• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片持ばり形動吸振器による準能動制振

研究課題

研究課題/領域番号 63550187
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 進  京都大学, 工学部, 教授 (90025875)

研究分担者 本田 善久  京都大学, 工学部, 助手 (60181559)
松久 寛  京都大学, 工学部, 助教授 (00109034)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード動吸振器 / 準能動制振 / 片持ばり / 反共振 / 電磁ダンパ
研究概要

理論解析としては、多自由度主振動系に力とモ-メントの働く片持ばり形動吸振器での制振を定式化し、最適調整法や性能評価法を見いだした。1自由度系では動吸振器の固有振動数を加振振動数に一致させれば反共振になるが、多自由度系ではずれがある。しかし、位相差は90°になるのでこれを利用すると正確に反共振を実現できる。この原理を使って、動吸振器を自動調整するアルゴリズムを作った。これは、まず、加振振動数を測定し、パソコンに記憶しているωと最適な動吸振器の長さのに関係にしたがって疎調整を行う。次に主系と動吸振器の位相差が90°になるように微調整を繰り返す。ωが大きく変動したときは疎調整からやり直す。
このアルゴリズムで、まず主系として片持ばりを用いて実験を行った。その結果、主系の共振点近傍では20〜30dBの制振が得られ、他の領域でも数dBの制振が得られる。つぎにエンジンなどの制振を考慮して、4点でばね支持された剛体について実験した。この場合は、主系は並進と2方向の回転の3自由度をもつ、したがって加振振動数によって振動モ-ドの節線が異なってくる。よって片持ばり形動吸振器の取り付け位置のみならず方向も問題となる。そこで、3点の変位を測定し、節線を算出し、節線に直角になるように動吸振器を回転させるシステムを作った。これにより、動吸振器の向きと固有振動数を常に最適に保つことができ、質量比が1.5%ぐらいの動吸進器で15dBぐらいの制振が得られた。
加振振動数ωがゆっくりと変動し、動吸振器が遅れなく追随するときは、反共振点を維持することができる。しかし、追随に遅れがあるときには、過渡的に反共振点から離れるので、そのときは減衰を大きくするなどした方がよい。
なお、本手法をダクト音の共鳴器による減音にも適用することができた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 松久寛: "力とモ-メントの働く片持ばり形動吸振器" 日本機械学会論文集(C編). 54. 2935-2941 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: "Semi-Active Control by Auto-tuning Vibration Abserber" Proc.of Asia Vibration Conference'89. 415-419 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weiming Zhang,: "Dynamic Absorber for the Multidegree-of Freedom System" Proc.of Asia Vibration Conference'89. 405-409 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松久寛: "可調整動吸振器による反共振点の定常および過渡応答" 日本機械学会論文集(C編). 56. 331-336 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 任宝生: "体積可変共鳴器による管路の準能動消音" 日本機械学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松久寛: "取付け角および固有振動数可変の片持ばり形動吸振器による準能動制振" 日本機械学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: "Cantilever-Type Dynamic Vibration Absorbers Considering the Effects of Force and Moment" Transactions of Japan Society of Mechanical Engineers 54, 2935-2941, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: "Semi-Active Control by Auto-tuning Vibration Absorber" Proc. of Asia Vibration Conference '89 415-419, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weiming Zhang: "Dynamic Absorber for the Multidegree of Freedom System" Proc. of Asia Vibration Conference '89 405-409, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: "Antiresonance and Transient Response of Vibratory System with a Parameter-Variable Dynamic Absorber" Transactions of Japan Society of Mechanical Engineers 56, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ren Baosheng: "Semi-Active Control of Duct Noise by Volume-Variable Resonator" Transactions of Japan Society of Mechanical Engineers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: "Semi-Active Control by a Cantilever-Type Dynamic Absorber Whose Angle of Arm and Natural Frequency are Variable" Transactions of Japan Society of Mechanical Engineers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: "SemiーActive Control by Autoーtuning Vibration Abserber" Porc.of Asia Vibration Conference '89. 415-419 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Weiming Zhang,: "Dynamic Absorber for the Multidegreeーof Freedom System" Proc.of Asia Vibration Conference '89. 405-409 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松久寛: "可調整動吸振器による反共振点の定常および過渡応答" 日本機械学会論文集(C編). 56. 331-336 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 任宝生: "体積可変共鳴器による管路の準能動消音" 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松久寛: "取付け角および固有振動数可変の片持ばり形動吸振器による準能動制振" 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松久寛: 日本機械学会論文集(C編). 54. 2935-2941 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuhisa: Proceedings of Asia Vibration Conference'89.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi