• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソリトン格子モデルによるカオス現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540287
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関京都大学

研究代表者

川原 琢治  京都大学, 理学部, 助教授 (60027373)

研究分担者 藤 定義  京都大学, 理学部, 助手 (10217458)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードソリトン / カオス / ソリトン格子モデル / 非線形発展方程式 / 空間的局在構造 / パルス相互作用 / 非線形格子振動 / 軸対称釣鐘型孤立波 / 軸対称孤立波
研究概要

本研究の目的は、不安定性・散逸性・分散性を含む非線形発展方程式におけるソリトン的挙動からカオス的挙動までの多様な振舞いを、空間的局在構造に基づいて記述することである。発展方程式の解の振舞いを相互作用する局在パルスの重ね合わせで近似すると、有限個の連立非線形格子振動方程式の形の“ソリトン格子モデル"が導かれる。このようなモデルとカオス現象との関係を明らかにすること、各種の散逸・分散型方程式の性質、強いカオスの空間的局在構造による記述、空間多次元系への拡張などの問題へ同様な手法を適用することを目的に研究を進め、下記のような結果を得た。
1.対称または非対称な振動型ソリトン格子モデルを対比して検討し、分散系と散逸系でカオスの異同を調べた。格子の非対称性が系の非保存的性質と関連すること、少くとも3個以上の振動構造をもつパルスが相互作用する系でカオス連動が可能であることが示された。
2.散逸・分散方程式である自励KdV-Burgers方程式とGinzburg-Landam方程式の解の性質を調べた。前者については、強分散性のときにカオス的となることを示し、後者については、カオス状態のスペクトルを厳密包絡ソリトン解の重ね合わせて近似することを試みた。
3.2次元散逸・分散方程式の初期値問題を数値的に解き、1次元解が常に不安定であること、弱分散性のときカオス的挙動を示し、強分散性のとき軸対称パルスが2次元的に配列する“準格子"が形成されることを示した。
4.2次元純分散方程式であるZakkarov-Kuznefsov方程式では、軸対称釣鐘型孤立波が基本解となること、この孤立波は単一では安定であるが、衝突に際しては振幅変化とさざ波発生を伴う“準ソリトン"として振舞うことを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] T.Kawahara: "Pulse interaction and wave evolutions in an unstable dissipative dispersive system." Proc.IUTAM Symposium on Non-Linear Water Waves.190-198 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Pulse interactions in an unstable dissipative-dispersive nonlinear system." Phys.Fluids. 31-8. 2103-2111 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Chaotic motions in an oscillatory soliton lattice." J.Phys.Soc.Japan. 57-11. 3714-3732 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "On some properties of solutions to a nonlinear evolution equation including long wavelength instability." Contributions to Nonlinear Wave Motion.95-117 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川原琢治: "液膜流における2次元パルス" 京都大学数理解析研究所講究録ソリトン理論における広田の方法. 684. 233-252 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Chaotic behaviour of soliton lattice in an unstable dissipative dispersive nonlinear system." Physica D. 39. 43-58 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Toh: "Two-dimensionally localized pulses of a nonlinear equation with dissipation and dispersion." Phys.Rev.A. 40-9. 5472-5475 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwasaki: "Cylindrical guasi-solitons of the Zakharov-Kuznetsov equation." Physica D. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川原琢治: "ソリトンからカオスへ" 物性研究. 54. 1-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川原琢治: "物理学最前線22ソリトンとカオス" 共立出版, 69 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川原琢治: "流体における波動第1章(分担執筆)" 朝倉書店, 52 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara, S.Toh & M.Takaoka: "Pulse interaction and wave evolutions in an unstable dissipative dispersive system." Proc. IUTAM Symp. 190-198, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara & S.Toh: "Pulse interactions in an unstable dissipative-dispersive nonlinear system." Phys.Fluids, 31-8, 2103-2111, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara & M.Takaoka: "Chaotic motions in an oscillatory soliton lattice." J.Phys.Soc.Japan, 57-11, 3714-3732, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara & S.Toh: "On some properties of solutions to a nonlinear evolution equation including long wavelength instability." Contributions to Nonlinear Wave Motion, 95-117, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara, S.Toh & H.Iwasaki: "Two-dimensional pulse in liquid film flow." RIMS 684, 233-252, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara & M.Takaoka: "Chaotic behavior of soliton lattice in an unstable dissipative dispersive non-linear system." Physica D39, 43-58, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Toh, H.Iwasaki & T.Kawahara: "Two-dimensionally localized pulses of a nonlinear equation with dissipation and dispersion." Phys.Rev.A, 40-9, 5472-5475, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwasaki, S.Toh & T.Kawahara: "Cylindrical quasisolitons of the Zakharov-Kuznetsov equation." Physica D (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "From soliton to chaos." Bussei Kenkyu, 1-12, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Soliton and chaos." Kyoritsu Shuppan, 1-69, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Waves in fluids." Asakura, 1-52, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Pulse interaction and wave elolutions in an unstable dissipative dispersive system." Proc.IUTAM Symposium on NonーLinear Water Waves.190-198 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Pulse interactions in an unstable dissipative-dispersive nonlinear system." Phys.Fluids. 31ー8. 2103-2111 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Chaotic motions in an oscillatry soliton lattice." J.Phys.Soc.Japan. 57ー11. 3714-3732 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: "On some properties of solutions to a nonlinear evolution equation including long wavelength instability." Contributions to Nonlinear Wave Motion.95-117 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川原琢治: "液膜流における2次元パルス" 京都大学数理解析研究所講究録,ソリトン理論における広田の方法. 684. 233-252 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: "Chaotic behaviour of soliton lattice in an unstable dissipative dispersive nonlinear system." Physica D. 39. 43-58 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Toh: "Twoーdimensionally localized pulses of a nonlinear equation with dissipation and dispersion" Phys.Rev.A. 40ー9. 5472-5475 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwasaki: "Cylindrical quasiーsolitons of the ZakharovーKuznetsov equation." Physica D. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川原琢治: "ソリトンからカオスへ" 物性研究. 54. 1-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川原琢治: "物理学最前線22,ソリトンとカオス" 共立出版, 69 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川原琢治: "流体における波動,第1章 (分担執筆)" 朝倉書店, 52 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: Proc.IUTAM Symposium on Nonlinear Water Waves. 190-198 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: Phys.Fluids. 31. 2103-2111 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: J.Phys.Soc.Japan. 57. 3714-3732 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: Nonlinear Wave Motion(Longman Scientific & Technical). 95-117 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川原琢治: 京都大学数理解析研究所講究録「ソリトン理論における広田の方法」研究会. 1-20 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara: Physica D. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川原琢治: "物理学最前線22「ソリトンとカオス」" 共立出版, 1-69 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi