• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

距離空間の一般化と、その関連する諸分野について

研究課題

研究課題/領域番号 63540041
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

長田 潤一  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (90155937)

研究分担者 山田 耕三  大阪教育大学, 教育学部, 助手 (00200717)
藤井 政俊  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (10030462)
長田 まりゑ  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (80030378)
長田 尚  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00030338)
安井 義和  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (20030372)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードmetric space / paracompact space / closed image / C-space
研究概要

距離空間とコンパクト空間の両者の一般化であるパラコンパクト空間は、位相空間論においては重要な柱の一つであるが、そのパラコンパクトの特徴付けは、古今東西多方面から試みが行われている。我々は今年度、その特徴付けを、与える開被覆を全ての開被覆ではなく、単調増加な開被覆に対してのみ、ある性質をみたす細分があれば、パラコンパクトと全く同質なものであることが判明した。その結果は位相空間論のみならず他方面にも応用性があることもわかった。又その関連分野としては、パラコンパクトよりは真に弱い空間族であるが、随分とすっきりした特徴付けが可能であった。
それらは今迄離解であったNavyの空間が、その性質を持つことも上記の特徴付けで容易にチェックできる。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 長田まりゑ: Math,Japonica. 33. 831-843 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長田まりゑ: Math,Japonica. 33. 663-669 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長田まりゑ: Pacific J.Math.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井正俊: Publications of RIMS for Mathematical Sciences. 24. 295-300 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山田耕三: Math.Japonica. 34. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長田潤一: "Topics in General Topology(Metization I,Generalized metuic spaces I)" Elsevier Science Pub., (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 安井義和: "Topics in General Topology(Generalized puracempactness)" Elsevier Science Pub., (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi