• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嫌気性付着増殖型反応器における生物膜形成機構におよぼす細胞外ポリマ-の役割

研究課題

研究課題/領域番号 63550393
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 都市工学・衛生工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

桃井 清至 (1989)  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60003852)

原田 秀樹 (1988)  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (70134971)

研究分担者 荒木 信夫  国立長岡工業高等専門学校, 助手 (30193072)
滝沢 智  長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (10206914)
桃井 清至  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60003852)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード細胞外ポリマ- / 嫌気性処理 / 生物膜 / UASB法 / 凝集 / 固定化微生物 / 生物学的水処理 / 嫌気性微生物 / 細胞外ポリマー / 付着力 / 自己固体化
研究概要

本年度の研究では嫌気性微生物群の自己固定化機構を解明するため、糖系基質により培養した微生物集塊(グラニュ-ル)をUASB反応器により形成し、各種の方法により微生物集塊の破壊及び凝集実験を行った。始めに抽出方法による違いを検討するため、水蒸気抽出、水フェノ-ル抽出、NaOH抽出、EDTA抽出などを比較したところ、EDTA抽出により菌体から採取した溶液中にはカオリンを凝集させる物質が含まれることがあきらかになった。次にEDTAにより抽出された物質がカオリン以外の物質を凝集しうるかどうかについて検討したところ、分散処理された活性汚泥や嫌気性グラニュ-ルを凝集する能力はあるものの活性炭やセルロ-スなどは凝集しなかった。このような凝集現象がおこるには細菌からの抽出ポリマ-の他にカルシウムなどの多価カチオンが2mM以上必用であった。これらの現象を引き起こすポリマ-についてさらに詳しく分析するため、蛋白質分解酵素、蛋白質変性剤などを用いて抽出ポリマ-を処理したところいづれも凝集能を失った。またゲルクロマトグラフィ-による分子量分析を行ったところ分子量4×10^7程度の蛋白質がカオリンの凝集に関与することがあきらかとなった。また除蛋白質処理により糖の大半も失われることからこのポリマ-は糖蛋白の形で存在するものと考えられた。この凝集機構を説明するため、カチオンがカオリンの表面電荷を中和する形で吸着し、さらにその上に糖蛋白質が互いに蛋白をカオリンに接するようにブリッジする凝集モデルが提案された。

報告書

(2件)
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 橘敏明: "嫌気性微生物から抽出した細胞外ポリマ-の凝集能" 第26回衛生工学研究討論会講演集. 49-51 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橘敏明: "嫌気性微生物群より抽出した細胞外ポリマ-の凝集能とその精製" 第24回水質汚濁学会講演集. 257-258 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harada: Priceeding of IAWPRC Asian Workshop on Anaerobic Treatment. 7・1-7・10 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋晶良,原田秀樹,桃井清至: 衛生工学研究論文集. 25. 209-220 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原田秀樹、桃井清至,大手一信,村上繁樹: 衛生工学研究論文集. 25. 161-170 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋晶良,戸手耕治,桃井清至,原田秀樹: 水質汚濁学会講演集. 22. 349-350 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原田秀樹: 用水と廃水. 31. 5-11 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi