• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数論的光点特異点の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540004
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関東北大学

研究代表者

佐武 一郎  東北大学, 理学部, 教授 (00133934)

研究分担者 堀田 良之  東北大学, 理学部, 教授 (70028190)
森田 康夫  東北大学, 理学部, 助教授 (20011653)
尾形 庄悦  東北大学, 理学部, 助手 (90177113)
石田 正典  東北大学, 理学部, 助教授 (30124548)
小田 忠雄  東北大学, 理学部, 教授 (60022555)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード数論的多様体 / 光点特異点 / 対称領域 / 錐体 / ゼータ関数 / 有理点
研究概要

自己共役錐体のゼータ関数に関して、その収束、留数、関数等式等の研究をジョルダン環、概均質空間論等を使って行い、今まで除外されていたdが奇数の場合についても精しい結果を得た。また新しいL-関数を導入し、その留数、特殊値等の間の関係を檢べた。これらは対応する数論的多様体(志村多様体ともいう)の光点特異点の幾何学的不変量と深い関係があることが知られている。
これと関連して対称領域の有理構造に関する研究も行い、その代数的な分解定理、有理点の快定等の結果を得た。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Ichiro,SATAKE: Sugaku Exposition. 1. 1-15 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Satake,S.Ogata: Advanced Studies in Pure Mathematics. 15. 1-27 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro,SATAKE: Proc.of Srinivasa Ramanujan Birth Centenary Intern Coll.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Satake: Proc of Intern.Symp.on Number Theory and Analysis Dedicated to the Memory of Hua Loo Keng(Springer-Verlag &Chinese Science Press). (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi