• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作物根の保守的ならびに可塑的形質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63560011
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 作物
研究機関名古屋大学

研究代表者

河野 恭廣 (河野 恭広)  名古屋大学, 農学部, 教授 (90023407)

研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード根端培養 / 表現型変異 / イネ種子根 / 異形根 / 根系形質遺伝 / 表現型異変 / 異型根 / 計量形態学 / イネ / 品種比較 / 異型根性 / カザミノ酸 / 遺伝
研究概要

作物根の保守的形質(環境変動によっても変わり難いもの)と可塑的形質(環境変動に応じて容易に変化するもの)を明らかにし,裁培における根の管理や育種計画への根の形質導入に資することを目的に実験を行なった.種子根の形質発現の変更程度や根の形質発現に対する地上部関与の実態を明かとするために,統一の育成に関わったユ-カラ,台中在来一号,1Rー8,Peta,低脚烏尖を用い,根端培養法,水耕法並びに土耕法で生育させためばえ種子根で実験を行なった.その結果以下のことが明かとなった;1.根端培養法において根の形質を完全に発現させるには,28℃,暗黒条件で3週間必要であった.2.根端培養法においてもL型側根とS型側根の発生はどの品質でも認められ,遺伝的な形質であることを確認した.3.根端培養法において台中在来1号と低脚烏尖との間に根系形質における類似性を認めた.4.水耕しためばえ種子根の形質発現に,光が照射された地上部の存在が影響を与えることを認めた.光が照射された条件下での地上部は根系の形質発現における個体間変異を顕著に縮小する働きがあった.5.湛水土壌裁培しためばえ種子根では品種間の遺伝的変異幅は縮小され,品種間差異は不明確となった.6.各品種の種子根系において,根長形質は根数形質に比べて保守的であった.最も保守的な形質は1次側根密度であった.
以上の検討から,今後は根系の生育条件に水ストレスや塩類ストレスを加えることによって,各品種の遺伝子型の表現系変異を拡大させることができ,根系形質の保守的並びに可塑的形質の評価が可能であると考えられた.

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 泉 泰弘: "水稲根の形質に関する品種比較 1.外部形態の定量的解析" 日本作物学会紀事. 57. 93-94 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 泰弘: "In vivoとin vitroにおけるイネ根系形質発現の個体変異" 日本作物学会東海支部会報. 111. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 泰弘: "イネ品種の根系形質の可塑性評価" 日本作物学会東海支部会報. 111. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, Yasuhiro.: "Varietal differences of root characters of rice." Japanese Journal of Crop Science. 57. 93-94 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, Yasuhiro.: "Individual differences of the development of root characters under in vivo and in vitro culture conditions." Report of the Tokai Branch of Crop Science Society of Japan.111. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, Yasuhiro.: "Evaluation of phenotypic plasticity of root system characters among rice cultivars." Report of the Tokai Branch of Crop Science Society of Japan.111. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 泰弘: "In viuoとin vitroにおけるイネ根系形質発現の固体変異" 日本作物学会東海支部会報. 111. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 泉 泰弘: "イネ品種の根系質の可塑性評価" 日本作物学会東海支部会報. 111. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 泉泰弘: "水稲根の形質に関する品種比較,2.培地の窒素濃度と形質発現" 日本作物学会紀事. 59. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 泉泰弘: 日本作物学会紀事. 57. 93-94 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi