• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軌道電子の遷移に伴う原子核の励起現象(ニ-ト)を用いた同位体分離の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540217
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関大阪大学

研究代表者

森田 正人  大阪大学, 理学部, 教授 (70028091)

研究分担者 佐藤 透  大阪大学, 理学部, 助手 (10135650)
大坪 久夫  大阪大学, 理学部, 教授 (30029491)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード軌道電子による核励起 / ニ-ト / 同位体分離 / 質量分析 / ウラン235の分離法 / 電気的多重極遷移 / 磁気的多重極遷移 / ニート
研究概要

1.原子の軌道電子に蓄積されたエネルギ-は、通常X線やオ-ジェ電子として原子外へ放出されるが、特別の条件が整った場合には原子核を励起することが可能である。このことは森田によって理論的に発見されたが、実験的にも^<189>Osにおいてはじめて確認されている。そしてこの軌道電子の遷移に伴う原子核の励起現象は森田によってニ-トと命名され、原子核の未知の極低励起状態の発見、質量差を用いない質量分析の一方法、特にウランの同位体分離への応用が試案されている。
2.そのため同位体表のすべての領域について、ニ-ト現象可能な核種の選定を行った。
3.原子核と電子間の電磁相互作用が1光子交換相互作用の場合に、ニ-ト理論を構築した。ここでは電磁気的遷移を同等に取扱っているので、従来の理論的研究ではまだ取扱っていなかった磁気的多重極遷移についても定式化を行うことができた。
4.原子核座標に依存する核行列要素の評価については、原子核のモデルを採用することによって計算できる形になっているが、もし対応する遷移について、ガンマ崩壊の寿命が実験的に測定されている場合には、その値を用いてニ-ト確率を評価できるよう、公式を作成した。
5.磁気的2重極遷移、電気的4重極遷移の具体的な公式を得た。
6.^<189>Osの場合に数値的評価を行い、磁気的遷移が電気的遷移よりも重要なことを示した。ニ-トの確率は一般に小さい。
上記の理論ができたので任意の核種について、ニ-ト確率を評価可能となった。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 森田正人,大坪久夫,佐藤透,岡賢治: "軌道電子の遷移に伴う原子核の励起現象(ニ-ト)を用いた同位分離の理論的研究" 研究成果報告書. 1-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi,T.Sato,H.Ohtsubo and M.Morita: "Effect of Meson Exchange Current on Deuteron Muon Capture" Proceedings of Yamada Conference XXIII Nuclear Weak Process and Nuclear Structure. 132-133 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi,T.Sato,H.Ohtsubo and M.Morita: "Effect of Meson Exchange Current on Deuteron Muon Capture" Nucl.Phys.1-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi,T.Sato,H.Ohtsubo and M.Morita: "Muon Capture in Deuteron and Meson Exchange Current" Abstracts,International Conference on Particles and Nuclei XII. 1 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Morita,H.Ohtsubo and T.Sato: "Theory of Nuclear Excitation by Electron Transition" To be prepared.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Morita, H. Ohtsubo, T. Sato and K. Oka: "Theoretical Investigation of Isotope Separation by Using Nuclear Excitation by Electron Transition (NEET)" Kenkyuseika Hokoku. 1-18. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi, T. Sato, H. Ohtsubo and M. Morita: "Effect of Meson Exchange Current on Deuteron Muon Capture" Proceedings of Yamada Conf. XXIII, Nuclear Weak Process and Nuclear Structure, 132-133, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi, T. Sato, H. Ohtsubo and M. Morita: "Effect of Meson Exchange Current on Deuteron Muon Capture" Nucl. Phys. 1-18, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi, T. Sato, H. Ohtsubo and M. Morita: "Muon Capture in Deuteron and Meson Exchange Current" Abstract, Intern. Conf. on Particles and Nuclei XII, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Morita, H. Ohtsubo and T. Sato: "Theory of Nuclear Excitation by Electron Transition"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田正人,大坪久夫,佐藤透,岡,賢治: "軌道電子の遷移に伴う原子核の励起現象(ニ-ト)を用いた同位体分離の理論的研究" 研究成果報告書. 1-18 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi,T.Sato,H.Ohtsubo and M.Morita: "Effect of Meson Exchange Current on Deuteron Muon Capture" Proceedings of Yamada Conference XXIII Nuclear Weak Process and Nuclear Structure. 132-133 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi,T.Sato,H.Ohtsubo and M.Morita: "Effect of Meson Exchange Current on Deuteron Muon Capture" Nucl.Phys.1-18 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi,T.Sato,H.Ohtsubo and M.Morita: "Muon Capture in Deuteron and Meson Exchange Current" Abstract,International Conference on Particles and Nuclei XII. 1 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi,;T.Sato,;H.Ohtsubo,;M.Morita: Nucl.Phys.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato,;H.Ohtsubo,;M.Morita: Prog.Theor.Phys.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森田正人、森田玲子: "相対論的量子力学" 共立出版社, 1-195 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi