• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両生類視床下部-下垂体-甲状腺系に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540594
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関群馬大学

研究代表者

林 宏昭  群馬大学, 内分泌研究所, 助教授 (50008611)

研究分担者 花岡 陽一  群馬大学, 内分泌研究所, 助手 (80008606)
田中 滋康  群馬大学, 内分泌研究所, 助手 (90146233)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードウシガエル / 両生類 / 甲状腺刺激ホルモン / TSH放出ホルモン / TSH放出因子 / TSHβ / RIA
研究概要

両生類における変態過程の調節機構を明らかにするためには、視床下部-下垂体-甲状腺における調節系を解明することが必要である。そのためにウシガエルの甲状腺刺激ホルモン(TSH)の単離、そのβ鎖に対するラジオイムノアッセイ(RIA)系を確立すること、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)の同定を目指した。
1.下垂体摘除ウシガエル甲状腺を用いてin vitroでのT_4放出活性を指標に、ウシガエル下垂体から、種々のクロマトグラフィ-によりTSH様物質を単離した。このものを二種のサブユニットに分け、おのおのについて殆どのアミノ酸配列を決定した。80%程度決定した一つのサブユニットはウシガエルLH、FSHのα鎖(生物種間で60%程度の共通性がある)と糖鎖結合部位を含めて完全に一致した。この結果この物質はTSHであることが確認された。しかしながらβ鎖と思われるサブユニットの一次構造はほかの生物のものとは大きく異なっていた。このことから、本ホルモンの進化を考える上で新たな知見が得られた。
2.このβ鎖を用いて抗体を作成し、特異的なRIA系を確立した。RIAにより測定したウシガエル幼生の発達段階における下垂体TSH含量の増加は、血中レベルのそれよりはやく、ステ-ジXVIで最高値を示した。また血中レベルは血中T_4の変動にほぼ一致した。この結果も本標品がTSHであることを支持する。
3.ウシガエルのTRHを検索するため、まず合成TRHを成体に静注(20ug/100g体重)し、経時的に採血、血中TSH量をRIAで測定した。この結果、合成TRHはウシガエルでは血中TSHを増加させなかった。このことから、ウシガエルにおけるTSH放出ホルモンは哺乳類のものとは異なる可能性が示唆された。ウシガエルの視床下部からのTRHの単離、その構造決定は今後の課題である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] 林倶子: "ウシガエルの性腺刺激ホルモンα鎖の一次構造" 生化学. 60. 681 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kikuyama: "Thyrotropin-releasing hormone stimulates prolactin release but not TSH release from amphibian pituitary gland" Vth International Congress on Prolactin. Abstract. 100 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwamuro: "Isolation and characterization of aldosteron-releasing substances in bullfrog anterior pituitary gland" Zool.Sci.5. 1926 (1888)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ninuma: "<In>___- vivo effect of thyrotropin-releasing hormone on plasma TSH and prolactin levels in bullfrog Rana catesbeiana" Zool.Sci.5. 1298 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakai: "A homologous radioimmunoassay for bullfrog thyrotropin" Zool.Sci.5. 1312 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林宏昭: "ウシガエルの卵胞刺激ホルモンβ鎖の一次構造" 生化学. 61. 1072 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Sakai: "Primary structure of bullfrog thyrotropin" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequences of bullfrog LH and FSH" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Souichi Iwamuro: "Isolation and characterization of aldosterone-releasing substances in the bullfrog neurointermediate lobes" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sigeyasu Tanaka: "Immunocytochemical localization of the subunits of glycoprotein hormones(LH,FSH and TSH)in the bullfrog pituitary gland using monoclonal antibodies and polyclonal antiserum" Gen.Comp.Endocrinol.77. 88-97 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Taniguchi: "Distribution of immunoreactive thyrotropin-releasing hormone in the brain and hypophysis of larval bullfrogs with spceial reference to nerve fibers in the pars distaris." Zool.Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequence of the chicken adrenocorticotropic hormone with similar structure to that of Xenopus more than ostrich" Eur.J.Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequence of bullfrog LH"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequence of bullfrog FSH"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kikuyama: "Thyrotropin-releasing hormone stimulate prolactin release but not TSH release from the amphibian pituitary gland" Vth International Congress on Prolactin. Abstract p.100 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Iwamuro: "Isolation and characterization of aldosterone-releasing substances in bullfrog anterior pituitary gland" Zool. Sci. 5, p.1296 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Niinuma: "In vivo effect of thyrotropin-releasing hormone on plasma TSH and prolactin levels in bullfrog Rana catesbeiana" Zool. Sci. 5, p.1298 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sakai: "A homologous radioimmunoassay for bullfrog thyrotropin" Zool. Sci. 5, p.1312 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sakai: "Primary structure of bullfrog thyrotropin" Zool. Sci. 6, p.1187 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi: "Amino acid sequence of bullfrog LH and FSH" Zool. Sci. 6, p.1187 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Iwamuro: "Isolation and characterization of aldosterone-releasing substances in the bullfrog neurointermediate lobes" Zool. Sci. 6, p.1187 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tanaka: "Immunocytochemical localization of the subunits of glycoprotein hormones (LH, FSH and TSH) in the bullfrog pituitary gland using monoclonal antibodies and polyclonal antiserum" Gen. Comp. Endocrinol. 77 88-97 (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Taniguchi: "Distribution of immunoreactive thyrotropin-releasing hormone in the brain and hypophysis of larval bullfrogs with special reference to nerve fibers in the pars distalis" Zool. Sci. (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi: "Amino acid sequence of chicken adrenocorticotropic hormone with similar structure to that of Xenopus more than ostrich" Gen. Comp. Endocrinol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi: "Amino acid sequence of bullfrog LH"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi: "Amino acid sequence of bullfrog FSH"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sakai: "Isolation and characterization of bullfrog TSH"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Sakai: "Rrimary structure of bullfrog thyrotropin" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequences of bullfrog LH and FSH" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Souichi Iwamuro: "Isolation and characterization of aldosterone-releasing substances in the bullfrog neurointermediate lobes" Zool.Sci.6. 1187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sigeyasu Tnaka: "Immunocytochemical localization of the subunits of glycoprotein hormones(LK,FSH and TSH)in the bullfrog pituitary gland using monoclonal antibodies and polyclonal antiserum" Gen.Comp.Endocrinol.77. 88-97 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Tniguchi: "Distribution of immunoreactive thyrotropin-releasing hormone in the brain and hypophysis of larval bullfrogs with special reference to nerve fibers in the pars distaris." Zool.Sci.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Hayashi: "Amino acid sequences of the chicken adrenocorticotropic hormone with similar structure to that of Xenopus more than ostrich" Eur.J.Biochem.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Hyashi: Amino acid sequence of bullfrog LH,

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Hyashi: Amino acid sequence of bullfrog FSH,

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 林倶子: 生化学. 60. 681 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kikuyama: Vth International congress on Prolactin ABSTRACTS. 100 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwamuro: Zoological Science. 5. 1296 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Niinuma: Zoological Scieme. 5. 1298 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakai: Zoological Science. 5. 1312 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka: Gen.Comp.Endocrinol.,.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi