• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二重脱離反応を用いる新規なビタミンA類縁体合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 63550654
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究機関岡山理科大学

研究代表者

大寺 純蔵  岡山理科大学, 工学部, 教授 (20131617)

研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
キーワードβーカロチン / 二重脱離反応 / ビタミンA / スルホン
研究概要

従来多段階の工程を要したβーカロチンを、下に示すC_<10>+C_<20>+C_<10>カップリング法により合成することを試みた。
化合物1__〜の合成法はすでに確立されているので本研究の第一のキーポイントは2__〜の合成法の確立である。種々検討の結果下記ルートにより効率的に合成できることが判明した。
次にステップ(i)カップリング反応は1__〜のリチウム塩に2__〜を-78℃で反応させることにより収率良く進行することが明らかになった。最終ステップ(ii)の二重脱離反応は当研究室ですでにビタミンA合成に用いており問題なく進行する。
以上の結果より、βーカロチン(4__〜)が極めて短工程で合成されることが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] J.Otera: Synthesis. 95-102 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato,;H.Okazaki,;J.Otera,;H.Nazaki: J.Am.Chem.Soc.110. 5209-5211 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato,;M.Inoue,;S.Kobara,;J.Otera,;H.Nazaki: Tetrahedron Lett.30. 91-94 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-03-20   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi