• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品の微生物制御へのモノクロ-ナル抗体の応用について

研究課題

研究課題/領域番号 63560300
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関岩手大学

研究代表者

品川 邦汎  岩手大学, 農学部, 助教授 (60133906)

研究分担者 松坂 尚典 (松阪 尚典)  岩手大学, 農学部, 教授 (70003754)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードセレウス菌下痢毒素 / ブドウ球菌エンテロトキシン / モノクロ-ナル抗体 / 免疫学的毒素精製法 / 毒素検出法 / モノクローナル抗体 / ブドウ球菌 / セレウス菌 / エンテロトキシン / 下痢原性毒素 / 毒素の検出
研究概要

食品中の病原微生物のコントロ-ルとして、食中毒原性毒素(ブドウ球菌エンテロトキシンおよびセレウス菌下痢原性毒素)に対するモノクロ-ナル抗体(MAb)を作製し、その性状(反応性、親和性等)を調べ、さらにMAbを用いる毒素の精製法および毒素の検出法について検討した。得られた結果は以下の通りである。
1.ブドウ球菌エンテロトキシン(SE)に対しMAbs13種(SEAのみに反応するもの2種;SEE,1種;SEAとSEEの両方,3種;SED,5種;SEA,SEDおよびSEE,1種)を作製した。MAb AE-53(SEAとSEEに反応)をAffi-gel10に吸着させ、カラムに充填し、イムノアフィニティ-クロマトグラフィ-(Immunoaffinity chromatography)により、SEAとSEEを1ステップの簡易操作により精製できた。本方法による毒素の回収は、70-75%と高率であった。また、SEDについても同様に、毒素への親和性の最も高いMAb KD-1を用いてSEDを高率(77%)に精製できた。他方、SEAの検出法としては、MAb A-111(20μg/ml)を吸着させたポリスチレンプレ-トに、毒素を添加、反応させた後、標識抗体(MAb A-211にペルオキシダ-ゼを吸着)を添加し、基質を反応させて行うELISA法により、毒素1ng/mlを特異的に検出することができた。本方法は、食中毒の診断および食品中の毒素検出に有効であると推察される。
セレウス菌下痢毒素に対するMAb3種を作製し、これを用いる毒素精製法について検討した。MAbによって、毒素の吸着量は大きく異なる(1.3-70%)ことがわかった。たまイムノアフィニティ-クロマトグラフィ-による毒素の溶出緩衝液としては、6M Guanidine-HCl pH7.2が高い毒素の回収(回収率は16-32%)を示した。本精製法は毒素の回収は25-30%と、従来の物理化学的方法(6-8%)に比べ高率であった。本方法は、毒素の診断に必須の抗毒素血清を作製する為の、抗原(毒素)を容易に作製するのに有効であると考える。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 品川邦汎: "セレウス菌下痢原性毒素(エンテロトキシン)" モダンメディア. 36(3). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,E.Nishimura,M.Mitsumori,N.Matsusaka and S.Sugii: "Production and characterization of murine monoclonal antibodies against staphylococcal enterotoxins A and E." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,M.Mitsumori,N.Matsusaka and S.Sugii: "Purification of staphylococcal enterotoxins A and E by Immuncaffinity chromatography using a murine monoclonal antibody with dual specificity for both of these toxins." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,K.Omoe,N.Matsusaka and S.Sugii: "Immunological studies on staphylococcal enterotoxin D:production of murine monoclonal antibodies and immunopurification." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,R.Tachihara,N.Matsusaka and S.Sugii: "Monoclonal antibodies against staphylococal enterotoxins A and E:cross-reactivity of fragments of these enterotoxins generated by digestion of proteolytic enzymes." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiro Shinagawa: "Bacillus cereus diarrheagenic toxins (Enterotoxin)." Modern Media 36(3), In press(1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, K., E. Nishimura, M. Mitsumori, N. Matsusaka and S. Sugii: "Production and characterization of murine monoclonal antibodies against staphylococcal enterotoxins A and E." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, K., M. Mitsumori, N. Matsusaka and S. Sugii: "Purification of staphylococcal enterotoxins A and E by Immunoaffinity chromatography using a murine monoclonal antibody with dual specificity for both of these toxins." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, K., K. Omoe, N. Matsusaka and S. Sugii: "Immunological studies on staphylococcal enterotoxin D : production of murine monoclonal antibodies and immunopurification." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, K., T. Tachihara, N. Matsusaka and S. Sugii: "Monoclonal antibodies against staphylococcal enterotoxins A and E: cross-reactivity of fragments of these enterotoxins generated by digestion of proteolytic enzymes." Infection and Immunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 品川邦汎: "セレウス菌下痢原性毒素(エンテロトキシン)" モダンメディア. 36(3). (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,E.Nishimura,M.Mitsumori,N.Matsusaka and S.Sugii: "Production and characterization of murine monoclonal antibidies against staphylococcal enterotoxin A and E." Infection and Immunity.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,M.Mitsumori,N.Matsusaka and S.Sugii: "Purification of staphylococcal enterotoxins A and E by Immunoaffinity chromatography using a murine monoclonal antibody with dual specificity for both of these toxins." Infection and Immunity.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,K.Omoe,N.Matsusaka and S.Sugii: "Immunological studies on staphylococcal enterotoxin D:productio of murine monoclonal antibodies and immunopurification." Infection and Immunity.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa,K.,R.Tachihara,N.Matsusaka and S.Sugii: "Monoclonal antibodies against staphylococal enterotoxins A and E:cross-reactivity of fragments of these enterotoxins generated by digestion of proteolytic enzymes." Infection and Immunity.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa,K.et al.: Jpn.J.Vet.Sci.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi