研究課題/領域番号 |
63520020
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
民事法学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
松浦 好治 大阪大学, 法学部, 助教授 (40104830)
|
研究分担者 |
門 昇 大阪大学, 医学部, 講師 (40127212)
野村 美明 大阪大学, 法学部, 助教授 (20144420)
加賀山 茂 大阪大学, 法学部, 助教授 (20169379)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 法律エキスパ-トシステム / デ-タベ-ス / 法情報学 / LEXIS / 交渉術 / 紛争処理 / 法とコンピュ-タ / レクシス / 法とコンピュータ / 判例検索 / 法的推論 / 交渉 |
研究概要 |
(1)紛争処理の専門家が採用する解決のための定石的なアプロ-チに関する研究を行ったが、常に有効な定石的方法はなく、最新の情報は直接のインタビュ-や電話などによる照会でしか得ることができず、したがって情報源に関するノウハウを知識化することが重要であることが判明した。 (2)不法行為および契約法の領域における法律スキスパ-トシステムを試作し、法的推論の分析を行った。また、デ-タベ-スから入手する判例デ-タを自動的に研究用のデ-タベ-スへと変換するプログラムを開発し、判例分析を行った。 (3)裁判官経験者から、事件に関するメモ(いわゆる裁判官の手控え)の実物を披露してもらい、事件の事実をどのように整理するかについての定石的なアプロ-チと思える技法についてのデ-タをまとめることができた。 (4)国際民事紛争その他において、必要情報を的確に入手し、裁判上および裁判外における交渉を体系的総合的見地から把握する試みとして、日米の独占禁止法に関する最近の紛争を分析した。 (5)紛争処理に必要な情報をコンピュ-タによって調査する手法の開発のため、法学の分野までは初めての著作が共同分担研究者の加賀山氏によって公刊された。また、アメリカの法律関係のデ-タベ-ス、LEXISの活用に関する詳細なマニュアルを完成した。 (6)エキスパ-ト・システムの一環として民法に関するデ-タベ-スの構築が進んでいる。 (7)以上の研究の成果を使って、法情報学の講議を行い、コンピュ-タ利用による「法情報学記念論文第一号」を刊行した。
|