• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メッセンジャ-RNA5'末端キャップ構造の形成機構と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63480498
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代謝生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

水本 清久  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (80092344)

研究分担者 田仲 道子 (田中 道子)  東京大学, 医科学研究所, 教務職員 (60114550)
菅野 純子 (水島 菅野 純子)  東京大学, 医科学研究所, 助手 (80192756)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードキャップ構造 / mRNAキャッピング酵素 / mRNAグアニル酸転移酵素 / 酵素ーGMP共有結合中間体 / 活性中心 / 酵母 / 転写開始複合体 / センダイヴイルス / RNA5'-トリホスファタ-ゼ / RNAポリメラ-ゼII / 酵素-GMP共有結合中間体 / キャッピング酵素 / RNA5'トリフォスファターゼ / キャッピング酵素遺伝子 / RNAポリメラーゼII
研究概要

真核細胞mRNAキャップ構造の形成には少なくとも4種類の一連の酵素活性が関与する。この内、キャップ構造の基本骨格、GpppN、形成にあずからmRNAキャッピング酵素は、mRNAグアニル酵転移酵素(GTase)とRNA5'ートリホスファタ-ゼ(TPase)の2種類の酵素活性から構成されている。キャッピング酵素の構造と機能を詳細に解明するために、同酵素の機能を酵素化学的ならびに遺伝子レベルで解析し、以下の成果を得た。また、転写開始とキャップ形成との関連についても検討を加えた。(1)動物細胞のキャッピング酵素ではGTaseとTPaseが1本のポリペプチド鎖上にそれぞれドメインを形成して存在するのに対し、酵母の酵素では両活性が2種類の異なるサブユニット、α(52K,GTase)とΒ(80K,TPase)に分かれて存在する。α鎖によるキャップ形成反応は酵素ーGMP共有結合中間体を経て進行し、この場合GMPは酵素のリジン残基に結合していることを明らかにした。(2)酵母染色体遺伝子ライブラリ-より、α鎖遺伝子の全長を単離した。この遺伝子は第7染色体上に存在し、酵母の生育に必須であった。(3)α鎖遺伝子を大腸菌で大量発現させ、高度に精製した組換えα鎖を得た。精製α鎖は、Β鎖非存在下に、酵素ーGMP形成のみならずRNA5'末端にキャップを形成する能力を有していた。(4)組換えα鎖を用いて、GMP結合サイトを含む活性中心近傍15アミノ酸の配列を決定した。(5)HeLa細胞抽出液を用いたRNAポリメラ-ゼIIによるOOinWWーPP OOvitroWWーPP転写系による解析から、転写開始複合体中にはキャッピング酵素系が特異的に組み込まれ、機能していることを明らかにした。(6)当初の予定には組入れてなかったが、ウイルスのもつキャッピング酵素の反応の性質を解析した。(ー)鎖RNAをゲノムとするセンダイウイルスのOOinWWーPP OOvitroWWーPP転写系を確立し、この系を用いてmRNAキャップ形成が細胞核の酵素とは異なる機構(GDP転移型)で行なわれることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 水本 清久: "真核細胞におけるタンパク質生合成ー開始反応の機構と無細胞翻訳システム" 代謝. 25. 665-681 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HiroyukiGotohetal.: "RescueofSendaiVirusfomviralRibonucleoproteinーTransfectedCellsbyInfectionwithRecombinantVacciniaVacciniaVirusesCarryingSendaiVirusLandP/CGenes." Virology. 171. 434-443 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HisafumiYamadaetal.: "AssociationoftheSendaiVirusCProteinwithNucleocapsids." ArchivesofVirology. 113. 245-253 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YoshioShibagakietal.: "mRNACAppingEnzyme:IsolationandCharacterizationoftheGeneEncodingmRNAGuanylyltransferaseSubunitfromSaccharomycescerevisiae." TheJournalofBiologicalChemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YoshioShibagakietal.: "LocalizationofActiveSiteinYeastmRNACappingEnzyme."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KiyohisaMizumotoetal.: "TranscriptionandmRNACappingofSendaiVirus."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水本 清久: "丸善" 分子生物学の進歩5 遺伝子発現の制御II. 325 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KiyohisaMizumotoetal.: "AlanR.Liss.,NewYork" NucleicacidMethylation(Eds.:G.Clawson,D.Willis,A.Weissコach,andP.Jones). 425 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyohisa Mizumoto: "Protein Biosynthesis in Eukaryotes : Mechanism of Initiation, Preparation of Cell-Free Translation Systems" TAISHA. 25,. 665-681, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Gotoh et al.: "Rescue of Sendai Virus from Viral Ribonucleoprotein-Transfected Cells by Infection with Recombinant Vaccinia Viruses Carrying Sendai Virus L and P/C Genes" Virology. 171. 434-443, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyohisa, Mizumoto et al.: "Structure and Function of Yeast mRNA Capping Enzyme" Nucleic Acid Methylation (Eds. : G. Clawson, D. Willis, A. Weissbach, P. Jones), Alan R. Liss., New York. 45-56, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisafumi Yamada et al.: "Association of the Sendai Virus C Protein with Nucleocapsids" Archives of Virology. 113,. 245-253, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyohisa Mizumoto: "Messenger RNA Capping" Advances in Molecular Biology. 5 Maruzen, Tokyo. 67-87, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Shibagaki et al.: "mRNA Capping Enzyme : Isolation and Characterization of the Gene Encoding mRNA Guanylyltransferase Subunit from Saccharomyces cerevisiae" J. Biol. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Shibagaki et al.: "Localization of Active Site in Yeast mRNA Capping Enzyme"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyohisa Mizumoto et al.: "Transcription and mRNA Capping of Sendai Virus"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamada,S.Hayata,T.OmataーYamada,H.Taira,K.Mizumoto,K.Iwasaki: "Association of the Sendai virus C protein with nucleocapsids." Archives of Virology. 113. 245-253 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shibagaki,N.Itoh,H.Yamada,S.Nagata,Y.Kaziro,K.Mizumoto: "Messenger RNA capping enzyme:Isolation and characterization of the gene encoding yeast mRNA guanylyltransferase." Journal of Biological Chemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shibagaki,M.Kato,K.Mizumoto: "Localization of active site in yeast mRNA capping enzyme." Proceedings of the National Academy of Sciences,USA.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Tsuchihashi,H.Yamada,K.Mizumoto: "Initiation complex formation in <in>___ー <vitro>___ー transcription system directed by RNA polymerase II:ATP requirement." The Journal of Biochemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mizumoto,K.Muroya,T.Takagi: "Transcription and mRNA capping of Sendai virus(HVJ)." The EMBO Journal.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mizumoto,Y.Shibagaki,N.Itoh,H.Yamada,S.Nagata,Y.Kaziro: "Nucleic Acid Methylation(Eds.:G.Clawson,D.Willis,A.Weissbach,and P.Jones)" Alan R.Liss.,New York, 425 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 水本 清久: "分子生物学の進歩5.遺伝子発現の制御II(日本分子生物学会編)" 丸善, 325 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Gotoh,T.Shioda,Y.Sakai,K.Mizumoto,& H.Shibuta: "Rescue of Sendai virus from viral nucleoprotein-transfected cells by infection with recombinant vaccinia viruses carrying Sendai virus L and P/C genes." virology. 171. 434-443 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mizumoto,Y.Shibagaki,N.Itoh,H.Yamada,S.Nagata Y.Kaziro: "Structure and function of yeast mRNA capping enzyme." J.Cell.Biocnem.13D. 209-209 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shibagaki,N.Itoh,H.Yamada,S.Nagata Y.Kaziro,K.Mizumoto: "Messenger RNA capping enzyme:Isolation and characterization of the gene encoding yeast mRNA guanylyltransferase." J.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K,Mizumoto,Y.Shibagaki,N.Itoh,H.Yamada,S.Nagata,& Y.Kaziro(分担執筆): "Nucleic Acid Methylation(Eds.:G.Clawson,D.Willis,A.Weissbach,and P.Jones)" Alan R.Liss,Inc.,New York, (inpress)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 水本清久(分担執筆): "シリ-ズ分子生物学の進歩5,遺伝子の発現と制御II(日本分子生物学会編)" 丸善, 325 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mizumoto;Y.Kaziro: Prog.Nucleic Acid Res.Mol.Biol.34. 1-34 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水本清久: 代謝. 25. 665-681 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Gotoh;T.Shioda;Y.Sakai;K.Mizumoto;H.Shibuta: Virology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水本清久: "微生物学実習提要" 丸善, 386 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水本清久: "分子生物学の進歩 第5巻 遺伝子の発現と制御II" 丸善,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi