• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン・プロレセプタ-発現によるインスリン抵抗性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63480269
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

小林 正  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80115758)

研究分担者 寺岡 宏  塩野義研究所, 主任研究員
KOBAYASHI Masashi  Shiga University of Medical Science, Assistant Professor. (80115758)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードインスリン受容体異常症 / PCR法 / point metotion / インスリンレセプタ- / point mutotion / インスリン抵抗性 / 点突然変異 / 糖尿病 / インスリン誘導体 / インスリン持抗性糖尿病 / インスリンレセプター異常症 / プロレセプター
研究概要

インスリンレセプタ-は他のホルモンなどのペプタイドと同様、mRNAから翻訳されたプロレセタ-が種々のprocessing を受け、成熟したインスリンレセプタ-となり細胞膜に挿入される。プロレセプタ-が及αびβーサブユニットに切断されずプロレセプタ-のまま細胞膜に挿入され、インスリン抵抗性を招来した先天異常の患者につき、その成熟レセプタ-への過程の異常を解析し、これにより正常レセプタ-蛋白合成過程を明らかにする。またプロレセプタ-のインスリン結合持性、及び切断部位の構造異常について明らかにする。このため患者細胞により得られたgenomic DNAについてインスリンレセプタ-の22ケのエクソンを各エクソン両側に対応するプライマ-を合成し、PCR法により増幅し、得られたDNAにつきdideoxy法により、遺伝子配列を明らかにした。その結果G→Tpoint mutationにより切断部位のArgーLys・ArgーArgの最後のArgがSerに置換されていることが明らかとなった。この遺伝子異常がプロレセプタ-の原因であるのか、in vitro mutagenesisにてmutantの遺伝子を構築し、これをCOS7細胞にtransfectionした結果、生合成されたインスリンレセプタ-はプロレセプタ-の大きさを呈し、インスリンに対する親和性は低下し、患者細胞にみられた現象を再現できた。さらにプロインスリン、ミニプロインスリン及び各種インスリンmutant を使用して結合特異性を検討した結果、IGFーIやプロインスリンなど分子量の大きいものは比較的結合親和性が低下しており、結合部位の立体構造が狭小であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] M.Kobayashi,M.Sugibayashi,T.Sasaoka,K.Egawa Y,Sigeta,M.Tamaki,E.Nakamura,H.Teraoka.: "Transfection of cDNA with GーT point mutation at the cleavage site of insulin receptors to COC 7 cells." Biochem Biophys Res Commun. 167. 1073-78 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Maegawa,M.Kobayashi K.Egawa,D.A.McClain,J.M.Olefsky,Y.Shigeta: "The ligand characteristics of a kinaseーdefective A/K]0]8 human insulin receptor expressed in Rat 1 fibrolasts." Biochim Biophys Acta. 1053. 185-88 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugibayashi,Y.Shigeta,H.Teraoka^★,M.Kobayashi: "Characterization of unprocessed insulin proreceptors in cos 7 cells transfected with cDNA with Arg735ーSer735point mutation at the cleavage site." Metabolism. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Maegawa,Y.Shigeta K.Egawa,M.Kobayashi.: "Impaired Autophosphorylation of Insurin Receptors from Abdominal Skeletal Muscles in Nonーobese Subjects with NIDDM." Diabetes. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉林 正章・小林 正・繁田 幸男: "遺伝子塩基配列の解析およびそのトランスフェクションによる発現と機能特性" 糖尿病. 34. 113-124 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kobayashi,T.Sasaoka,Y.Takata,O.Ishibashi,M.Sugibayashi,A.Hisatomi.: "Unprocessed insulin proreceptors due to point mutation at the cleavage site." Diabetes Res Clin Prac. 7. 35-9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kobayashi,M.Iwanishi,K.Egawa,H.Maegawa,Y.Shigeta.: "The proceeding of diabetes and.obesity." A new oral antidiabetic agent(CSー045)increases kinase activity of insulin receptors from skeletal muscles of zucker fatty rats., (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.kobayashi,T.Sasaoka,M.Sugibayashi,Y.Shigeta.: "Recent advance in insulin action and its disorders." Insulin resistance by unprocessed insulir proreceptors due to point mutation at the cleavage site., (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M, et al.: "Transfection of cDNA with G-T point mutation at the cleavage site of insulin receptors to COS 7 cells." Biochem Biophys Res Commun. 167 ;. 1073-78 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa H, Kobayashi M, et al.: "The ligand characteristics of a kinase-defective A/K 1018 human insulin receptor expressed in Rat 1 fibroblasts." Biochim Biophys Acta. 1053. 185-88, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugibayashi M, Shigeta Y, Teraoka H, Kobayashi M.: "Characterization of un-processed insulin proreceptors in COS 7 cells transfected with cDNA with Arg^<735>-Ser^<735> point mutation at the cleavage site." Metabolism.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa H, Shigeta Y, Egawa K, Kobayashi M.: "Impaired autophosphorylation of insulin receptors from abdominal skeletal muscles in non-obese subjects with NIDDM." Diabetes.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M, Sasaoka, T, Takata Y, et al.: "Unprocessed insulin proreceptors due to point mutation at the cleavage site." Diabetes Res Clin Prac. 7 :. 35-9, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M et al.: "Insulin resistance by unprocessed insulin pro receptors due to point mutation at the cleavage site." Recent advances in insulin action and its disorders. (Ed. Kobayashi Met al) Elasevier Science publishers.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Haruta,M.Kobayashi他: "Insulin-like growth factor I receptors on erythrocytes in NIDDM" Diabetes Res.Clin.Practice. 6. 95-101 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ishibashi,M.Kobayashi他: "W-7 specifically inhibits insulin-induced increase in glucose transport" Diabetes Res.Clin.Practice. 6. 109-113 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi他: "Unprocessed insulin proreceptors due to point mutation at the cleavage site" Diabetes Res.Clin.Practice. 7. S35-S39 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaoka,M.Kobayashi他: "Binding specificity and intramolecular signal transmission of uncleaced insulin proreceptor intransformed lymphocytes from a patient with extreme insulin resistance" Diabetologia. 32. 371-377 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaoka,M.Kobayashi: "Unprocessed insulin proreceptors in cultured fibroblasts from a patient with extreme insulin resistance" Metabolism. 38. 990-996 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi他: "Transfection of cDNA with G→T point mutation at the clearage site of insulin receptors to COS 7 cells" Biochem.Biophys.Res.Commun.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小林正(分担): "1989、糖尿病学(インスリンプロレセプタ-を呈したインスリン抵抗性糖尿病)" 診断と治療社, 383 (20 ) (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi;T.Sasaoka;Y.Takata;et al.: Diabetes. 37. 653-656 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi;T.Sasaoka;Y.Takata;et al.: Biochem Biophys Res Commun. 153. 657-663 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi;Y.Takata;T.Sasaoka;et al: J Clin Endocrinol Metab. 66. 1084-1088 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi;Y.Shiqeta;Y.Hirata;et al.: Diabetes Care. 11. 495-499 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakata;M.Kobayashi;K.Miura et al.: Immunol Invest. 17. 237-242 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaoka;M.Kobayashi;Y.Takata;et al.: Diabetes. 37. 1515-1523 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi;et al: "The International Symposium on Pathoqenesis & Treatment of Type II Diabetes Mellitus" H.Abe;et al, 25-33 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takata;M.Kobayashi;et al.: "The International Symposium on Pathoqenesis & Tretment of Type II Diabetes Mellitus" H.Abe;et al, 15-24 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi