• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼科領域におけるミトコンドリア異常の基礎的臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63480396
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大庭 紀雄  鹿児島大学, 医学部, 教授 (50010070)

研究分担者 鵜木 一彦  鹿児島大学, 医学部・附属病院, 助手 (60193926)
伊佐敷 靖  鹿児島大学, 医学部, 助手 (70168160)
鮫島 宗文  鹿児島大学, 医学部, 助手 (80041333)
中尾 久美子  鹿児島大学, 医学部, 助手 (30217658)
伊佐敷 誠  鹿児島大学, 医学部附属病院, 講師 (20145494)
内匠 勝秀  鹿児島大学, 医学部, 助手 (20154958)
上原 文行  鹿児島大学, 医学部附属病院, 講師 (30168653)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードミトコンドリア異常 / 呼吸鎖酵素 / モノクロ-ナル抗体 / 網膜 / 筋緊張性ジストロフィ / 網膜色素変性症 / ミトコンドリアDNA / レ-ベル病 / ミトコンドリア / 眼疾患 / 網膜変性 / DNA / イデベノン / チトクロ-ム酸化酵素 / 網膜色素変性 / 外眼筋 / チトクロームC酸化酵素 / モノ クローナル抗体
研究概要

眼科領域におけるミトコンドリア(mT)とその異常について、基礎的および臨床的研究をさまざまな側面から行なって、以下の成果をあげた。
1.チトクロ-ムCオキシダ-ゼに対するモノクロ-ナル抗体の作成と網膜組織化学:標準的方法によってモノクロ-ナル抗体の作成に成功した。ヒト網膜における局在を調べると、視細胞層ことに錐体視細胞内節および視神経細胞層に豊富にあることが明らかにされた。 2.網膜におけるミトコンドリア(mT)酵素活性:サル網膜からmTを抽出して呼吸鎖酵素群の活性測定を試みた。組織タンパク量当たりの活性は黄斑部を含む後極部網膜で最も活性が高いことが判明した。mT網膜症の好発部位との関連から興味ある知見である。 3.筋緊張性ジストロフィの眼徴候、mT酵素活性:この疾病には白内障、網膜変性のほかに脈絡膜皺襞が合併することを記載した。さらに、外眼筋にもmT異常が発生することを生化学的および組織化学的に証明した。そして、ミトコンドリア網膜症(mitochondrial retinopathy)の新概念を提唱した。 4.眼科領域疾病におけるミトコンドリアDNA(MtDNA):網膜変性を合併するKearnsーSayre症候群、進行性外眼筋麻痺でMtDNAに欠失することを確認した。全身異常を合併しなく、かつ遺伝形式が不明の網膜色素変性症でも検討した欠失は認めなかった。遺伝性視経畏縮(レ-ベル病)ではMtDNAの11778番に点突然変異のあることを確認した。 5.網膜色素変性症に対するイデベノン療法:ミトコンドリア酵素賦活剤であるイデベノンを投与すると、網膜色素変性症の中心部視野機能が改善することを統計的に示唆する資料をえた。この場合、投与を6か月以上持続してはじめて効果が出現することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Uemura A: "Leber's hereditary optic neuropathy: mitochondrial and biochemical studies on muscle biopsies" British Journal of Ophthalmology. 71. 531-536 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isashiki Y: "Mitochondrial abnormalities,in extraocular muscles in myotonic dystrophy" Neuroーophthalmology. 33. 115-122 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao K: "Noninfectious anterior uveitis in patients infected with human Tーlymphotropic virus type 1" Japanese Journal of Ophthalmology. 33. 472-481 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isashiki Y: "Immunohistochemical analysis of monkey retina with a monoclonal antibody against cytochrome c oxidase" Ophthalmic Research. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Uemura: "Leber's hereditary optic neuropathy : mitochondrial and biochemical studies on muscle biopsies" British Journal of Ophthalmology. 71. 531 - 536 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Isashiki: "Mitochondrial abnormalities in extraocular muscles in myotonic dystrophy" Neuroophthalmology. 9. 115 - 122 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumiko Nakao: "Noninfectious anterior uveitis in patients infected with human T-lymphotropic virus type 1" Japanese Journal of Ophthalmology. 33. 472 - 481 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Isashiki: "Immunohistochemical analysis of monkey retina with a monoclinal antibody against cytochrome c oxidase" Ophthalmic Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊佐敷 靖: "網膜色素変性症に対する呼吸鎖補完療法の臨床効果" あたらしい眼科. 7. 936-938 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Isashiki Y: "Immunohistochemical analysis of monkey retina with a monoclonal antibody against cytochrome c oxidase" Ophthalmic Research. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohba N: "Mitochondrial DNA in retinitis pigmentosa"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Isashiki Y: "Mitochondrial DNA mutation in Leber's hereditary optic neuropathy"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Isashiki M,Kawabata E,and Ohba N: "Mitochondrial abnormalities in myotonic dystrophy" Neuro-Ophthalmology. 9. 115-122 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao K,Ohba N,and Matsumoto M: "Noninfectious anterior uveitis in patients infected with human T-lymphotropic virus type I" Japanese Journal of Ophthalmology. 33. 472-481 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao K,Ohba N,Isashiki M,Isashiki Y and Unoki K: "Pigmentary retinal degeneration in patients with HTLV-I-associated myelopathy" Japanese Journal of Ophthalmology. 33. 383-391 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Isashiki M and Nakagawa M: "Cytochrome c oxidase in the human retina"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊佐敷靖,中川正法,樋口逸郎: "ミトコンドリア網膜症" あたらしい眼科. 6. 979-989 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊佐敷靖,大庭紀雄: "網膜色素変性症に対するCoQ_<10>療法"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Isashiki: Neuro-ophthalmology. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊佐敷靖: あたらしい眼科. 6. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi