• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種胃切除術の胆汁組成におよぼす影響、特に胆石症の発生を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 63480296
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関弘前大学

研究代表者

杉山 讓 (杉山 譲)  弘前大学, 医療技術短期大学部, 教授 (40113807)

研究分担者 森谷 洋  市立函館病院, 外科, 医長
羽田 隆吉  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (50125457)
戸張 雅晴  青森市民病院, 医員
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード胃(癌)切除後胆石症 / 胆嚢収縮能 / 胆汁組成 / 胆汁酸 / 胆汁感染 / 催石性 / 胃癌切除後胆石症 / 肝障害 / Lithogenicity / 胃切除後胆石症 / 胃切除後胆汁組成 / 胃切除後胆嚢運動
研究概要

胃切除後胆石症の発生原因,頻度については不明な点が多い。そこで胃癌治癒切除例を対象に定期的胆道超音波検査を行い,発生時期,性別頻度,術式別頻度を検討した。また、術前・術後の超音波学的胆嚢運動機能検査を行い,胆石発生原因との関連を追及した。一方,胆石の形成過程を知るには胆嚢胆汁の経時的検索が必要である。しかし,臨床的には胆汁の採取が技術的,人道的に困難なため,外胆嚢瘻造設犬,これに胃癌に準じた胃切除を追加したBーI犬,BーII犬の3群間で比較検討した。結果は以下の如くであった。A臨床例:86.4%が6年以内に,しかもその多くは3年以内に発見された。性別差なく,胃亜全摘(22.8%)に比べ胃全摘(32.8%)に多く,BーI,空腸間置(16.7%)に比べBーII,ρ吻合(30.0%)に多かった。また,肝機能正常例に比べ肝障害例に多発した。胆嚢収縮能は術後1カ月前後の術後早期では,術前に比べ有意に低下していた。しかし,術後6カ月前後の術後後期では,術前と同様にまで回復した。一方,空腹時胆嚢面積は,術前に比べ術後早期・後期共拡張したままであった。この傾向はBーII,ρ吻合で強かった。そこで胆石発生の高危険群に予防的胆嚢摘除を行っている。B実験例:総胆汁酸は3群間に差はなかったが,遊離型胆汁酸は対照群に比べ他の2群で高く,分画ではBーI群,BーII群で一次胆汁酸CAの減少,二次胆汁酸DCAの増加傾向が強かった。胆汁酸分画比率は対照群では%CDCA,%CA,%DCA共ほぼ一定に推移したが,BーI群,BーII群では%CDCAはほぼ一定であるものの,%CAの減少,%DCAの増加,月によってはその逆転がみられた。一方,他の胆汁脂質に差はなく,lithogenicity は3群共低かった。胆汁感染はE,coli を主体に11頭中10頭にみられ,BーI群3頭中1頭,BーII群4頭中2頭にビリルビンカルシュウムを含む黒色石が発生した。このことより胆石形成には細菌の関与が大きいものと思われた。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Yuzuru Sugiyama: "Increased risk of gallstones following curative gastrectomy for cancer" Dig.Surg.,. 6. 39-45 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山 讓: "胃癌切除時の肝十二指腸間膜内リンパ節郭清操作に伴う胆嚢摘除 ーとくに胃癌切除後胆石症との関連よりみた適応についてー" 消化器外科. 12. 1727-1731 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸張 雅晴: "胃癌切除後の胆嚢運動機能の超音波学的検討 ー経口胆嚢収縮剤投与による観察ー" 日本平滑筋誌. 25. 61-73 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 正則: "胃癌に関連する胆石の臨床的検討" 函医誌. 14. 10-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山 讓: "胃癌切除後胆石症の実験的研究 ー胃亜全摘術兼全幹迷走神経切離術後のイヌ胆嚢胆汁組成の経時的変化ー" 日外会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森谷 洋: "胃亜全摘術(Billroth II)兼全幹迷走神経切離術後のイヌ胆嚢胆汁組成の経時的変化について" 弘前医学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Tobari: "Ultrasonographic study on the cotractility of the gallbladder in gastrectomized patients for gastric cancer (in Japanese)." Jpn. J. Smooth MuscleRes.25. 61-73 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzuru Sugiyama: "Increased risk of gallstnes following curative gastrectomy for cancer." Dig. Surg.6 :. 39-45 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzuru Sugiyama: "Combined cholecystetomy for radical node dissction and prophylaxis of cholelithiasis in gastric cancer surgery (in Japdnese)." Syoukaki Geka. 12. 1727-1731 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori Ozawa: "Clinical study on gallstone related to gastric cancer (in Japanese)." Hakodate Igakusi. 14. 10-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Moriya: "Postoperative alteration of bile composition after subtotal gastrectomy (Billroth II) with truncal vagotomy (in Japanese)." Hirosaki Med. J.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzuru Sugiyama: "Experimental study on development of gallstone disease after gastrectomy for cancer-Postoperative alteration of composition of canine gallbladder bile after subtotal gastrectomy with truncal vagotomy- (in Japanese)." J. Jpn. Surg. Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山 穣: "胃癌切除後胆石症の実験的研究ー胃亜全摘術兼全幹迷走神経切離術後のイヌ胆嚢胆汁組成の経時的変化ー" 日外会誌. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森谷 洋: "胃亜全摘術(BillrothII)兼全幹迷走神経切離術のイヌ胆嚢胆汁組成の経時的変化について" 弘前医学. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 正則: "胃癌に関連する胆石の臨床的検討" 函医誌. 14. 10-15 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山 穣: "胃癌切除後胆石症の臨床的・実験的検討" 日外会誌. 91. 282 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山 穣: "臨床的特徴よりみた胃癌切除後胆石症発生予防の可能生" 日臨外会誌. 51. 69 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yuzuru Sugiyama: "Increased risk of gallstones following curative gastrectomy for cancer" Dig.Surg.6. 39-45 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: "胃癌切除時の肝十二指腸間膜内リンパ節郭清操作に伴う胆嚢摘除-とくに胃癌切除後胆石症との関連よりみた適応について-" 消化器外科. 12. 1727-1731 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: "胃癌切除時の予防的胆嚢摘除" 日消外会誌. 22. 386 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: "胃癌切除後胆石症の発生原因について" 日消病会誌. 86. 166 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: 日本臨床外科学会誌. 49. 1802 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: 消化器外科. 11. 1665-1669 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山内登: 弘前医学. 40. 351-359 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: 日本消化器外科学会誌. 22. 192 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山譲: 日本消化器病学会雑誌. 86. 496 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yuzuru,Yugiyama: Digestive Surgery. 394 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi