• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極限解析における上・下界定理の現代的解釈と地盤の安定解析への適用

研究課題

研究課題/領域番号 63550359
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 基礎・土質工学
研究機関金沢大学

研究代表者

太田 秀樹  金沢大学, 工学部, 教授 (80026187)

研究分担者 西原 晃  福山大学, 工学部, 助教授 (90164574)
松本 樹典  金沢大学, 工学部, 助手 (10143877)
西田 義親  金沢大学, 工学部, 教授 (60019693)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード極限定理 / 剛塑性 / すべり線 / 破壊 / せん断強度 / 極限解析 / 上界定理 / 下界定理 / 支持力理論 / 構成方程式
研究概要

本研究の目的は次の2つであった。1つは、従来からの極限定理の新しい解釈とその拡張、2つ目は、それら定理の各種応用問題への適用である。従来、極限定理(上界/下界定理)は関連流動則の仮定が前提であった。一般的な力学関係の下では、非関連流動則の導入が要請される。そこで、本研究では極限定理の一般化をはかり、非関連流動則に従う材料の上界定理を導いている。本研究の概要をまとめると下図となる。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 太田秀樹: "破壊への道程ー新しい土質力学の体系を求めてー" 第34回土質工学シンポジウム発表論文集、土質工学会. 23-26 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishihara,A.and Ohta,H.: "Undrained bearing capacity of anisotropically consolidated clay" Proc.6th Numerical Methods in Geomechanics,Innsbruck. 1. 675-682 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta,H.,Nishihara,A.,Iizuka,A.,Morita,Y. Fukagawa,R.and Arai,K.: "Unconfined compression strength of soft aged clays" Proc.12th International Conference of Soil Mechnics and Foundation Engineering.1. 71-74 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishihara, A. and Ohta, H.: "Undrained bearing capacity of anisotropically consolidated clay" Proc. 6th Numerical Methods in Geomechanics, Innsbruck, Vol.1, pp.675-682.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, H., Nishihara, A., Iizuka, A., Morita, Y., Fukagawa, R. and Arai, K.: "Unconfined compression strength of soft aged clays" Proc. 12th International Conference of Soil Mechanics and Foundation Engineering, Vol.1, pp.71-74.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, H.: "approaches to the failure, ---- grope for new system of soil mechanics -----" Proc. 34th Symposium, JSSMFE pp.23-26, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田秀樹: "破壊への道程-新しい土質力学の体系を求めて-" 第34回土質工学シンポジウム発表論文集、土質工学会. 23-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nishihara,A.and Ohta,H.: "Undrained bearing capacity of anisotropically consolidated clay" Proc.6th Numerical Methods in Geomechanics,Innsbruck. 1. 675-682 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta,H.,Nishihara,A.,Iizuka,H.,Morita,Y.Fukagawa,R.and Arai,K.: "Unconfined compression strength of soft aged clays" Proc.12th International Conference of Soil Mechanics and Foundation Engineering. 1. 71-74 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio,Shoji: Numerical Methods in Geomechanics. 1. 299-304 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akira,Nshihara: Numerical Methods in Geomechanics. 1. 675-682 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki,Ohta: Numerical Methods in Geomechanics. 3. 2043-2050 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi