• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気光学結晶における旋光能の特異現象に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63550041
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理計測・光学
研究機関神戸大学

研究代表者

峯本 工  神戸大学, 工学部, 教授 (60031093)

研究分担者 後藤 隆雄  神戸大学, 工学部, 教務職員 (90112078)
中川 清  神戸大学, 工学部, 助手 (50198032)
吉村 武晃  神戸大学, 工学部, 助教授 (70031127)
宮本 敬  大阪府立産業技術総合研究所, 化学部, 主任研究員
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード旋光効果 / 電気光学効果 / 複屈折 / 空間光変調器 / 光変調器 / 単結晶 / 光活性
研究概要

電気光学効果を示す単結晶の旋光効果を詳細に調べ、結晶に光を照射した時に旋光能が変化するなどの特異現象が生じるかどうかを調べることが本研究の主目的であった。この目的を達成するために、電気光学効果による複屈折効果と旋光効果が複合して発生する偏光の変化を詳細に測定する複屈折現象定量測定解折システムを構成し、Bi_<12>SiO_<20>単結晶、Bi_<12>GeO_<20>単結晶、KD_2PO_4単結晶について以下の新しい知見を得ることができた。
1)Bi_<12>SiO_<20>単結晶において、旋光能が結晶内電界に依存する時の一次の効果の大きさを表す電気旋回係数μ_<41>を初めて求めた。その値は2x10^<-15>m/Vであった。
2)Bi_<12>SiO_<20>単結晶において、P.V.Lenzo等によって光を照射すると旋光能が変化する(Photo-activity)と報告されていた現象は、結晶内のホトキャリアの移動による結晶内電界の変化に起因する電気光学効果の変化を観測していたものであり、旋光能は光の照射によって影響を受けないことが判明した。
3)Bi_<12>GeO_<20>単結晶においても、Bi_<12>SiO_<20>単結晶と同様、旋光能の電界依存性が認められた。電気旋回係数の値を決定すべく現在詳細な測定を行っている。
4)Bi_<12>GeO_<20>単結晶においても、Bi_<12>SiO_<20>単結晶と同様、旋光能の光による変化は観測されなかった。
5)KD_2PO_4単結晶を透過する光の電界による変化を詳細に測定した結果、この結晶の旋光能は電界に依存しないという結論を得た。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Jing Chen and Takumi Minemoto: "A spatial light modulator using a Bi_<12>SiO_<20> crystal and an electrooptic insulator." Optics Communications. 20. 29-34 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing Chen and Takumi Minemoto: "Numerical analysis of the modulation transfer function of a Pockels readout optical modulator device." Journal of the Optical Society of America A. 6. 1281-1291 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 景虹,陳靖,峯本工: "ガラス板を絶縁体に用いたPROM素子" 光学. 18. 627-631 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Nakagawa,Toshiyuki Takatsugi and Takumi Minemoto: "Measurement of the displacement distribution by speckle photography using BSO crystal." Optics Communications. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing Chen and Takumi Minemoto: "A spatial light modulator using a Bi_<12>SiO_<20> crystal and an electrooptic insulator" Optics Communications.20-1. 29-34 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing Chen and Takumi Minemoto: "Numerical analysis of the modulation transferfunction of a Pockels readout optical modulator" Journal of the Optical Society of America A, 6-9, 1281-1291, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong Jing, Jing Chen and Takumi Minemoto: "A PROM device using thin glass plates for insulating layers" Japanese Journal of Optics, 18-11, 627-631, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Nakagawa and Takumi Minemoto: "Measurement of the displacement distribution by speckle photography using BSO crystal" Optics Communications, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing Chen and Takumi Minemoto: "A opatial light modulator using a Bi_<12>SiO_<20>crystal and an electorooptic insulator" Optics Communications. 20. 29-34 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Jing Chen and Takumi Minemoto: "Nununical anal ysis of the modulation transfer function of a Tockils readout optical modulator device" Journal of the Optical Society of America A. 6. 1281-1291 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 景虹,陳靖,峯本工: "ガラス板を絶縁体に用いたPROM素子" 光学. 18. 627-631 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Nakagawa,Toshiyuki Takatsuji and Takumi Minemoto: "Measurement of the displacement distribution by speckle photography using BSO crystal" Optics Communications.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Jing CHEN;Takumi MINEMOTO: Applied Optics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi