• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロン・サブミクロン金属粉末のセラミックスに対するぬれの評価と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63550481
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関宮城工業高等専門学校

研究代表者

田口 收  宮城工業高等専門学校, 材料工学科, 助教授 (30042253)

研究分担者 丹野 浩一  宮城工業高等専門学校, 材料工学科, 教授 (50042247)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードぬれ / 接触角 / セラミックス / 接合 / 複合材料 / 微粉末
研究概要

自製したぬれ測定装置および研究分担者の発明である加熱冷却二系統回転法により作製した金属微粉末を用いて、セラミックスと金属材料との複合化や接合の基礎過程であるぬれ性を調べた。本研究では従来殆ど研究報告のなされていないミクロンおよびサブミクロンサイズの粒子径を有する金属粉末のぬれ性ならびにぬれ性の優れた接合用金属微粉末の開発を目指したものである。
昭和63年度および平成元年度において実験装置の大幅な改修を行い、測定時における高真空度の維持、接触角の解像度の向上、加熱炉の温度制御の改善並びに実験能率の向上を測ることができた。
ぬれ測定は、Si_3N_4ーAl、Si_3N_4ーCu、SiCーAl、ZrO_2ーAl、ZrO_2ーCu、Al_2O_3ーAl、Al_2O_3ーCuおよびSi_3N_4ー(AlーSi合金)の各ぬれ系で行った。Si_3N_4ーAl、ZrO_2ーAl系では種々の粒子径(約10〜700μm)の金属粉末を用いてぬれの粒子径依存性について、またSi_3N_4ー(AlーSi合金)系では接合用金属微粉末の開発とぬれ挙動に関する考察を深めるために測定を行った。実験結果は次のようにまとめられた。
1)総てのぬれ系についてぬれの時間依存性、温度依存性や接解界面の組織観察を行った。Si_3N_4ーCu、ZrO_2ーCuおよびAl_2O_3ーCu系を除いた総ての系でぬれの時間依存性や温度依存性が認められた。Al_2O_3ーCuとAl_2O_3ーAl系では接触界面で反応層が形成されることが明らかになった。金属粉末の粒子径が小さくなるほどぬれ性が良くなることが明らかにされた。
2)ぬれの時間依存性や温度依存性は粒子径依存性は接触界面における反応や成分元素の拡散とは直接的に関連しないことが示された。
3)本研究から接合用金属粉末として微粉末金属の使用が推奨される。
4)サブミクロンサイズのぬれ挙動についてはなお研究・検討中である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 田口收,丹野浩一: "セラミックスと金属のぬれ性に関する研究(第二報)" 宮城高専研究紀要. 25. 51-56 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口收・丹野浩一・川村勝・西山智: "セラミックスと金属のぬれ性に関する研究(第三報)" 宮城高専研究紀要. 26. 113-117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口收・丹野浩一・佐竹芳・飛塚幸一郎: "セラミックスと金属のぬれ性に関する研究(第四報)" 宮城高専研究紀要. 27. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.TAGUCHI and K.TANNO: "Wettabilities of Liquid Metals on Ceramics (part 2)" RESEARCH REPORTS of MNCT., 25, pp.51-56, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.TAGUCHI, K.TANNO, M.KAWAMURA and S.NISHIYAMA: "Wettabilities of Liquid Metals on Ceramics (part 3)" RESEARCH REPORTS of MNCT., 26, pp.113-117, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.TAGUCHI, K.TANNO, K.SATAKE and K.TOBIZUKA: "Wettabilities of Liquid Metals on Ceramics (part 4)" RESEARCH REPORTS of MNCT., 27.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口收,丹野浩一: "セラミックスと金属のぬれ性に関する研究(第二報)" 宮城高専研究紀要. 25. 51-56 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田口收,丹野浩一,川村勝,西山智: "セラミックスと金属のぬれ性に関する研究(第三報)" 宮城高専研究紀要. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田口收,丹野浩一,佐竹芳,飛塚幸一郎: "セラミックスと金属のぬれ性に関する研究(第四報)" 宮城高専研究紀要. 27. (1991)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi