• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA制限断片長多型(RFLP)をマ-カ-にした de novo 染色体異常の親起原

研究課題

研究課題/領域番号 63480472
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人類遺伝学
研究機関長崎大学

研究代表者

新川 詔夫  長崎大学, 医学部, 教授 (00111170)

研究分担者 陣野 吉廣  長崎大学, 医学部, 助手 (20179097)
松本 正  長崎大学, 医学部, 助手 (70190535)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1989年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1988年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード染色体異常 / 発生機構 / 親起原 / 制限酵素断片長多型 / RFLP / 染色体不分離 / 遺伝子量効果 / 分子遺伝学 / 親起源 / サザンハイブリダイゼーション
研究概要

研究目的:ヒト染色体異常の発生機構(親起原)を細胞遺伝学的・分子遺伝学的手法により明らかにする。研究成果:
(1)過剰染色体の発生機構:(a)18トリソミ-の発生機構:8例の18トリソミ-のうち、5例が母体成熟分裂時の染色体不分離によっていた。(b)過剰X染色体の発生機構:1例のpentaXと3例のXXXXY患者、および3例のX染色体構造異常における過剰X染色体と構造異常の親起原をX染色体短腕の種々のRFLPsをマ-カ-にして追求した。XXXXXおよびXXXXY症例は全て母第1および第2成熟分裂時の連続的な染色体不分離が原因であった。1例の患児の母は血族結婚(いとこ婚)による子供であった。このことは、染色体不分離を惹起する劣性遺伝子の存在を示唆する。(c)一過性骨髄異常増殖症(TAM)おける過剰21番染色体の起原:19名のTAM患者を分析し、全例において過剰21番染色体は1本の21番染色体が重複したものであり、トリソミ-細胞の異形パタ-ンは全例aabを示す結果を得た。結果は21番染色体上にあるTAM関連遺伝子がdisomic homozygosity in trisomic cellsの状態にあることを示唆する。
(2)染色体構造異常の発生機構:3例のPrader-Willi症候群における15番染色体欠失のうち1例、1例のt(9:22)、3例のX染色体構造異常のうち2例は、全て父成熟分裂時に生じた異常であった。他の1例のイソX染色体は母成熟分裂時に生じたものであった。
上記の研究結果は、過剰染色体の発生機構は母成熟分裂時に選択的に生じ、一方de novoの非Robertson型構造異常は全て父成熟分裂で生じるとの仮説を裏付けるものである。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Abe,Kajii,T.,Niikawa,N.: "Disomic homozygosity in 21-trisomic cells:a mechanism responsible for transient myeloproliferative syndrome." Human Genetics. 82. 313-316 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikiriyama,S.,Tonoki,H.,Shibuya,Y.,Chin,S.,Harada,N.,Abe,K.,Niikawa,N.,: "Waardenburg syndrome tyueI in a child with de novo inversion(2)(q35q37.3)." American Journal of Medical Gonetics. 33. 505-507 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota,T.,Kondoh,T.,Matsumoto,T.,Jinno,Y.,Niikawa,N.: "Micro extraction of DNA from whole blood and amniocytes." Japanese Journal of Human Genetics. 34. 217-223 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新川詔夫: "分子細胞遺伝学と逆行遺伝学-奇形症候群の遺伝子単離へ-" 日本小児科学会雑誌. 39. 1721-1725 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deng,H-X.,Niikawa,N.: "Parental origin and mechanism of formation of X chromosome abnormalities:Four cases of poly-X and three cases of structural abnormalities." Human Genetics 投稿中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinno,Y.,Niikawa,N.: "Band-specific DNA library microcloned from microdissected human chromosome." Genomics 投稿中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondoh, T., Tonoki, H., Matsumoto, T., Tsukahara, M., Niikawa, N.: "Origin of the extra chromosome in trisomy 18. A study on five patients using a restriction fragment length polymorphism." Human Genetics 79:377-378, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei, T., Hamabe, J., Matsumoto, T., Niikawa, N.: "A molecular deletion study with Southern hybridization on typical Prader-Willi (PWS) patients with various chromosome abnormalities involving 15q11-12 and on an atypical PWS patient with apparently normal karyotype." Japanese Journal of Human Genetics 33:477-486, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, K., Kajii, T., Niikawa, N.: "Disomic homozygosity in 21-trisomic cells: a mechanism responsible for transient myeloproliferative syndrome." Human Genetics 82:131-316, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deng, H-X., Niikawa, N.: "Parental origin and mechanism of formation of X chromosome abnormalities: Four cases of poly-X and three cases of structural abnormalities." Human Genetics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinno, Y., Niikawa, N.: "Band-specific DNA library microcloned from microdissected human chromosome." Genomics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niikawa, N: "Molecular genetics and reverse genetics; An approach to isolation of genes responsible for malformation syndromes. (in Jpn)" Nihon Shounika Gakkai Zasshi 39:1721-1725, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe,K.,Kajii,T.,Niikawa,N.: "Disomic homozygosity in 21-trisomic cells:a mechanism responsible for transient myeloproliferative syndrome." Human Genetics. 82. 313-316 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikiriyama,S.,Tonoki,H.,Shibuya,Y.,Chin,S.,Harada,N.,Niikawa,N.: "Waadenburg syndrome type 1 in a child with de novo inversion(2)(q35q37.3)." American Journal of Medical Gevetics. 33. 505-507 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota,T.,Kondoh,T.,Matsumoto,T.,Jinno,Y.,Niikawa,N.: "Micro extraction of DNA from whole blood and amniocytes." Japanese Journal of Human Genetics. 34. 217-223 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Deng H-X Niikawa,N;et al.: "Parevtal origin and mechanism of faracation of X chromosome abuormalities:Four cases of poly-X and three of structural abusrmalities with RFLPs." American Journal of Human Genetics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Junns,Y.,Niikawa,N;et al.: "Band specific DNA library microcloned from microdissected human chromosome." Genomics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kondah,T;Tonoki H;Matsumoto T;Tsukahara M;Niikawa,N: Human Genetics. 79. 377-378 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto T;Kondoh T;Yoshimoto M;Niikawa N: American Journal of Medical Gevetics. 31. 603-616 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T;Hamabe J;Matsumoto T;Miikawa N: Japanese Tournal of Human Gevetics. 33. 477-486 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤達郎、新川詔夫: 小児科. 29. 823-835 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tonoki H;Narahara K;Matsumoto T;Niikawa N: Human Geuetics. 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Abe K;Kajii T;Niikawa N: Human Gevetics. 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部京子、新川詔夫: "「新しい素材とマーカープローブ」" 共立出版, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi