• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元多様体について

研究課題

研究課題/領域番号 63540033
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関名古屋大学

研究代表者

北岡 良之  名古屋大学, 理学部, 教授 (40022686)

研究分担者 土屋 昭博  名古屋大学, 理学部, 教授 (90022673)
砂田 利一  名古屋大学, 理学部, 教授 (20022741)
谷川 好男  名古屋大学, 理学部, 助手 (50109261)
森 重文  名古屋大学, 理学部, 教授 (00093328)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード3次元代数多様体 / フリップ / 曲面の特異点
研究概要

考える問題は3次元代数多様体に関するミニマルモデル理論の精密化である。
1.森が米国ユタ大学訪問中にコラール教授と共同で解析的フリップの分類がほぼ完成した。
これはフリップを曲面の特異点の変形という立場からとらえるものであり、この応用として
2.3次元多様体の族に関する以前に得られた結果の見通しの良い証明が得られた。(証明が短くなるわけではないが。)
また、国際研究交流の立場からは備品として購入したポータブルコンピューターを用いて、出張先でProceedingを作成できたのは大変役にたった。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 北岡良之: Advanced Studies in Pure Mathematics. 13. 433-460 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森重文: American Journal of Mathematics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森重文: Journal of the AMS. 1. 117-253 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 谷川好男: Nagoya Mathematical Journal. 111. 115-129 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi