抑制した。
以上のことから、肺小細胞癌に対し、MoAbを用いた抗体依存性細胞傷害およびイムノトキシンが抗腫瘍効果を発揮しうることが示された。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 谷尾吉郎: "Chemo-radioresistance of small cell lung cancer cell lines derived from unresected primary tumors obtained by diagnostic broncho-fibercsopy." Jpn.J.Cancer Res.In press. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上保: "ヒト肺小細胞癌関連抗原に対するモノクロナル抗体の作成とその認識する抗原の性状" 大阪大学医学雑誌. 41. 505-518 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原秀樹: "抗ヒト肺小細胞癌モノクロナル抗体-リシンA銷結合体の抗腫瘍効果in vitroおよびヌ-ドマウスモデル(投稿予定)" (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiro Tanio: "Chemo-radioresistance of small cell lung cancer cell lines derived from unresected primary tumors obtained by diagnostic bronchofiberscopy." Jpn. J. Cancer Res., 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamotsu Inoue: "Generation of murine monoclonal antibodies against human small cell lung cancer" Med. J. Osaka Univ., 41:505-518, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Hara: "Antitumor effects of a monoclonal antibody-ricin A chain conjugate against human small cell lung cancer : In vitro and nude mouse model." Biotherapy, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷尾吉郎: "Chemo-radioresistance of small cell lung cancer cell lines derived from untreated primary tumors obtained by diagnostic broncho-fiberscopy." Jpn.J.Cancer Res.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 原秀樹: "抗ヒト肺小細胞癌モノクロナル抗体ーリシンA銷結合体の抗腫瘍効果:in vitroおよびヌ-ドマウスモデル" Biotherapy. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 横田総一郎: Cancer Immunol.Immunother.26. 11-17 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川瀬一郎: Cancer Res.48. 1173-1179 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 細江重人: Cancer Immunol.Immunother.28. 116-122 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 谷尾吉郎: Cancer.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原秀樹: Int.J.Cancer.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上保: 大阪大学医学雑誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2017-10-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi