• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度分光による赤色超巨星外層の物理過程及び代学過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540187
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

辻 隆  東京大学, 理学部, 教授 (20011546)

研究分担者 佐藤 英男  東京大学, 理学部, 助手 (40126074)
川上 肇  国立天文台, 岡山天体物理観測所, 日本学術振興会特別研 (10202029)
乗本 裕慈  国立天文台, 岡山天体物理観測所, 助手 (50124681)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード高精度分光 / 赤色超巨星 / CCD / フ-リエ変換分光 / 化学組成 / 同位元素組成 / 乱流 / AGB星 / 赤色起巨星 / 高分散分光 / 視線速度 / 同位体組成 / CCD分光観測 / 時系列スペクトル
研究概要

1.高解像CCDによる赤色巨星・超巨星の高分散分光
さきに岡山天体物理観測所のク-デ分光器に導入されたRCA高解像CCDを用いて、従来観測困難であった10等級よりも暗い特異炭素星の観測が可能となり、すでに次のような興味ある結果が得られた: まず、ハロ-種族の炭素星であるCH星について初めて^<12>C/^<13>C比の直接的な観測的研究が可能となった結果、CH星では炭素同位体比はきわめて広い範囲に分布し、^<13>Cが極めて少ないものが見いだされた。これらの結果は、ハロ-形成期における炭素星の進化や元素合成に関し新たなる観測的制約を提起するものである。 さらに最近、IRASにより発見された炭素星でありながらシリケ-ト赤外放射を示す炭素星を含むJ型星の^<12>C/^<13>C比の詳細な検討を行なった。その結果、J型星の^<12>C/^<13>C比は2〜10の範囲に分布しているが、シリケ-ト赤外放射を示す炭素星の^<12>C/^<13>CはJ型星における^<12>C/^<13>C比の分布の上限に位置することが明らかとなった。このことはこれら シリケ-ト赤外放射を示す炭素星の進化過程に関し新たなる観測的制約を与えるものであり、さらにサンプルを増やして確認するための観測を行なう必要がある。
2.FTS分光による赤色巨星・超巨星の高分解能赤外スペクトルの精密定量解析
これらフ-リエ変換分光法(FTS)による高精度の高分解能赤外スペクトルにより、赤色巨星・超巨星の視線速度や線輪郭の高精度測定が可能となった結果、複雑な低温度星の線スペクトルの定量的な精密解析が初めて可能となり,数々の新しい知見が得られた: まず、COの第1倍振動の低励起線は光球からの寄与のみでは説明できない過剰吸収を示すことが明かとなった。これら過剰吸収は光球に対してごく僅かの相対運動を持つ外周層に起因すると考えられ、おそらく高温の彩層中の非均質成分であると考えられる。これはCO、Sio分子等の形成に伴う熱的不安定によりこのような非均質構造が成長するとする理論的予想にたいする観測的検証と考えることができる。次に、光球で形成されたと考えられる COのスペクトル線偏移および線輪郭の精密測定から、このような吸収線にはスペクトル線強度に依存する相対偏移及び0.5km/secに達する非対称性の存在が示された。このことから、従来用いられていた深さによらない等方的でガウス型の乱流スペクトルを仮定してスペクトル線の定量解析を行うことは困難であることが分かる。このため、飽和効果を示さない弱いスペクトル線を用いて化学組成定量解析を行った。その結果、赤色巨星段階にあるM型巨星(M_<bo1>>ー3)では炭素組成はGーK型巨星とほぼ同じでであり、これはいわゆるfirst dredgeーupで説明できる可能性の範囲にあが、AGB段階にあるM型巨星(M_<bo1><ー3)では炭素組成はさらにその半分に減少しており、first及びsecond dredgeーupでは説明できないことが分かった。これらの結果から、赤色巨星段階からAGB星段階への進化過程で再びCNOサイクルによる生成物が多量に星の表面に混合される過程が必要とされることが分かる。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] T.Tsuji: "High resolution spectroscopy of CO in the infrared spectra of cool stars II.Quasiーstatic molecular dissociation zone in the outer atmospheres of red giant stars" Astron.Astrophys.197. 185-199 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji et al.: "V Hydrae:A carbon star in transformation to a bipolar nebulae" Astrophys.J.327. LL23-L26 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Testing the models against observations" Proc.IAU Colloq.No.106. 81-100 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "High resolution spectroscopy of CO in the infrared spectra of cool stars III.Line intensities,shifts,and asymmetries as probes of stellar turbulence and abundance in oxygenーrich giant stars" Astron.Astrophys.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "CNO abundance evolution along the Mーgiant sequence:Implication for dredgeーup" Proc.IAU Symp.No.145. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saijo and H.Sato: "Photoelectric Observation of ZZ Psc" Bull.Nat.Sci.Museum Ser.E. 13. 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji: "High Resolution Spectroscopy of CO in the Infrared Spectra of Cool Stars II. Quasi-static molecular dissociation zone in the outer atmospheres of red giants stars" Astron. Astrophys.vol. 197. 185-199 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji: "Molecular Spectroscopy as Diagnostics of Outer Atmosphere of Cool Luminous Stars : Quasi-Static Turbulent Molecular Formation Zone and Stellar Mass-Loss" Proc. IAU Colloq.No. 108. 158-166 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji, W. Unno, N. Kaifu, H. Izumiura, N. Ukita, S. Cho, and K. Koyama: "V Hydrae : A Carbon Star in Transformation to a Bipolar Nebula" Astrophys. J. Letters. vol. 327. 23-26 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohishi, S. Yamamoto, S. Saito, K. Kawaguchi, H. Suzuki, N. Kaifu, S. Ishikawa, S. Takano, T. Tsuji, W. Unno: "Laboratory Spectrum of the PS Radica and Related Astronomical Search" Astrophys. J.vol. 329. 511-516 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji: "Impact of IR and mm-Wave Observation on the Theory of Stellar Envelopes of Red Giants" Trans. IAU. vol. 20A. 495-497 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji: "Testing the Models against Observations" Proc. IAU Colloq.No. 106. 81-100 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. Unno, K. Koyama, T. Tsuji, H. Izumiura: "A new Method of Distance Determination for Mass-Losing Stars" P. A. S. Japan. vol. 41. 1067-1072 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B. E. Turner, T. Tsuji, J. Bally, M. Guelin, J. Cernicharo: "Phosphorus in the Dense Interstellar Medium" Astrophys. J.vol. 365. 569-585 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji: "High Resolution Spectroscopy of CO in the Infrared Spectra of Cool Stars III. Line intensities, shifts, and asymmetries as probes of stellar turbulence and abundance in oxygen-rich giant stars" Astron. Astrophys.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G. Piehler, W. H. Kegel, T. Tsuji: "Optical Pumping of Circumstellar CO Maser" Astron. Astrophys.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuji: "CNO Abundance Evolution along the M-Giant Sequence : Implication for Dredge-up" Proc. IAU Symp.No. 145. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H . Sato: "A Unique Photoelectric Photometer for Small telescope" Journal of AAVSO. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Saijo, H. Sato: "Photoelectric Observation of ZZ psc" Bull. Nat. Sci. Museum, Ser. E. vol. 13. 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "High resolution spectroscopy of CO in the infrared spectra of cool stars III.Line intensities,shifts,and asymmetries as probes of stellar turbulence and abundance in oxygenーrich giant stars" Astronomy & Astrophysics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: "CNO abundance evolution along the Mーgiant sequence:Implication for dredgeーup" Proc.IAU Symp.no.145 on “Evolution of stars:Photospheric abundance connection". (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] BurE.Turner: "Phosphorus in the dense interstellar medium" Astrophysical Journal. 365. 569-585 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] G.Piehler: "Optical pumping of circumstellar CO maser" Astronomy & Astrophysics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Saijo: "Photoelectric observation of ZZ Psc" Bulletin of the National Science Museum. 13. 1-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato: "A unique photoelectric photometer for small telescope" Journal of the AAVSO. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Testing the model against Observations" Proc.I.A.U.Colloquium No.106 on“Evolution of Peculiar Red Giant Stars". 106. 81-100 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] W.Unno, K.Koyama,T.Tsuji,H.Izumiura: "A new method of distance determination for mass-losing stars" Publ.Astr.Soc.Japan. 41. 1067-1072 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: "High resolution spectroscopy of CO in the infrared spectra of cool stas III." in preparation.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] G.Piehler,W.H.Kegel,T.Tsuji: "Optical Pumping of Circumstellar CO Master" Astron.Astrophys.submitted.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Noguchi,M.Iye,H.Kawakami,.........: "Active optics elements I.Shack-Haltman wave front analyzer to measure F/5 mirror" Publ.Nat.Obs.Japan. 1. 49-55 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: Astron,Astrophys.197. 185-199 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji, et al.: Astrophysical Journ.Letters. 327. L23-L26 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: Proc.IAU Colloq.106 on"Atmospheric Diagnostics of Stellar Evolution". 158-166 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 家正則、辻隆 他: 東京天文台報. 21. 179-187 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: Proc.IAU Collo9.108on"Evolution of Peculiar Red Giant Stars". (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi