• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物病原菌の形質転換系を利用したメラニン合成系遺伝子の分子遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 63560044
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物保護
研究機関京都大学

研究代表者

久保 康之  京都大学, 農学部, 助手 (80183797)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード植物病原菌 / メラニン / 形質転換 / 病原性 / 分子遺伝学 / 遺伝子解析
研究概要

本研究は植物病原菌の病原性発現に関わる遺伝子の分子レベルでの解析を行い、植物病原菌の寄生能の分化、また、作物病害の防除を考える基礎的研究である。具体的には、分子遺学的立場から、病原性の実体を細密に解析することを目的とし、植物病原菌の形質転換システムを構築し、病原性の一要因であるウリ類炭そ病菌のメラニン合成系遺伝子をクロ-ニングした。その結果の概要は以下の通りである。1.ウリ類炭そ病菌のプロトプラスト系を確立し、高分子DNAの分離、及び形質転換のコンピテントセルとしての利用を可能とした。2.ウリ類炭そ病菌のベノミル耐性菌を分離し、ベノミル耐性をもたらすβ-tubulin遺伝子をpUC19にクロ-ニングし、pCTUB29とした。このことより、形質転換のマ-カ-としてこのβ-tubulin遺伝子の利用が可能となった。3.形質転換に利用できるコスミドベクタ-を構築するために、pCTUB29にコスミドのパッケイジングに必要なcos部位を挿入し、クロ-ニング部位としてBamHIリンカ-を付与し、コスミドベクタ-pKVβを得た。4.ウリ類炭そ病菌のゲノムDNAライブラリ-を作製するためにゲノムDNAをSau3Aで切断後、20〜30KbのDNAを分離し、pKVβに挿入、大腸菌DH5αに感染させ、ゲノムDNAライブラリ-を作製した。5.ウリ類炭そ病菌のメラニン合成系遺伝子をクロ-ニングするためにアルビノ変異株をゲノムDNAライブラリ-により形質転換し、メラニン合成復帰形質転換株を得た。得られた形質転換株の一つによりメラニン合成復帰をもたらしたコスミドを回収し、pAC7とした。このコスミドはアルビノ株を高頻度で形質転換し、アルビノ株の欠損遺伝子に対応する遺伝子がクロ-ニングされた。すなわち、ウリ類炭そ病菌の病原性遺伝子の一つがクロ-ニングされた。6.以上の結果より、さらに現在保有している各種の病原性欠損株の形質転換によりメラニン合成以外の病原性遺伝子のクロ-ニングも可能となった。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Chihiro Tanada: "Genetic analysis and characterisation of Cochlibolus heterostrophus colour mutants" Mycological Reseach. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki Kubo: "The Fungel Spore and Initiation in Plants and Animals" Plenum Publishing Corporation, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, Y. and Furusawa, I.: "The Fungal Spore and Disease Initiation in Plants and Animals" Plenum Publishing Corporation, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, C., Kubo, Y., Tsuda, M.: "Genetic analysis and characterization of Cochliobolus heterostrophus color mutants" Mycological Research, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Tanaka: "Genetic analysis and characterisation of Cochliobolus heterostrophus colour mutants" Mycological Research. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuyuki Kubo: "The Fungal Spore and Disease Initiation in Plants and Animals" Plenum Publishing Corporation, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo,Y.: Expenmental Mycology. 13. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima,S.: Experimental Mycology. 13. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi