• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋障害における心筋細胞膜情報伝達系とPIエレスポンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63480220
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

川口 秀明  北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (70161297)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード細胞内カルシュウム / IP4 / IP3 / ホスフォリパ-セント / 細胞膜情報伝達系 / ホスフォリパ-ゼC / ホスホリパーゼC / G蛋白質 / イノシトール3リン酸 / ホスファヂールイノシトール
研究概要

細胞は外界から種々の刺激を受けると受容体を介して細胞内に特異的情報を伝達する。βアドレナリン受器体刺激はアデニレ-トシクレ-ス系を介して情報を伝達する。それに対してαアドレナリン受容体刺激やムスカリン受容体刺激などの刺激はこれとは別にイノシトールリン脂質の代謝回転によって情報伝達することが明らかにされてきた。ホスファチジルイノシト-ル特異的ホスホリパ-ゼC(PIーPLC)はその中心的役割をはたす酵素で、イノシト-ルリン脂質(PI,PIP,PIP2)を迅速に分解し、ジアシルグリセロ-ル(DG)とイノシト-ル3リン酸(IP3)などのイノシト-ルリン酸を生成する。DGとIP3はそれぞれセカンドメッセンジャ-としてCキナ-ゼ(PKーC)の活性化、細胞内Ca^<2+>の遊離をもたらすことが知られている。(145)IP3はIP3キナ-ゼにより(1,3,4,5)IP4にリン酸化され、さらに(1,3,4)IP3に脱リン酸化される。IP3、IP4は共に細胞内Ca^<2+>濃度調節に関与すると考えらている。心筋肥大発生機序を解明するために、α受容体、G蛋白およびPI代謝を介した情報伝達制御機構を肥大心筋にて検討することにある。PIーPLC活性は主としてCytosolに存在したが、PLP_2活性はcytosolのほかに、膜分画においてもみられた。PIーPLC活性は最大活性発現に5mMの非生理的高農度Caを必要としたが、これに対し、PIP_2ーPLCは50uMの生理的に近い低農度のCaで活性化された。IP3キナ-ゼの細胞内局在性は主にcytosolに認められた。一方、20週齢のWKY及びSHRのcytosolのPIーPLCの活性には有意な差はなかったが、PIP_2ーPLC活性はSHRに有意に亢進していた。20週齢SHR,WKYにおけるIP3キナ-ゼが活性を比較すると、SHRにて優位に高値を示した。SHR心ではβ受容体刺激がGsを通りcAMPを遊離させる系が弱くそのためにPLC活性に対する抑制が低いために、PLC活性が亢進し、さらにIP3キナ-ゼ活性まで亢進しているものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Satoshi Fuji: "Fatty acid binding protein of candiac muscle in the spontaneously hypentensive rat:effect of hypertrophy and its regession" Journal of Molecular and cellular Cardiology. 20. 779-787 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Effect of various plasminogen activatan on prostacyclin synthesis incultured vascular cells" Cireuation Research. 63. 1029-1035 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto: "Libids altertions in renal membrance of strokeーprone spontaneously hyperthensive rats" Hypertension. 13. 456-462 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihito Takahashi: "The hypertensive response to vasopressor agents stimnlates the helease of thromboxan A2 in hypercholesterolaemic rabbits" Candiovascular Research. 23. 788-796 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Effect of atrial natriuretic factor on angiotensin converting enayme" J. Molecula cellular cardiogy. 21. 959-961 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Platelet activatimg factor stimulates angiotensin converting enzyme aetivity" J Hypertension.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujiwara: "Activity of inositol 1,4,5 trisphophate kinase(IP3 Kinase)in rat heant Biosignalling in cardiac and vascular systems" Perganon Press, 4 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口 秀明: "特発性心筋症'89先端科学・技術開発年鑑" 技術出版, 4 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Fujii, Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Isolation and Partial Characterization of an Amphiphilic 56-kDa Fatty acid Binding Protein from Rat Renal Basolateral Membrane" J. Biochemistry. Vol 101. 179-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi, Hideya Saito and Hisakazu Yasuda: "Renal Prostaglandins and Phospholipase A2 in spontaneously hypertens ive rats" J. Hypertension. 5. 299-304 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Fujii, Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Purification and Characterization of Fatty Acid-Binding Protein from Rat Kidney" Arch Biochem Biophys. 254, No 2. 552-558 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi, Hiroshi Okamoto and Hisakazu Yasuda: "Renal Phospholipase C and Diglyceride Lipase Activity in Spontaneously Hypertensive Rats" Hypertension. Vol 10, No 1. 100-106 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Effects of Platelet-Activating Factor on Conversion of Angiotensin I to II" FEBS letter. Vol 221, No 2. 305-308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Makiguchi, Hideaki Kawaguchi, Mamoru Tamura and Hisakazu Yasuda: "The Effect of Intracellular Oxygen Concentration on Yentricular Fibrillation in Perfused Rat Heart" Adv. Exp. Med. Biol.305-308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Fujii, Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Purification of High Affinity Fatty Acid Receptors in Rat Myocardial Sarcolemmal Membranes" Lipids. Vol 22. 544-546 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Effect of Elastase on Phospholipase Activity in Aortic Smooth Muscle Cells" Biochim Biophys. Acta 958. 450-459 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kwaguchi and Hisakazu Yasuda: "Prostacyclin Biosynthesis and Phospholipase Activity in Hypoxic rat Myocardium" Circulation Res. 62. 1175-1181 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fujii, Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Increased rRnal Fatty Acid Binding Protein of in Spontaneously Hypertensive Rats" J. Hypertension. 6. 671-675 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Fujii, Hideaki Kawaguchi, Hiroshi Okamoto, Hideya Saito, Hiroko Togashi and Hisakazu Yasuda: "Fatty Acid Binding Protein of Cardiac Muscle in the Spontaneously Hypertensive rat : Effect of Hypertrophy and its Regression" J Mol Cell Cardiol. Vol 20, No. 9. 779-787 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Effect of Various Plasminogen Activator on Prostacyclin Synthesis in Cultured Vascular Cells" Circulation Research. 63. 1029-1035 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Minami, Masanori Senjjo, Hiroko Togashi, Mitsuhiro Yoshioka, Hideya Saito , Hideki Kawaguchi, Katsushige Takebayashi and Hasan Parvez: "Kidney Glutatione-s-Transferase Activity and Kidney Monoamine Oxidase Activity in the Stroke Case of SHRSP" Biogenic Amines. Vol 5, No. 6. 517-526 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto, Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "Lipids Alterations in Renal Membrane of Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats" Hypertension. 13. 456-462 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihito Takahashi, Hideaki Kawaguchi and Hisakazu Yasuda: "The Hypertensive Response to Vasopressor Agents Stimulates the Release of Thromboxane A2 in Hyperchole Sterolaemic Rabbits" Cardiovascular Research. 23. 788-796 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi, Hirofumi Sawa and Hisakazu Yasuda: "Effect of Atrial Natriuretic Factor on Angiotensin Converting Enzyme" J Mol cell cardiol. vol 21. 959-961 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shouki, H. Kawaguchi and H. Yasuda ; Edited by M. Fujiwara, S. Narumiya and S. Miwa: Pergamon press. Activity of Inositol 1, 4, 5-Trisphosphate Kinase (IP3 kinase) in Rat heHrt Biosignalling in Cardiac and Vascular Systems, 328-31 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawahuchi, Hirofumi Sawa and Hisakazu Yasuda: J Hypertension. Platelet-Activating Factor Stimulates Angiotensin Converting Enzyme Activity,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Fuji: "Fatty acid binding protein of cardiac muscle in the spontaneously nypentensive rat:effect of hypertrophy and its regression" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 20. 779-787 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Effect of various plasminogen activator on prostacyclin synthesis incultured vascular cells" Circulation Research. 63. 1029-1035 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto: "Lipids alterations in renal membrane of stroke-prone spontaneously hypertensive rats" Hypertension. 13. 456-462 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kihito Takahashi: "The hypertensive response to vasopressor agents atimulates the release of thromboxane A2 in hypercholesterolaemic rabbits" Cardiovascular Research. 23. 788-796 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Effect of atrial natriuretic factor on angiotensin converting enzyme" J Molecular Cellular cardiology. 21. 956-961 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Platelet-activating factor stimulates angiotensin convertingenzyme activity" J Hypertension.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujiwara: "Activity of inositol 1.4.5-trisphosphate kinase(IP3 kinase)in rat heart Biosignalling in cardiac and vascular systems" Pergamon press, 4 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川口秀明: "特発性心筋症'89先端科学・技術開発年鑑" 技術出版, 4 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki,Kawaguchi: Biochimica Biophysica Acta. 958. 450-459 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki,Kawaguchi: Cireulation Res. 62. 1175-1181 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Osamn,Fuhii: J.Hypertesion. 6. 671-675 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi,Fujii: Journal of Molecular and Cellular Cardio logy. Vol20,no9. 779-787 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki,Kaeaguchi: Circulation Rerearch. 63. 1029-1035 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi