• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

義歯床用直接リベ-ス軟質材料の粘弾性挙動の解析と臨床評価

研究課題

研究課題/領域番号 63480436
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

平澤 忠  鶴見大学, 歯学部, 教授 (80064335)

研究分担者 椎名 順朗  鶴見大学, 歯学部, 講師 (70089431)
細井 紀雄  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70064368)
平林 茂  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30121130)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード義歯床用軟質裏装材 / 流動性 / 吸水性 / 粘弾性的性質 / 臨床評価 / 初期流動性 / 組成 / クリープ測定
研究概要

6種の市販義歯底用軟質裏装材に関して、床の適合性と関連する未硬化材料の流動性、耐久性と関連する吸水性、裏装による緩圧効果と関連する粘弾性的性質を測定し、これらの材質による相違を調べた。併せて、特徴的3種の裏装材で裏装した義歯を用いて、装着感、咀嚼能、疼痛の緩和効果、耐久性等の臨床評価を行ない、上記基礎デ-タと比較検討した。材料はアクリル樹脂系として常温ゲル化型のCSと加熱重合型CSS、シリコ-ン樹脂系として常温重合型のNSと加熱重合型のMB、フッ素樹脂系としてKD、およびポリオレフイン樹脂系としてMSの6種であった。臨床評価には、CSS、DK、M(ポリオレフィン系)の3種を用いた。
流動性は材質により異なり、CS、CSS、NSおよびKDは、裏装するのに適度な流動性を有していたが、MB、MSは他の材料に比較して弾性が強く、試圧次官を長めにとり十分加圧する必要性が認められた。しかし、臨床評価においては、装着感の改善が90%の患者に認められ、裏装時に十分な配慮がなされれば、特に問題はないと考えられた。吸水性は材質による影響が明確に現れた。21週後の吸水量で比較するとCSが112μg/mm^3、NSが83μg/mm^3、CSSが65μm/mm^3KDが49μg/m^3であり、MBおよびMSはほとんど吸水しなかった。この結果は臨床評価にも反映していた。臨床における耐久性を試算するとCSSとMが約13カ月、KDはそれ以上の耐久性が期待された。Mが比較的短期間であったのは、耐水性に優れるものの、レジン床との接着性と油性食品による変色に問題があることによる。粘弾性的性質は同一条件下では測定できない程の材質の相違がみとめられた。裏装材は粘膜に近い粘弾性を有することが望ましいが、被験材料中4種(CSS、NS、MBおよびMS)は粘性に乏しく、かなり弾性が強かった。しかし、臨床評価において、患者からの問診の結果から材質による疼痛の緩和効果を判別することは困難であった。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 森正博: "軟質裏装材を使用した全部床義歯患者の臨床観察" 鶴見歯学. 16. 289-296 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林茂: "義歯床用軟質裏装材の流動性と吸水性について" 鶴見歯学. 16. 305-311 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro MORI et al: "A Clinical Observation of Edetulous Patients Wearing with Soft Denture Liners" Tsurumi Univ. Dent. J., 16-2, 289-296, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru HIRABAYASHI et al: "Fluidity and Water Absorption of Soft Lining Materials for Denture Bases" Tsurumi Univ. Dent. J., 16-2, 305-311, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 正博: "軟質裏装材を使用した全部床義歯患者の臨床的観察" 鶴見歯学. 16. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 平林 茂: "各種義歯床用軟質裏装材の流動性と吸水性について" 鶴見大学. 16. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川建美 他: 鶴見歯学. 15. 300 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松本亀治 他: DENTIST. 151. 11-18 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi