• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前癌病変としての肝硬変の細胞生物学的悪性ポテンシャルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 63480284
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関旭川医科大学

研究代表者

草野 満夫  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70091569)

研究分担者 木下 透  旭川医科大学, 医学部, 助手 (90211200)
櫛部 朗 (櫛部 郎)  旭川医科大学, 医学部, 助手 (60211207)
加藤 一哉  旭川医科大学, 医学部, 助手 (70175280)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード肝硬変 / 肝細胞癌 / 悪性度 / DNA量 / 異数倍体 / フロ-サイトメトリ- / 実験肝癌 / 多倍体化 / 前癌病態 / S期細胞 / 化学発癌 / 再生結節 / 肝切除 / 前癌病変 / 悪性ポテンシャル / polyploid化 / 発癌物質 / DMA aneuploidy / 肝癌合併肝硬変
研究概要

肝硬変は、肝の繊維化を主体とする慢性進行性の不可逆的病態であり、現在その進行を阻止するいかなる治療法もなく食道静脈瘤、肝不全、肝細胞癌などを併発し死の転帰をとる。肝癌の約7割は、この肝硬変を合併している。また、小肝癌といえども、高率に門脈転移をきたし、治癒切除症例での高頻度の再発が問題となっている。もし肝硬変が肝癌へと進展する「Malignant potential(悪性化への度合)」を把握でき、また再発と予後推定が可能であれば、肝癌の予防と治療に大きく貢献しうる。本研究ではフロ-サイトメトリ-(FMC)法を用い、肝硬変については核DNA ploidy patternと悪性ポテンシャル「Biological malignant potential factor」との関連性、肝癌については臨床予後との相関性を検索した。まず、肝臓は細胞分散がの困難なため、その単離法を検討した。酵素細胞分散、Detergent-trypsin法を導入、短時間で多数の臨床肝検体を測定する方法を応用・開発しえた。さらに実験的にラットに慢性肝炎・肝硬変・実験肝癌モデルを作製して、本課題について検討した。CCL_4肝硬変では、aneuploidyの出現は見られなかったが、多倍体化が進行しており、この事実から巨大肝細胞核の異常分裂により生じた単一クロ-ンからの癌化が推定された。これは自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)のFCMによるDNA分析によっても確められている。さらに化学発癌ラット肝を用い前癌病変であるhyperplastic nodule,および分化型hepatomaについても検索し、細胞動態的に興味ある知見が得られた。発癌機構の解明にはより詳細な遺伝子レベルでのアプロ-チが必須であるが、本研究での実験および臨床肝硬変・肝癌でのDNAaneuploidyの検出、さらにモノクロナ-ル抗体による肝癌腫瘍マ-カ-の開発の試みは肝炎・肝硬変の発癌リスクの予知を一歩前進したといえよう。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 草野満夫: "肝癌肝切除後の再発-生物学的悪性度からみた背景因子と対策-" 消火器科. 10(1). 33-40 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 草野満夫: "脾内移植肝細胞の細胞動態と肝再生因子の影響" 肝臓. 30(3). 345-351 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤一哉: "網内系賦活によるラット部分肝切除後の肝再生増強効果" 日本外科学会雑誌. 90(2). 250-257 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 草野満夫: "肝癌の集学的治療-肝切除を中心とした-" 外科治療. 60(1). 271-279 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kusano: "Cooperative study on arterial regional chemotherapy for primary liver cancer in Hokkaido" Cancer chemotherapy and Phamacology. 23(suppl). S17-S20 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kusano: "Prognostic significance of nuclear DNA content in hepatocellular carcinoma" Abstracts of 24nd Congress of the European Society for Surgical Reseach. 95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusano, M.: "Proliferation activities of intrasplenic hepatocytes and influence of hepatotrophic factors." ACTA HEPATOLOGICA JAPONICA 30(3);345-351,1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusano, M.: "Prognostic significance of nuclear DNA content in hepatocellular carcinoma" Abstracts of 24th Congress of the European Society for Surgical Research. 95, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusano, M.: "Multidisplinary treatment of hepatocellular carcinoma associated with hepatic surgery." GEKA CHIRYO. 60(1), 71-79, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusano, M.: "Flow cytometric studies on the cell kinetics of hepatocytes and kupffer cells in regenerating liver." Cells of the Sinusoid 2;417-418, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, K.: "Effect of activation of the reticuloendothelial system on hepatocyte regeneration in partially hepatectomized rats." Journal of Japan Surgical Society 90(2);250-257, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh, K.: "Effect of reticuloendothlial system on liver regeneration after partial hepatectomy in rats." Cells of the Sinusoid 2;249-250, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 草野満夫: "肝癌肝切除後の再発-生物学的悪性度からみた背景因子と対策-" 消化器科. 10(1). 33-40 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 草野満夫: "脾内移植肝細胞の細胞動態と肝再生因子の影響" 肝臓. 30(3). 345-351 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤一哉: "網内系賦活によるラット部分肝切除後の肝再生増強効果" 日本外科学会雑誌. 90(2). 250-257 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 草野満夫: "肝癌の集学的治療-肝切除を中心とした-" 外科治療. 60(1). 271-279 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kusano: "Cooperative study on arterial regional chemotherapy for primary liver cancer in Hokkaido" Cancer Chemotherapy and Pharmacology. 23(suppl). S17-S20 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kusano: "Prognostic significance of nuclear DNA content in hepatocellular carcinoma" Abstracts of 24nd Congress of the European Society for Surgical Research. 95 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 草野満夫: 医学のあゆみ. 147. 11 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 草野満夫: 肝臓速報. 29. 11 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水戸廸郎: 消化器外科. 11. 563 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kusano,Michio: Cancer Chemotherapy and Pharmacology.23. 17-20 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 草野満夫: 外科治療. 60. 71-79 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水戸廸郎: "臨床肝臓病学-肝癌の特異的療法" 朝倉書店, (616-619)4 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 草野満夫: "悪性度からみた肝細胞癌の外科療法" 富士書院, (347-355)9 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi