• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ鎖肛における骨盤筋群及び骨盤内末梢神経系の発生異常の解明

研究課題

研究課題/領域番号 63480287
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

澤口 重徳  筑波大学, 副学長 (90111385)

研究分担者 八神 健一  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (40166476)
越智 五平  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (20185614)
大川 治夫  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (30009667)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード直腸肛門奇形 / 鎖肛 / 骨盤内末梢神経 / 骨盤内自律神経 / 骨盤底筋群 / 排便機能 / 内肛門括約筋 / 鎖肛ブタモデル / 外肛門括約筋 / 顕微画像の三次元立体構築 / 会陰神経 / 横隔膜ヘルニア
研究概要

1)我々が確立した鎖肛ブタ家系を用いて、モデル動物を自由に入手できる状況にある。このブタ2家系を問題なく維持出来た事は大きな成果の一つである。小児外科領域における高位鎖肛の手術後の機能予後は必ずしも理想的ではなく、これを改善する為の基礎研究として本研究が企画された。
2)鎖肛ブタマテリアルのヒト骨盤内臓器のモデルとしての妥当性に関する検討:
30kg正常成獣を用いて、骨盤内臓、骨盤底筋群、仙骨神経叢、陰部神経叢の全貌を明らかにして、ヒトの解剖学所見との相異点を調べた。成獣で恥骨直腸筋係締を確認出来なかった事以外には、筋群は相似しており、神経叢も非常に類似しており、モデル動物として成り立つ事を確認した。
3)鎖肛ブタの陰部神経叢の形態および骨盤底筋群の神経支配についての検討:
正常雌雄各2頭、鎖肛雌雄各2頭合計8側について末梢神経の全貌を解剖学的手法により明らかにした。ほとんどが30〜40kgの成獣であるが、研究手技を完成してからは新生仔も一部用いている。鎖肛ブタでは外肛門括約筋が特に乏しく、筋束のない症例では神経が分布していなかったが、乏しいながら筋束があれば、神経は分布していた。仙骨神経叢、陰部神経叢、陰茎背神経、会陰神経、下直腸神経、挙筋神経については以上はなかった。
4)骨盤自律神経の形態異常についての検討:
正常雌雄各1側、鎖肛雌雄各2側、合計6側の検討を行った。鎖肛において異常は見られなかった。検体の大きさに従って、しっかりした神経系が確認され、この神経にも成長の過程があるかに見える点検討の必要がある。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 松本正智: "疾患モデルとしてのブタの家族性横隔膜ヘルニアの検討" 医学のあゆみ. 148. 371-372 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川治夫: "ブタ鎖肛における内肛門括約筋の発生学的検討" 日本小児外科学会雑誌. 25. 530 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本正智: "鎖肛ブタにおける骨盤内神経分布の検討,〜第1報〜陰部神経叢について" 日本小児外科学会雑誌. 25. 530 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本正智: "鎖肛ブタにおける骨盤内自律神経系の検討" 日本小児外科学会雑誌(in press). 26. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川治夫: "ブタ鎖肛における病型の性差に関する発生学的検討" 日本小児外科学会雑誌(in press). 26. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川治夫: "鎖肛ブタモデルの確立とその発生学への応用" 小児外科(in press). 22(6). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaniwa,M.: "Computrized onalysis of anorectal manometry 24" Springer Verlog(Berlin), 11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsumoto, H. Ohkawa, K. Ueoka, G. Ochi, M. Kaneko and S. Sawaguchi: "Studies on familial congenital diaphragmatic hernia in pigs." J. of Clinical and Experimental Medicine 148;371-372, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ohkawa: "Studies on ano-rectal malformations, using animal model (pig)." J. of Clinical and Experimental Medicine 145:493, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsumoto, H. Ohkawa, K. Ikebukuro and S. Sawaguchi: "Studies on the intra-pelvic nerve supplies. (I)On pudendal plexus." J. Jap. Society of Pied-A-Terre. Surg. 25:530, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ohkawa, K. Ikebukuro, M. Matsumoto, G. Ochi, M. Kaneko, M. Sakaniwa, S. Sawaguchi and SCJ Van der Putte: "Embryological studies on the anal internal sphincter." J. Jap. Saucy. of Pediatric Surgeons. 25:530, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsumoto, H. Ohkawa, M. Sakaniwa, M. Kaneko, G. Ochi, T. Hori, K. Ikebukuro and T. Amagai: "Studies on the intra-pelvic autosomal nerve supplies in pig with ano-rectal malformations." J. Jap. Saucy. of Pied-A-Terre. Surgeons 26:1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ohkawa, M. Matsumoto, K. Ikebukuro, T. Hori, M. Kaneko and S. Sawaguchi: "Establishment of pig animal model of ano-rectal malformations and their application for embryological studies." Jap. J. of Pied-A-Terre. Surg.:22(6);1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sakaniwa, S. Sawaguchi, H. Ohkawa and K. Ikebukuro: "Computerized analysis of anorectal manometer." Progress in Pediatric Surgery vol.24:21-32,1989 (Berlin).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本正智: "疾患モデルとしてのブタの家族性横隔膜ヘルニアの検討" 医学のあゆみ. 148. 371-372 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大川治夫: "動物(ブタ)モデルを用いた鎖肛の研究" 医学のあゆみ. 145. 493 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松本正智: "鎖肛ブタにおける骨盤内神経分布の検討第1報〜陰部神経叢について" 日本小児外科学会雑誌. 25. 530 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大川治夫: "ブタ鎖肛における内肛門括約筋の発生学的検討" 日本小児外科学会雑誌. 25. 530 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松本正智: "鎖肛ブタにおける骨盤内自律神経系の検討" 日本小児外科学会雑誌. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大川治夫: "鎖肛ブタモデルの確立とその発生学への応用" 小児外科. 22(6). (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaniwa,M: "Progress in Pediatric Surgery 24(Computiged analysis of anorecfal manowetry)" Springer Velag(Berlin), 11 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大川治夫: 医学のあゆみ. 145. 493- (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大川治夫: 日本小児外科学会雑誌. 24. 424- (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松本正智: 医学のあゆみ. 148. 371-372 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大川治夫: 日本小児外科学会雑誌. 25. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松本正智: 日本小児外科学会雑誌. 25. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.OHKAWA: Congenital Anomalies. 28. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi