• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トラフグ属魚類の天然雑種の形態学的・分類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540667
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関国立科学博物館

研究代表者

松浦 啓一  国立科学博物館, 動物研究部, 主任研究官 (70141984)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード魚類 / トラフグ属 / 天然雑種 / 形態 / 分類 / 分布 / 形態学 / 分類学
研究概要

トラフグ属の天然雑種の形態学的特徴を調べ、その実態を究明するため標記の研究を行った。また、トラフグ属魚類の属名に関する混乱を解決するために、トラフグ属の命名をめぐる問題点を研究した。さらに、日本周辺海域に出現するトラフグ属魚類の各種についても分類学的特徴を明らかにして、検索表を作成した。
本研究によって、トラフグ属には少なくとも天然雑種が3種類いることが明らかになった。第1の種類はシマフグとトラフグの雑種で、九州沿岸に出現する。この雑種は体がやや長く、体背面から側面にかけて斜めの模様が不規則ながらあることでシマフグに似るが、体背方が黒く、臀鰭が白い点ではトラフグに似る。第2の種類はシマフグとナシフグの雑種で、有明海に出現する。この雑種は鰭がすべて黄色く、体がやや長い点ではシマフグに似るが、体背方の地色が褐色で不規則な小白色点をもつ点ではナシフグに似る。第3の種類はマフグとトラフグまたはカラスの雑種で、東シナ海および日本海西部に出現する。この雑種は、体背方が濃緑褐色もしくは暗褐色で小白色点に覆われる点ではマフグに似るが、体の背腹に弱い小棘をもち、胸鰭後方の体側に白色線で縁どられる黒斑がある点ではトラフグに似る。
トラフグ属の学名にはTakifugu、Fugu、TorquigenerそしてSphoeroidesと様々な属名が用いられてきた。これまでの文献と国際動物命名規約を検討した結果、Takifuguのみが有効名である。FuguはTakifuguのシノニムであることが判明したので、かなり広く用いられてきたFuguという学名は国際動物命規約によって使用できない。
日本周辺海域のトラフグ属魚類の各種の分類学的特徴を明らかにして、検索表を作成した。また、これまで実態が明らかでなかったムシフグについて、幼魚も含めた特徴を示し、本種が雑種ではなく、独立種であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 松浦啓一: "The pufferfish genus Fugu Abe,1952,a junior subjective synonym of Takifugu Abe" Bullein of the National Science Museum. (A),16. 15-20 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦啓一: "A natural hybrid pufferfish of the genus Takifugu collected from Japan" Bullein of the National Science Museum. (A),17. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura, K.: "The Pufferfish Genus Fugu Abe, 1952, a Junior Subjective Synonym of Takifugu Abe, 1949." Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, ser. A. 15(4). 15-21 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦啓一: "The pufferfish genus Fugu Abe,1952,a junior subjective synonym of Takifugu Abe" Bullein of the National Science Museum. (A),16. 15-20 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦啓一: "A natural hybrid pufferfish of the genus Takifugu collected from Japan" Bullein of the National Science Museum. (A),17. (1991)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura,K.: Bulletin of the National Science Museum. 15. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura,K.: Bulletin of the National Science Museum. 15. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi