• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星間分子の高励起状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63490011
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関富山大学

研究代表者

赤羽 賢司  富山大学, 理学部, 教授 (00012790)

研究分担者 海部 宣男  国立天文台, 電波天文研究系, 教授 (50011630)
松島 房和  富山大学, 理学部, 助教授 (40142236)
常川 省三  富山大学, 理学部, 助教授 (40018982)
高木 光司郎  富山大学, 理学部, 教授 (60018976)
大石 雅寿  National Astron. Obs., Res. Assist. (00183757)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード星間物質(分子) / 分子分光 / マイクロウェ-ブ分光学 / レ-ザ-分光学 / 赤外スペクトル / 星間物質(分子,ダスト) / 分子分光学 / マイクロウェーブ分光学 / レーザ分光学
研究概要

1.内部回転を伴う高励起状態の研究 星間空間で発見されている分子に関する実験室での研究として、メチルメルタプタン、メチルアミン、メチルアルコ-ル分子についてマイクロ波分光を行った。各振動状態(Vt≦3)での回転遷移を測定し、数多くの分子定数に迫った。メチルアルコ-ルについてはCーO伸縮励起状態を、マイクロ波高分解能によって初めて実験した(常川、赤羽)。2.振動励起分子の広掃引レ-ザシュタルク分光第一段階として0.2mmの電極間隔のシュタルクセルを用いて、20KV/mmまでの電場掃引の出来るシュタルク分光計を製作した。これは従来の一般に用いられているものよりも、2〜3倍広い掃引幅である。しかしまだ、双極子能率の小さい分子等に対しては不十分である。そこで、第二段階として最終的には電極間隔を0.1mmとして、30KV/mmまで掃引出来るシュタルク分光計を完成した。このセルを用いてLamp dip(飽和分光法)の観測を行い、このようなレ-ザシュタルク分光計でドップラフリ-な高分解能測定が出来ることを初めて示した。分子は、メチルフロライト(CH_3F)、フオスフイン(PH_3)、重水(D_2O)等を測定した。またDFBレ-ザ(半導体)によってHI分子の四重極結合定数を求めた(高木、松島)。3.電波望遠鏡による星間分子の研究 1)赤色巨星について、^<28>SiOのほかに^<29>SiOを見つけた。2)PSラジカルの星間での存在上限値を決定した。3)CH_2CNをTMCー1で見つけた。4)HC_2CHO(プロピナ-ル)をTMCー1で見つけた。5)C_4Sを星間で見つけ、CnSiの存在を提起した。6)HCOOH(蟻酸)を巨大分子雲中だけでなく、暗黒星雲L134Nで見つけた。7)メチルアルコ-ルの第二励起状態の遷移スペクトル(vt=2)を初めて観測した(大石、海部)。4.星間ダストの観測 赤外線星NGC7538ーIRS1)の中にカク-ン星(繭型星)の存在を認めた(赤羽)。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Shozo Tsunekawa,: "Microwave Spectrum of CH_3SD" J.Mol.Spectrosc.134. 63-71 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuaki Ohhashi: "Microwave Spectrum of Methyl Amine: Assignment and Analysis of First Torsional State" J.Mol.Spectrosc.137. 33-46 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hashinami: "Laser Stark Spectrscopy with a Wide Stark Tuning Range" J.Mol.Spectrosc.132. 1-12 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tawa: "Laser Stark Spectroscopy with a Wide Stark Tuning Range" J.Mol.Spectrosc.145. 192-193 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohishi,: ""Detection of A New Circumstellar Carbon Chain Molecule,C_4Si"" Astrophys.J.(Letters),. 345. L83-L86 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akabane,K.: "“Continuum Observations of M17, W49A, and W51A"" Publ.Astron.Soc.Japan. 41. 809-822 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤羽 賢司,海部 宣男、田原 博人:"『宇宙電波天文学』" 共立出版株式会社、, 396 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 光司郎:田隅 三生編: ""レ-ザ-シュタルク分光" 実験化学講座 6,分光I" (丸善,), 32 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tunekawa, S., Taniguch. I., Tambo. A., Nagai, T., Kojima, T., and Nakagawa, K.: "Microwave Spectrum of CH_3SD" J. Mol. Spectrosc.134,. 63-71, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, N., Tunekawa, S., Takagi, K., and Haugen, J.: "Microwave Spectrum of Methyl Amine : Assignment and analysis of the First torsional State" J. Mol. Spectrosc.137,. 33-46, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashinami, S., Mito, H., Matsushima, F., and takagi, K.: "Laser Stark Spectroscopy with a wide Stark Tuning Range" J. Mol. Spectrosc.132. 1-12 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tawa, F., Morimoto, K., Nagasaki, H., Matsushima, F., and Takagi, K.: "Laser Stark Spectroscopy with a wide Stark Tuning Range" J. Mol. Spectrosc.145,. 192-199 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshi, N., Tkagi, K., Hougen, T., Olson, W. B., and lafferty, W. J.: "Far-Infrared spectrum of methyl amine ----Assignment and Analysis of the First Torsional State" J. Mol. Spectrosc.132,. 242, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushima, F., Kakihata, S., Takahgi, K.: "Quadrupole Hyperfine Structure of V=3 <-0, 6<-0 overtone Band Spectral Lines of HI Observed with Near Infrared Diode Lasers" J. Chem. Phys.(94,)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohishi, M., Yamaoto, S., Saito, S., Suzuki, Hi., Kaifu. N., Ishikawa, S., Takano, S., Tsuji, T., and Unno, W.: "The Laboratory Spectrum of the PS Radical and Related Astronomical Search" Astrophys. J.329,. 511, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohishi, M., Kaifu, N., Kawaguchi, K., Murakami, A., Saito, S., Yamamoto, S., Ishikawa, S., Fujita, Y., Shiratori, Y., and Irvine, W. M.: "Detection of A new Circumstellar Carbon chain Molecule, C_4Si" Astrophys. J. (Letters). 345,. L83-L86 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irvine, W, M., Brown, R. D., Cragg, D. M., Friberg, P., Godfrey, P. D., Kafu, N., Mattews, H. E, Ohishi, M., Suzuki, H., and Takeo, H.: "A New Interstellar Polyatomic Molecule : Detection of Propynal in the Cold Cloud TMC-1" Astrophys. J. (Letters). 335,. L89 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akabane, K., Sofue, Y., Hirabayashi, H., Morimoto. M., Inoue, M., and Downes, D.: "Continuum Observation of Sagittarius B2 at 23 and 43 GHz" Publ. Astron. Soc. Japan. 40,. 459-474, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akabane, K., Sofue, Y., Hirabayashi, H., and Inoue, M: "Continuum Observations of M17, W49A, and W51A" Publ. Astron. Soc. Japan. 41,. 809-822, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akabane, K., Inoue, M., Kawabe, R., Ohashi, N., Kameya, O., Ishiguro, M., and Sofue, Y.: "Radio Continuum around NGC7538-IRSI" Proceedings of the 5th Asian-Pacific Regional Meeting (IAU). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shozo Tsunekawa,: "Microwave Spectrum of CH_3SD" J.Mol.Spectrosc.134,. 63-71 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuaki Ohhashi: "Microwave Spectrum of Methyl Amine:Assignment and Analysis of the First Torsional State" J.Mol.Spectrosc.137,. 33-46 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hashinami: "Laser Stark Spectroscopy with a Wide Stark Tuning Range" J.Mol.Spectrosc.132. 1-12 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] F.Tawa: "Laser Stark Spectroscopy with a Wide Stark Tuning Range" J.Mol.Spectrosc.145. 192-199 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohishi,: "“Detection of A New Circumstellar Carbon Chain Molecule,C_4Si"" Astrophys.J.(Letters),. 345. L83-L86 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akabane,K.: "“Continuum Observations of M17,W49A,and W51A"" Publ.Astron.Soc.Japan. 41. 809-822 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 赤羽 賢司、海部 宣男、田原 博人: "宇宙電波天文学" 共立出版株式会社, 396 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 光司郎:田隅 三生編: ""レ-ザ-シュタルク分光"実験化学講座6,分光I" 丸善, 32 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akabane,K.et al.: "Continuum Observation of M17,W49A,and W51A at 43 GHz" Publ.Astron.Soc.Japan. 41. 809-820 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akabane,K.et al.: "Radio Continuum Around the NGC7538-IRSI" Publ.Astron.Soc.Japan.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunekawa,S.et al: "Microwave Spectrum of CH_3SD" Journal Molecular Spectroscopy. 134. 63-71 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohishi,M.et al.: "Detection of a New Circumstellar Carbon-Chain Molecule" Astrophys.J.(Letters). 345. 83 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohishi,M.(Yamamoto,S.et al.): "Laboratory Microwave Spectroscopy of the Linear C_3H and C_3D Radicals and Related Astronomical Observation" Astrophys.J.348. 363 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kaifu,N.(Saito,S.et al): "The Microwave Spectrum of the CP Radical and Its Astronomical Search" Astrophys.J.341. 1114 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akabane,K.;et al: Publ.Astron.Soc.Japan. 40. 459-474 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hashinami,S.;et al: J.Mol.Spectrosc.132. 1-5 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunekawa,S.;et al: Journal Molecular Spectroscopy(in press). (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohishi,M.;et al: Astrophys.Journal. 329. 151-155 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohishi,M.;et al: Astrophys.Journal(Letters). 335. L89-L93 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kaifu,N.;et al: Astrophys.Journal(Letters). 334. L113-L116 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 赤羽賢司 共著: "宇宙電波天文学" 共立出版, 0-396 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi