• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリケイト輻射帯を伴う特異炭素星の観測的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540188
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

中田 好一  東京大学, 理学部, 助手 (80011740)

研究分担者 出口 修至  国立天文台, 野辺山宇宙電波観測所, 助手 (20197825)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード炭素星 / メ-ザ- / 水 / シリケイト / 酸化珪素 / 質量放出 / 赤外スペクトル / 水メーザ
研究概要

本研究の目的は、シリケイト輻射帯を伴う特異炭素星に対する二つの仮説、連星説と孤立星説、を電波観測によって比較検討する事にある。このため初年度は水メ-ザ-の観測を全天の特異炭素星に対して行い、星周層の化学組成、質量放出の大きさを研究した。引き続き、今年度は酸素珪素電波メ-ザ-の観測結果を検討し、酸素リッチな光球面の存在を調べた。なお、同時に行った可視波長域スペクトルの観測から、南天で挙げられていた五つの特異炭素星の内二つは同定と分類の誤りであることが判った。
水メ-ザ-の観測は野辺山45m境、オ-ストラリア・パ-クス64m鏡を用いて行った。全天七つの特異炭素星中三星から水メ-ザ-が検出された。この比率は赤外ミラ、OH/IR星のそれに近く、システムに活発な質量放出が伴っていることを示している。酸化珪素メ-ザ-の観測には野辺山45m鏡とチリ・セスト15mサブミリ望遠鏡が使用されたが、どの天体からも酸化珪素メ-ザ-は見つからなかった。この結果は、特異炭素星システムにおいては酸素リッチな光球面が存在しないことを強く示唆している。
このようにして我々は電波分子線観測に基づき、1)酸素リッチな星周層の存在を確認し、一方、2)酸素リッチな光球面の存在に強い疑問を問い投げかける結果を得た。結論として、我々の観測は連測は連星説よりは孤立星説を強く支持するものである。
補足になるが、可視スペクトルの予備的研究から、特異炭素星はJ型星にのみ特有な減少ではないかという可能性が浮上してきた。今後は可視域スペクトルの研究を予定している。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Y.Nakada: "Water maser emission toward V778 Cygni,a carbon star" Astrophys.J.323. L77-L80 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Position confirmation of water maser emission from V778 Cygni" Astrophys.J.325. 795-797 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakada: "Water maser from carbon star with silicate features" 193. L13-L15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Water maser emission from southern iras sources" Mon.Not.R.astr.Soc.239. 825-843 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Sio and CO emission from carbon stars with silicate emssion and southern IRAS sources" Astron.Astrophys.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakada: "Water maser emission toward V778 Cygni, a carbon star" Astrophys.J. 323, L77-L80, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Position confirmation of water maser emission from V778 Cygni" Astrophys.J. 325, 795-797, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakada: "Water masers from carbon stars with silicate features" Astron.Astrophys, 193, L13-L15, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Water maser emission from southern IRAS sources" Mon.Not, R.astron.Soc., 239, 825-843, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: "SiO and CO emission from carbon stars with silicate features and southern IRAS sources" Astron.Astrophys., (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakada: "Water maser emission toward V778 Cygni,a carbon star" Astrophys.J.323. L77-L80 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Position confirmation of water master emission from V778 Cygni" Astrophys.J.325. 795-797 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakada: "Water masers from carbon stars with silicate features" Astron.Astrophys.193. L13-L15 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Deguchi: "Water maser emission from southern IRAS sources" Mon.Not.R.astr. Soc.239. 825-843 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Deguchi: "SiO and CO emission from carbon stars with silicate emission and southern IRAS sources" Astron.Astrophys.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada,Y.: Astron.Astrophys.193. L13-15 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada,Y.: Publ.Astron.Soc.Japan. 40. 331-340 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada,Y.: Ap.J.(Letters). 323. L77-80 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Deguchi,S.: Ap.J.325. 794-797 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada,T.: Ap.J.326. 157-163 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga,A.T.: Ap.J.328. 709-713 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] O.HASHIMOTO: ASTRON.ASTROPHYS.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] DEGUCHI,S.: MON.NOT.R.ASTRON.SOC.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] SELLGREN,K.: Ap.J.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi