• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス中世王権と貴族制に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 63510206
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関東京農工大学

研究代表者

渡辺 節夫  東京農工大学, 工学部, 助教授 (70036060)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード中世王権 / 司教座 / 助祭長 / バン領主権 / 管区支配 / 十分の一税 / 在地支配 / 教区共同体 / 貴族制 / 王権 / 領主層 / 貴族権力 / 階層秩序 / 権力構造 / 世俗権力 / 貴族支配 / 教会守護権
研究概要

1989年度の課題として挙げた2つの問題は1988年度のそれを継承するものであった。いずれもフランス中世王権と貴族制に関する実証研究についてのものである。この2年間の研究は(1)私の1976年以来の研究テ-マたるフランス中世中期の貴族・領主権力の実態と性格に関するシャンパ-ニュ東南部を対象とした実施研究の最終的完了、(2)対建王制確立(13世紀中葉)に向けての権力構造の変化・発展の研究という次の一連の研究計画にメドをつけることを目的としたものであった。(1)に関しては特にフランスでの博士号取得(1985年)以降手がけてきた最大の聖界権力たる司教座権力の理論的把握とラングル司教産に関する実証研究を進めて来た。この面では、それ以前のものと合わせて、合計7論文(未刊分を含む)を仕上げることができた。ここでは司教座の全権力構造に占めた位置、王以下の各級の世俗貴族・領主層との関係を中心にほぼ全面的に研究を終了させることができたものと考えている。又、第二の課題についてであるが、必ずしも十分ではないが、この2年間に科研費を用いて、過去5年間に欧米で刊行された貴族制、王権に関する主要な書籍をほぼ総て収集することができた。古い刊行史料集、未刊行史料のマイクロの収集は、予算の関係で極めて不十分であるが、理論的検討に必要な素材はほぼ十分であると考えられる。現実には、第一の課題の集約に予定よりも時間がかかり、第二の課題については、1990年5月の「西洋史学会大会」で、ごく一般的な理論的枠組を提示するに止まりそうである。これを手始めに、1990年度以降、理論的枠組の整序、更に、シャンパ-ニュ地域についての原史料を用いた実証研究を精力的に進めていく所存である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 渡辺節夫: "11、12世紀フランス王権と司教座権力" 法制史研究. 37号. 63-101 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Setsuo: "La formation de puissancer princievel et les purvuirs seigneurianx er France ANX 11'et 12'siecles" 日韓西洋中世史研究集会(ソウル)報告集. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "フランス中世中期司教座世俗権の全般的特質とその編成-いわゆる「伯権力の兼併」について-" 東京農工大学一般教育部紀要. 25号. 35-60 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "フランス中世中期司教座の組織編成と人的構成" 東京農工大学一般教育部紀要. 26号. 1-40 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "フランス中世貴族権力と教会" 西洋史研究. 19号. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "司教座の教区支配権と修道院" 西洋史学. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 共著(他-、平川幸雄他): "新社会学辞典(5項目担当)" 有斐閤, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 共著(M.Parisse 他): "Les etndes snr les actel egiscoprra an Moyer Age" Centre National de Recherchel Scientifiguel(C.N.R.S.フランス), (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "フランス中世中期司教座世俗権の全般的特質とその編成-いわゆる「伯権力の兼併」について-" 東京農工大学一般教育部紀要. 25号. 1-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "フランス中世中期司教座の組織編成と人的構成" 東京農工大学一般教育部紀要. 26号. 1-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "フランス中世貴族権力と教会" 西洋史研究. 18号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "司教座の教区支配権と修道院" 西洋史学.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 共著(池一,平川幸雄他): "新社会学辞典(5項目担当)" 有斐閣, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 共著(M.Parisse 他): "Les itader sur ler actel episcopans fransais an Moyer Age" Centre National des Recherches Scientifigues(C.N.R.S.フランス), (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺節夫: 東京農工大学一般教育部紀要. 24. 1-30 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺節夫: 東京農工大学一般教育部紀要. 25. 1-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺節夫: C.N.R.S.研究自会.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi