研究課題/領域番号 |
63550405
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
森田 耕次 千葉大学, 工学部, 教授 (20057227)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 鉄骨鉄筋コンクリ-ト柱 / コンクリ-ト充填鋼管柱 / 鉛直スチフナ / 有孔内ダイアフラム / 柱はり接合部 / 全塑性耐力 / 最大耐力 / コンクリ-トの充填性 / 部分骨組架構実験 / はり端接合部 / 鋼管コンクリート柱 / 鉄骨鉄筋コンクリート柱 / 接合部モデル実験 / 耐力 / 変形能力 |
研究概要 |
柱貫通形式の柱はり接合部の補強法としては、柱が鉄骨鉄筋コンクリ-ト構造(SRC)では鉛直スチフナ補強とし、鋼構造(S)およびコンクリ-ト充填鋼管構造(SC)で柱に角形鋼管を用いた場合は内ダイアフラム補強をすれば、接合部の納まりおよび鉄骨加工の面で合理的である。 第一の研究テ-マは鉛直スチフナ形式・SRC柱-Sはり接合部の力学的挙動に関する研究である。柱鉄骨要素として〓断面を用いた各種構造形式の柱とSはり引張側フランジの鉛直スチフナ形式接合部に関して鉛直スチフナの形状を変数とした部分モデル実験、および、SRC柱-Sはりの十字形・部分骨組架構実験の結果に基づき接合部の応力伝達機構を解明し、鉛直スチフナ補強接合部の全塑性耐力および最大耐力の評価法を降伏線理論により提示した。 第二の研究テ-マは、コンクリ-ト充填鋼管柱-Sはり接合部の力学的挙動に関する研究である。柱はり接合部の補強形式はコンクリ-トの充填性を考慮してダイアフラムに正方形または円形の孔をあけた有孔内ダイアフラム補強とした。SC柱とSはり引張側フランジの接合部に関する部分モデル実験、および、SC柱-Sはりの十字形・部分骨組架構実験の結果に基づき接合部の応力伝達機構を解明し、有孔内ダイアフラム補強接合部の全塑性耐力および最大耐力の評価法を降伏線理論により検討した。 以上の研究で得られた柱-はり接合部の耐力評価法を用いてSRC柱-Sはり接合部およびコンクリ-ト充填鋼管柱-Sはり接合部の補強設計を行えば力学的挙動が明快で施工性の良好な柱-はり接合部が得られる。
|