• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子組変型M-CSFによる単球の活性化と癌治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 63480279
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

元吉 和夫  自治医科大学, 医学部, 助教授 (80137702)

研究分担者 斉藤 正樹 (斎藤 政樹)  自治医科大学, 医学部, 教授 (60012762)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードM-CSF / 顆粒球減少症 / 血小板減少症 / 骨髄移植 / 生着生存率 / 巨核球増幅因子 / 殺腫瘍活性 / 骨髄異型性症候群 / MーCSF / 抗体依存性殺腫瘍活性 / 抗体非依存性殺腫瘍活性 / Fc受容体 / 腫瘍壊死因子 / 無顆粒球症 / 血中コレステロ-ル / 単球活性化 / Chromium Release Assay
研究概要

本研究によって達成された成果について以下に略述する。
1)婦人科領域および血液科領域の悪性腫瘍に対する化学療法後にヒト単球コロニ-刺激因子(M-CSF)を投与すると、M-CSFを投与しない対照群に比べて統計的に有意に顆粒球数の回復が促進されること、および婦人科領域においては血小板数の回復も促進されることを明らかにした。
2)M-CSFを骨髄移植後に投与すると白血球数および顆粒球数の回復が早期におこること、移植後4ヵ月以内の生着生存率が有意に上昇すること、および移植後の白血病再発率がむしろ低下することなどを明らかにした。
3)ヒトおよびマウスの単球をM-CSFと共に液体培養すると、上清中に巨核球増幅因子(Meg-POT)が放出されることを明らかにした。
4)ヒト単球をM-CSFと前培養すると、単球のRaji細胞に対する抗体依存性殺腫瘍活性が6倍に増幅されること、および同様な前培養で単球のK562、HL60、U937それにDaudi細胞に対する抗体非依存性殺腫瘍活性が増幅されることを見出した。
5)M-CSFを骨髄異型性症候群(MDS)の患者に投与すると、顆粒球の増加と芽球の減少がおこりしかもその効果が持続することを明らかにした。
6)M-CSFレベルを測定するためのELSIAを開発し、癌化療後の汎血球減少症の期間の血中M-CSFレベルをモニタ-した。その結果、血中M-CSFレベルが上昇する症例は顆粒球の回復がはやく、上昇しない症例は顆粒球の回復がおそい傾向があることを明らかにした。
7)M-CSFが血中コレステロ-ル値を低下させる作用をもっていることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Masaoka T et al: "Administration of human urinary colony-stimulating factor after bone marrow transplantation." Bone Marrow Transplantation. 3. 121-127 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanamura T et al: "Quantitation and identification of human monocytic colony-stimulating factor in human serum by enzyme-linked immunosorbent assay." Blood. 72. 886-892 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai K et al: "Modulation of human basophil histamine release by hemopoietic growth factors." Journal of Immunology. 141. 3958-3964 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al: "Recombinant and native human urinary colony-stimulating factor directly augments granulocytic and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor production of human peripheral blood monocytes." Experimental Hematology. 17. 68-71 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al: "Serum cholesterol-lowering activity of human monocytic colony-stimulating factor." Lancet. 11. 326-327 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzu S et al: "Enhancing effect of human monocytic colony-stimulating factor on monocyte tumoricidal activity." Cancer Research. 49. 5913-5917 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al(Book Chapter): "Monokines and Other Non-lymphocytic Cytokines" edited by Oppenheim,Alan R. Liss,Inc.,pp301-306 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al(book Chapter): "Recent Progress in Cytokine Research" edited by Yamamura Y,Medical View Co.,Ltd.,pp151-172 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaoka T, Motoyoshi K, Takaku F, Kato S, Harada M, Kanamaru A, Moriyama Y, Ohno R, Ohira M, Shibata H, Inoue T: "Administration of human urinary colony-stimulating factor after bone marrow transplantation." Bone Marrow Transplantation 3:121-127, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanamura T, Motoyoshi K, Yoshida K, Saito M, Miura Y, Kawashima T, Nishida M, Takaku F: "Quantitation and identification of human monocytic colony-stimulating factor in human serum by enzyme-linked immunosorbent assay." Blood 72:886-892, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoyoshi K, Yoshida K, Hatake K, Saito M, Miura Y, Yanai N, Yamada M, Kawashima T, Wong GG, Temple PA, Leary AC, Witek-Giannoti JS, Fujisawa M, Yuo A, Okabe T, Takaku F: "Recombinant and native human urinary colony stimulating factor directly augments granulocytic and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor production of human peripheral blood monocytes." Exp Hematol 17:68-71, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoyoshi K, Takaku F: "Serum cholesterol-lowering activity of human monocytic colony-stimulating factor." Lancet ii:326-327, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzu S, Yokota H, Yamada M, Yanai N, Saito M, Kawashima T, Saito M, Takaku F, Motoyoshi K: "Enhancing effect of human monocytic colony-stimulating factor on monocyte tumoricidal activity." Cancer Research 49:5913-5917, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzu S, Yanai N, Saito M, Kawashima T, Kasahara T, Saito M, Takaku F, Motoyoshi K: "Enhancement of the antibody-dependent tumoricidal activity of human monocytes by human monocytic colony-stimulating factor." Jpn J Cancer Res 81:79-84, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanai N, Yamada M, Motoyoshi K, Yokota H, Yoshida K, Saito M, Kawashima T, Nishida M, Miura Y, Saito M, Takaku F: "Effect of human macrophage colony-stimulating factor on granulopoiesis and survival in bone marrow transplanted mice." Jpn J Cancer Res 81.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ema H et al.: "Effects of the in vivo administration of recombinant human granulocyte colony-stiumlating factor following cytotoxic chemotherapy on G progenitors in patients with malignant lymphoma." Japanese Journal of Cancer Research. 80. 577-582 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al.: "Serum cholesterol-lowering activity of human monocytic colony-stimulating factor." Lancet. ii. 326-327 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Suzu S et al.: "Enhancing effect of human monocytic colony-stimulating factor on monocyte tumoricidal activity." Cancer Research. 49. 5913-5917 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Suzu S et al.: "Enhancement of the antibody-dependent tumoricidal activity of human monocytes by human monocytic colony-stimulating factor." Japanese Journal of Cancer Research. 81. 79-84 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yanai N et al.: "Effect of human macrophage colony-stimulating factor on the granulopoiesis and survival in bone marrow transplanted mice." Japanese Journal of Cancer Research. 81. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al(Book Chapter): "Year Book of Cancer,1988" edited by Hickey RC Year Book Medical Publishers,Houstin,U.S.A., 380-383 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyoshi K et al.(Book Chapter): "Recent Progress in Cytokine Research" edited by Yamamura Y Medical View Co.,Ltd.,Tokyo,Japan, 151-172 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyoshi.K,et al: Experimental Hematology. 17. 68-71 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hanamura.T,et al: Blood. 72. 886-892 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sato.Y,et al: Blood. 71. 1561-1567 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai.T,et al: Jouenal of Immunology. 141. 3958-3964 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masaoka.T,et al: Bone Marrow Transplantation. 3. 121-127 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyoshi.K,et al: "Monokines and Other Non-Lymphocytic Cytokines" Alan R.Liss Inc., 301-306 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyoshi.K,et al: "Role of human monocytic colony-stimulating factor in hematopoiesis." International Society for Interferon Research, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi