• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎生期における胚内体腔自由細胞の定性・定量細胞学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570001
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

佐々木 和信  北海道大学, 医学部, 助教授 (90002261)

研究分担者 松村 譲児 (松村 譲兒)  北海道大学, 医学部, 助手 (90173880)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードマクロファ-ジ / 胚内体腔 / 胚外体腔 / 卵黄嚢 / マウス / 単核細胞 / 単核自由細胞 / 腹膜腔細胞 / マクロファージ / 胎児 / 細胞計測
研究概要

初年度はマウスの胚内体腔とくに腹膜腔自由細胞を観察し,2年度は腹腔マクロファ-ジの起源を検討することを目的として,胎生期を遡り,胚外体腔,肝臓および卵黄嚢を主として準超薄片で光学レベルで観察した。
1.胚内体腔自由細胞
胎生期の腹膜腔には食胞を含む成熟マクロファ-ジなどの単核自由細胞が認められ,胎生後期にはこれに肥満細胞が加わる。胎生18日の腹膜腔の細胞構成は自由細胞の79.5%はマクロファ-ジ単球系細胞であり,20.5%が肥満細胞である。成熟動物の腹膜腔に見られる好中球やリンパ球は胎生期には認められない。肥満細胞が出現する以前の胎生15日より若い胎児では腹膜自由細胞は単核食採細胞系(MPS)で占められる。胎生11-13日の腹膜腔遊走細胞は大多数が細胞直径で9ー1μmの球形細胞で,核胞体比は0.7以下が多い。細胞表面からは多数の長い細胞質突起が見られ,胞体には食胞や多数の液胞が含まれ,成熟マクロファ-ジの形態の細胞が少なくない。
2.胚外体腔単核自由細胞
胎生11日以前では腹膜腔は胚外体腔に開き,胚内胚外の両体腔は連続している。胚外体腔には胎生10日から単核自由細胞が認められる。この単核細胞は腎臓形の核と細胞表面に多数の長い細胞質突起を有し,液胞を含むが,大型食胞は欠いている。このような単核細胞は最も早期では胎生9日の胚外体腔から認められる。これとよく似た形態の単核細胞は胎生9日の卵黄嚢の単核細胞には胚外体腔に比べるとやや小型で,核胞体比がより高い細胞も多く含まれる。この単核細胞が胎児腹膜腔の成熟マクロファ-ジの形態学レベルで認識できる最も早期の前駆細胞とみなされる。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Sakai K: "Spleen lymphocytes and haemopoiesis in the mouse embryo" Jounal of Anatomy. 160. 27-37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura G: "The ultrastructure of megakaryopoietic cells of the yolk sac and liver in mouse embryo" Anatomical Record. 222. 164-169 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K: "A semithin light microscopic study on peritoneal cells of mouse embryo" Arch.Histol.Cytol.51. 277-283 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K: "Mononuclear cells in the extraembryonic and intraembryonic coelom of mouse embryo:a semithin light microscopic cytometry" Arch.Histol.Cytol.52. 421-426 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura G: "Megakaryocytes in the york sac,liver and bone marrow of the mouse:a cytometrical analysis by semithin light microscopy" Journal of Anatomy. 167. 181-187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K: "Two forms of free mononuclear cells in sinusoids at the beginning of hepatic hemopoiesis of the mouse embryo:a qualitative and cytometrical study" Acta Anatomica. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI, K: "Spleen lymphocytes and haemopoiesis in the mouse embryo." J. Anat. Vol.160, p.27-37, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, G: "The ultrastructure of megakaryopoietic cells of the yolk sac and liver in mouse embryo." Anat.Rec.Vol.222, NO.2, p.164-169, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI, K: "A semithin light microscopic study on peritoneal cells of mouse embryo." Arch.Histol.Cytol. Vol.51, No.3, p.277-283, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI, K: "Mononuclear cell in the extraembryonic and intraembryonic coelom of mouse embryo: a semithin light microscopic cytometry." Arch.Histol.Cytol. Vol.52, No.4, p.421-426, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, G: "Megakaryocytes in the yolk sac, liver and bone marrow of the mouse: a cytometrical analysis by semithin light microscopy." J. Anat. Vol.167 p.181-187, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI, K: "Two forms of free mononuclear cells in sinusoids at the beginning of hepatic hemopoiesis of the mouse embryo: a qualitative and cytometrical study." Acta Anatomica.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI K: "Mononuclear cells in the extraembryonic and intraembryonic coelom of mouse embryo:a semithin light microscopic cytometry" Arch.Histol.Cytol.52. 421-426 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUMURA G: "Megakaryocytes in the yolk sac,liver and bone marrow of the mouse:a cytometrical analysis by semithin ligyt microscopy" Journal of Anatomy. 167. 181-187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] SASAKI K: "Two forms of free mononuclear cells in sinusoids at the beginning of hepatic hemopoiesis of the mouse embryo:a qualitative and cytomedtrical study" Acta anatomica. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木和信: "マウス胎生期および生後早期の肝臓における顆粒球生成" 解剖学雑誌. 64. 63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木和信: "マウス胎児の肝臓造血初期における類洞内マクロファ-ジ,電子顕微鏡的観察" 解剖学雑誌. 64. 388 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木和信: "成熟マウス末消血液における単球の光学ならびに電子顕微鏡的観察" 解剖学雑誌. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] SASAKI,K.: Journal of Anatomy. 160. 27-37 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] SASAKI,K.: Arch.Histol.Cytol.51. 277-283 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUMURA,G.: Anatomical Record. 222. 164-169 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木和信: 解剖学雑誌. 63. 334 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松村譲兒: 解剖学雑誌. 63. 332 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi