• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内殻および副殻電子の関与する共鳴電離の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540289
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関上智大学

研究代表者

脇谷 一義  上智大学, 理工学部, 講師 (10053604)

研究分担者 高柳 俊暢  上智大学, 理工学部, 助手 (00154914)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード電子衝撃 / 内殻電離 / 共鳴電離 / 内殻電子 / 副殻電子 / 金属ビ-ム / 電子スペクトロメ-タ- / 放出電子 / 電子衝突 / 電子衝突・スペクトロメ-タ- / 副殻電 / 金属ビーム / 電子衝突スペクトロメーター
研究概要

1988度に新しいアイデアによる金属原子ビ-ム源を設計し製作し,現有の電子スペクトロメ-タ-に取りつけた。我々はこの新しくつくられた装置を使用して次のような実験をした。
電子衝突電離にひきつづいて生ずる希ガスのオ-ジェ放出電子の衝突後相互作用の研究を実験的に行なった。Xe,Kr,Arのオ-ジェ電子のスペクトルを電離のしきい値の少し上から数キロ電子ボルトの範囲にわたり衝突エネルギ-を変化させて測定した。オ-ジェ電子の波形をプロファイルの式を使って解析した。更にその解析は散乱電子と放出二次電子のエネルギ-分布も部分的に考慮されている。衝突後相互作用効果は高い余剰エネルギ-では行こらないことを発見した。
1989年度には装置を改良し,内殻電離の部分断面積を実験的に求めた。Xeの4d,Krの3d,Arの2P電子の部分電離断面積をオ-ジェ電子分光法により測定した。オ-ジェ電子の生成率は実用的に1であるので内殻電離断面積は全オ-ジェ電子の放出断面積から直接的に求めた。Xeの4d電離の断面積はKrの3d電離,Arの2P電離の断面積よりも圧倒的に大きい。Xeの4d電離の断面積は80evから急に立上がり,135evあたりに最初の山を形づくり,それから一度減少し谷をつくり,500evあたりに第2の山を形づくる。最初の山の形は巨大共鳴の形を示している,一方第2の山は主に断面積そのものによって表われるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] H.Ishii,Y.Iketaki,T.Watabe,T.Takayanagi,K.Wakiya,F.Koike H,Suzuki: "Postーcollision interaction in Augerーelectron emission of rareーgas atoms following electronーimpact ionization" PHYSICAL REVIEW A. VOLUME43,NUMBER1,1JANUARY. 134-142 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ishii, Y. Iketaki, T. Watabe, T. Takayanagi, K. Wakiya, H. Suzuki, and F. Koike: "Post Collision Interaction in Auger-electron emission of rare-gas atoms following electron-impact ionization" Physical Review A. Volume43, Number 1. 134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.YAMADA et al.: "Electron Impact Ionization of C^+,N^+ and P^+ Ions" Journal of the Physical Society of Japan. 58. 1585-1589 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] I.YAMADA et al.: "Electron Impact Ionization of F^+,Ne^+,Cl^+ and Ar^+ Ions" Journal of the Physical Society of Japan. 58. 3151-3156 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] G.P.Li 他: PHYSICAL REVIEW A. 38. 1831-1838 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] G.P.Li 他: PHYSICAL REVIEW A. 38. 1240-1247 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.YAMADA: Journal of the Physical Society of Japan. 57. 2699-2704 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi