• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LNG船のLoading Criterionに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63550328
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 船舶抵抗・運動性能・計画
研究機関九州大学

研究代表者

新開 明二  九州大学, 工学部, 助教授 (10112301)

研究分担者 岩本 才次  九州大学, 工学部, 助手 (80091338)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード液化天然ガス運搬船 / 境界要素法 / ランダム・チョイス法 / 差分法 / スロッシング / 積付け率 / 阻止板 / 渦 / 液化ガスタンカ- / 液化ガスタンカー / ジャンプ波
研究概要

液化ガスタンカ-(LNG船)の貨物タンクの誤計・運用に直接関連するタンク積付け率についてタレク内液体スロッシングの観点から検討し、LNG船のLoading Criterionの誤定法を提示することを、本研究の目的とした。
まず、昭和63年度において、境界要素法(BEM),ランダム・チョイス法(RCM)および差分法(MAC)に基づく3種類の数値法を提示し、これらの計算法を液化ガスタンカ-(LNG船等)のスロッシング問題に適用して、その有効性を確認した。さらに円形タンク、矩形タンク、阻止板付き矩形タンクを対象に液深を種々変化させてスロッシングシュミレ-ション計算を実施し、LNG船のLoading Criterionの設定基準に関する調査を行った。次に、平成元年度においては、前年度に開発した3種類の数値解析法の精密化および汎用化を計るとともに、超浅水から任意液深まで広い範囲のタンク積付け率に対するLoading Criterionの検討が行なえるように設定法の改良を行なった。また、円形タンク、球形タンク,阻止板付き矩形タンクのそれぞれの機型を作製し、スロッシング実験を実施して、数値計算の結果と比較検討し、数値解析法ならびにLoading Criterion設定法の有効性を検証した。得られた結論は次の通りである。
1.3つの計算法に基づく数値解と模型実験の結果はよい一致を示す。
2.3つの計算法に組み合わせて用いれば、LNG船のタンクの広い範囲の積み付け率に対しスロッシング解析が可能である。これよりLoading Criterionの検討を容易に行なうことができる。
3.これらの方法の実用性を検討が今後の課題である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 井関俊夫: "高次要素を用いた境界要素法による非線形スロッシング問題の解析" 日本造船学会論文集. 163. 285-293 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新開明二: "浅水タンク内スロッシング問題の数値解析-ランダム・チョイス法の応用例と二、三の考察-" 西部造船会々報. 76. 71-82 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新開明二: "阻止板付きタンク内の液体スロッシング解析" 西部造船会々報. 78. 173-187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関俊夫: "高次要素を用いた3次元スロッシング問題の境界要素解析" 西部造船会論文集. 166. 355-362 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新開明二: "阻止板付きタンク内の液体スロッシングの解析(続)-阻止板の形状の影響-" 西部造船会々報. 79. 141-154 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Iseki: "Boundary Element Analysis of Non-Linear Sloshing Problems Using Cubic Element" Journal of the Society of Naval Architects of Japan. 163. 285-293 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shinkai: "Numerical Analysis of Sloshing Problems in Shallow Water Tank - Applying Random Choice Method to Liquid Sloshing -" Trans. of the West-Japan Society of Naval Architects, 76, 71-82, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shinkai: "Numerical Analysis of Liquid Sloshing in a Rectangular Tank with Baffle Plates" Trans. of the West-Japan Society of Naval Architects, 78, 173-187, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Iseki: "Boundary Element Analysis of 3-Dimensional Sloshing Problems by Using Cubic Spline Element" Journal of the Society of Naval Architects of Japan, 166, 355-362, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shinkai: "Numerical Analysis of Liquid Sloshing in a Rectangular Tank with Baffle Plates (Continued) - Effects of Shape of Baffle Plate on Sloshing -" Trans. of the West-Japan Society of Naval Architects, 79, 141-154, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関俊夫: "高次要素を用いた境界要素法による非線形スロッシング問題の解析" 日本造船学会論文集. 163. 285-293 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新開明二: "浅水タンク内スロッシング問題の数値解析ーランダム・チョイス法の応用例と二、三の考察ー" 西部造船会々報. 76. 71-82 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新開明二: "阻止板付きタンク内の液体スロッシングの解析" 西部造船会々報. 78. 173-187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 井関俊夫: "高次要素を用いた三次元スロッシング問題の境界要素解析" 日本造船学会論文集. 166. 355-362 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新開明二: "阻止板付きタンク内の液体スロッシングの解析(続)ー阻止板の形状の影響ー" 西部造船会々報. 79. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 井関俊夫: 日本造船学会論文集. 163. 285-293 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新開明二: 西部造船会会報. 76. 71-82 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新開明二: 西部造船会会報. 78. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi