• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレイ型並列計算機「晴」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63550280
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

村岡 洋一  早稲田大学, 理工学部, 教授 (50182085)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード並列処理 / デ-タフロ- / FORTRAN / スーパーコンピュータ / データフロー
研究概要

アレイ型並列計算機「晴」の特徴は以下のようである。
(1) ハ-ドウェア資源の枯渇を招くことなく効率よい並列処理の実現を可能とするために、ブロック単位でデ-タフロ-制御を行なう。
(2) 従来並列処理が不可能であった条件判断についても、先行実行という新方式を提案して、並列処理を可能とした。
平成元年度の研究実績を以下に述べる。
(1) 要素プロセッサの設計
「晴」は1024台の要素プロセッサから構成される。本年度はこの回路設計を終了した。設計結果は、ゲ-ト数が約23000ゲ-ト、実行性能は5MFLOPSである。
(2) 記憶構成の設計
要素プロセッサ間で共用する大域記憶として、マルチアクセス可能なメモリの方式設計を行ない、シミュレ-ションで性能を確認した。性能を経済的に実現するためにキャッシュメモリを採用し、先読み方式を導入することとした。
(3) 並列コンパイラの試作
サブル-チンを含むプログラムのコンパイル方式を設計し、その試作に着手した。プログラムをマクロブロックに分割し、マクロブロック間およびマクロブロック内で各々独立にコンパイルする方式を採用している。
(4) プログラム開発環境
図によってデ-タフロ-プログラムを開発・デバグできる環境を試作した。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 山名早人,他: "System Architecture of Parallel Processing System-Harray-" Proc.1988 International Conference on Supercomputing. 1988. 76-89 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸島敏一,他: "ル-プ処理方式 doalong" 電子情報通信学会論文誌(D). J71ーD. 1511-1517 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山名早人,他: "A Preceding Activation Scheme with Graph Unfolding for the Parallel Processing System-Harray-" Proc.of Supercomputing '89. 1989. 108-119 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡洋一,他: "Major Research Activities in Parallel Processing in Japan and an Example-Harray-" International Journal on High Speed Computing. 1. 185-206 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山名早人,他: "並列処理システムー晴ーにおけるデ-タフロ-プログラム開発環境" 電子情報通信学会論文誌(D).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡洋一: "超並列プロセッサ" 電子情報通信学会会誌. 7. 733-741 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡洋一: "VLSIコンピュ-タア-キテクチャ" 近代科学社, 208 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村岡洋一: "オペレ-ティングシステム" 近代科学社, 212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamana et al.: "System Architecture of Parallel Processing System -Harray-" Proc. of 1988 International Conference on Supercomputing, pp.76-89 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Marushima et al.: "Loop processing Mechanism doalong, Transaction of IEICE" J71-D, pp.1511-1517 (1988.7).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamana et al.: "A Proceeding Activation Scheme with Graph Unfolding for the Parallel Processing System -Harray-" Proc. of Supercomputing '89, pp.108-119 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraoka et al: "Major Research Activities in Parallel Processing in Japan and an Example -Harray-" International Journal on High Speed Computing, Vol.1, pp.185-206 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamana et al.: "Dataflow Program Development Environment for the Parallel Processing System -Harray-" Trans. of IEICE.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y, Muraoka: "Highly Parallel Processing System" Journal of IEICE, Vol.7, pp.733-741 (1989.7).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraoka: "VLSI Computer Architecture" Kindai-kagaku-sha, Tokyo (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraoka: "Operating System" Kindai-kagaku-sha, Tokyo (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山名早人,他: "A Preceding Activation Scheme with Groph Unfolding for the Parallel Processing System-Herray-" Proc.of Supercomputing '89. 675-684 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡洋一,他: "Major Research Activities in Parallel Processing in Japan and an Example-Harray-" Int.J.of High Speed Computing. 1. 185-206 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡洋一: "21世紀のア-キテクチャ" 電子情報通信学会ポストディジタルLSI研究会. 24-27 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山名早人,他: "並列処理システム-晴-における構造体管理方式" 電子情報通信学会コンピュ-タシステム研究会. CPSY89-3. 1-8 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡洋一: "知的連想メモリマシン" オ-ム社, 189 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山名早人 他: Proceedings of International Conference. 2. 158-171 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 丸島敏一 他: 電子情報通信学会論文誌. J71-D. 1511-1517 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡洋一: bit. 4、21. 365-377 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原孝: bit. 4、21. 443-454 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡洋一: "VLSIコンピュータアーキテクチャ" 近代科学社, 268 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi