• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二者間の言語的、非言語的コミュニケ-ションに関するマルチ・チャネル的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63510043
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 心理学
研究機関北星学園大学

研究代表者

大坊 郁夫  北星学園大学, 文学部, 教授 (50045556)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード対人コミュニケ-ション / 非言語的コミュニケ-ション / 欺瞞 / 解読 / パ-ソナリティ認知 / チャネル / 社会的相互作用 / 相互作用 / 対人コミュニケーション / 非言語的コミュニケーション / 不安特性 / パーソナリティ認知 / 対人魅力 / 会話
研究概要

1.欺瞞的コミュニケ-ションの特徴:欺瞞者の発言量が多く、手腕への接触時間も長い。前者は女性で、後者は男性で顕著である。また、欺瞞者では各種のチャネル間の関連性が高い。
2.非言語的感情表出性の測定:ACT尺度の構成 ACTの適応可能性を探ることを目的として調査を行なった。Friedmanら(1980)の尺度を翻案して、男女大学生を被験者として調査を行なった。得点については男女差はない。ACTと他の尺度得点との相関係数を比較すると、有意水準の高い順に併記するならば、E,socA(-)、Skill、SE、親和、支配、IO、MAS(-)、求護、自律であった。これらのことから、ACTは、対人的な反応性、敏感さを反映したものであり、対人的な表出性としての概念的妥当性を備えていると言えよう。 3.欺瞞のコミュニケ-ションの多次元構造 前年度の実験で得た会話実験デ-タを基にして、コミュニケ-ション行動間の関係を検討した。因子分析結果によれば、欺瞞者には、沈黙への特異な解消行動があり、空白の相互作用への強い緊張を示すものと考えられる。さらに、欺瞞者では、発言権の交代を求める積極的発言、手への接触の成分、そして、発言強度と積極的視線、顔への接触が相関している成分も認められているのが特徴であり。非欺瞞者では顔への接触、視線行動の成分があり、構造に違いがあることが知られる。即ち、欺瞞者の場合にはよりチャネル間の関連の強さが認められる。 4.欺瞞的コミュニケ-ションの解読 先の会話シ-ンVTRを呈示して、欺瞞者の判定を求める解読実験を行なった。実験1では、全身、身体のみ、顔のみを呈示し(さらに音声の有無条件もあり計6条件)と実験2では、評定作業の前に一方が欺瞞者である旨を開示し、全身を示し、音声の有無2条件だけを用いた。概ね映像のみ条件で解読の正解度が高いこと、正確度は女>男であることが認められた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 大坊郁夫: "対人コミュニケ-ションに見られる欺瞞の特徴" 日本心理学会第52回大会発表論文集. 268 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "欺瞞的コミュニケ-ションの多次元構造" 日本グル-プ・ダイナミックス学会第37回大会発表論文集. 71-72 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "非言語的表出性の測定:ACT尺度の構成" 日本心理学会第53回大会発表論文集. 210 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "欺瞞的コミュニケ-ションの解読" 日本社会心理学会第31回大会発表論文集. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuo Daibo: "Nonverbal expressions of deceptive communication." 22nd International Congress of Applied Psychology. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "社会心理学パ-スペクティブ2:人と人とを結ぶとき (大坊・安藤・池田編)記号化と解読〈第3章3節〉" 誠信書房, 361 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKUO DAIBO: "Deceptive Characteristics in Interpersonal Communication" Abstracts of Congress of Japanese Psychology Society, 52, 268, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKUO DAIBO: "Multivariate Structure in Deceptive Communication" Abstracts of Congress of Japanese Group Dynamics Society, 37, 71-72, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKUO DAIBO: "Measurement of Nonverbal Expression: Construction of ACT Scale" Abstracts of Congress of Japanese Psychology Society, 53, 210, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKUO DAIBO: "Decoding of Deceptive Communication" Abstracts of Congress of Japanese Social Psychology Society, 31, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKUO DAIBO: "Nonverbal Expressions of Deceptive Communication" Abstracts of 22nd International Congress of Applied Psychology, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKUO DAIBO: "Encoding and Decoding" I. DAIBO, K. ANDOW, & K. IKEDA (Eds.) Social Psychology Perspectives 2: Chap3-3. Pp.55-64. Seishin Syobou.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "欺瞞的コミュニケ-ションの多次元構造" 日本グル-プ・ダイナミックス学会第37回大会発表論文集. 71-72 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "非言語的表出性の測定:ACT尺度の構成" 日本心理学会第53回大会発表論文集. 210 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "対人コミュニケ-ションにおける欺瞞の構造" 実験社会心理学研究. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大坊郁夫: "欺瞞的コミュニケ-ションの解読" 日本社会に理学会第31会大会発表論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大坊郁夫: 日本心理学会第52回大会発表論文集. 268 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大坊郁夫: 日本グループ・ダイナミック学会第37回大会発表論文集. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi