• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顆粒リンパ球性白血球・顆粒リンパ球増多症に出現するリンパ球の形態と機能

研究課題

研究課題/領域番号 63480280
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

押味 和夫  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (40089991)

研究分担者 山田 修  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (30167712)
赤星 雅  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40150974)
高橋 正知  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90119991)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード顆粒リンパ球性白血病 / 顆粒リンパ球増多症 / MHC非拘束性キラ-活性 / γδT細胞 / インタ-ロイキン2レセプタ- / γζT細胞 / パ-フォリン / 顆粒リンパ球 / キラーT細胞 / NK細胞 / parallel tubular array / CFU-E / BFU-E / INF-γ / T細胞抗原レセプター / 単クローン性増殖
研究概要

(1)顆粒リンパ球(GL)の免疫学的性状
顆粒リンパ球増多症(GLPD)に出現するリンパ球はCD3^+のT細胞型とCD3^-16^+のNK細胞型に大別される。T-GLPDが64%と、欧米に比し低い。T-GLPDの多くはMHC非拘束性キラ-活性が欠如しているか低く、ADCのC活性は強い。NK-GLPDはMHC非拘束性キラ-活性、ADCC活性ともに強いことが多い、T-GLPDのADCC活性は抗CD3、抗CD8モノクロ-ナル抗体(mAb)により抑制されることから、CD3、CD8分子はADCCのキラ-活性の発現をコントロ-ルしている。GLはIL-2Rのβ鎖のみを発現しており、GLの増殖はこのIL-2Rβを介して、Autocrineおよびparacrineの機序で起こる。抗IL-2RmAbは増殖を抑制する。
(2)GLの微細構造
GLとK562標的細胞を混合培養すると、GLがK562の中に入り込むemperipolesisの像がγδ-TCR有するGLが認められた。αβ-TCRを有するGL、NKのマ-カ-を有するGLでは認められない。現在γδクロ-ンを用いて検討中である。
(3)コロニ-アッセイ
GLPDで赤芽球癒(PRCA)を発症する症例の末梢血GLはCFU-Eを抑制する。さらにGLの培養上清もまた正常CFU-Eを抑制し、抗インタ-フェロンγ抗体の添加で抑制が解除された。このことはGLが産生するIFN-δまたは類似物質がPRCAの原因である可能性が考えられる。
(4)TCR遺伝子の解析
T-GLPDの多くはTCR-β_1γ鎖遺伝子が単クロ-ン性に再構成しており、NK-GLPDはgerm-lineのままである。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Kazuo Ushimi: "Granular lymphocyte proliferative disorders:Report of 12 cases and review of the literature." Leukemia. 2. 617-627 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 押味和夫: "顆粒リンパ球増多症" Medical Immunology. 15. 531-541 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi: "Role of T-cell antigens in the cytolytic activities of large granular lymphocytes(LGLs) in patients with LGL lymphocytosis" Blood. 71. 473-479 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi: "Ti(WT31)-negative,CD3-positive,large granular lymphocyte leukemia with nonspecific cytotoxicity" Blood. 71. 923-931 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hoshino: "Flow cytometric analysis of expression of interleukin 2 receptor β chain(p70-75)on various leukemic cells." Blood. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi: "CTL triggering via CD16 is regulated by CD3 and CD8 antigens:Studies with TCR-αβ^+/cd3^+16^+ and TCR-γδ^+/CD3^+16^+ granular" Submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 押味和夫(分担執筆): "第4回新潟シンポジウム 白血病の新しい診断技術-分類と最近の問題点-" 医歯薬出版株式会社, 183 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 押味和夫(分担執筆): "Annual Review 血液 1990" 中外医学社, 216 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi: "Granular lymphocyte proliferative disorders: Report of 12 cases and review of the literature" Leukemia 2:617-627, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Role of T-cell antigens in the cytolytic activities of large granular lymphocytes (LGLs) in patients with LGL lymphocytosis." Blood 71:473-479, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Ti(WT31)-negative, CD3-positive, large granular lymphocyte leukemia with nonspecific cytotoxicity" Blood 71:923-931, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hoshino et al.: "Flow cytometric analysis of expression of interleukin 2 receptor beta chin (p70-75) on various leukemic cells." Blood.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "CTL triggering via CD16 is regulated by CD3 and CD8 antigens: Studies with TCR-alphabeta^+/CD3^+16^+ and TCR-gammadelta^+/CD3^+16^+ granular lymphocytes."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Perforin gene expression in granular lymphocyte proliferative disorders." Blood 75:704-708, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Perforin gene expression in granular lymphocyte proliferative disorders." Blood. 75. 704-708 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "CTL triggering via CD16 is requlated by CD3 and CD8 antigens:Studies with TCR-αβ^+/CD3^+16^+ and TCR-γζ^+/CD3^+16^+ granular lymphocytes."

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo,Oshimi: Leukemia. 2. 617-627 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo,Oshimi.et al.: Blood. 71. 923-931 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo,Oshimi.et al.: 71. 473-479 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 押味和夫: Medical Immunology. 15. 531-541 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi