• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GTP結合性ペプチドによるラット肝アデニレ-トシクラ-ゼ活性の調節に関はる研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570105
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関関西医科大学

研究代表者

大森 京子  関西医科大学, 医学部 (90152256)

研究分担者 大谷 ひとみ  関西医科大学, 医学部, 助手 (40140272)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードアデンレ-トシク-ゼ / βーアドレナリン性応答 / ラット肝臓 / 可溶性画分因子 / GTP結合 / ペプチド / アデニレ-トシクラ-ゼ / β-アドレナリン性応答 / アデニレートシクラーゼ
研究概要

我々はラット肝可溶性画分に,アデニレ-トシクラ-ゼのβ-アドレナリン性応答を促進する因子を見いだしその構造および作用機序について検討している。この因子は分子量3,000のペプチドとGTPの複合体であり,高塩濃度下で二成分に解離する。この解離したGTP結合性ペプチドを用いた解析より,本ペプチドはGTPと結合することにより,アデニレ-トシクラ-ゼ活哉化機構におけるGTPの効果を増幅することが示唆された。これら知見に基づき,更に本ペプチドの機能的,構造的解析を行った。
1.機能的解析:(1)Sephadex Gー15を用いて,本ペプチド・GTP複合体と遊離 GTPの明確な分離パタ-ンを得た。この複合体を解離させSephadex Gー25 カラムクロマトグラフィ-により分画後,[^<35>S]GTPγSを用いたフィルタ-測定法により各分画のGTP結合能を測定した。上記GTP効果の増幅能を有する分画に一致してGTP結合能のピ-クが検出された。以上により本ペプチドとGTPの複合体形成,解離,再会合が直接的に証明された。(2)分離ペプチドのGTP効果増幅作用は,β-アドレナリン性応答に選択的に見られた。(3)[^<35>S]GTPγSを用いたフィルタ-測定法により,本ペプチドは GTP〉〉ATP〉UTPの順にに高い親和性をもって結合し,CTPとGDPには全く結合しなかった。この結果は,本ペプチドが他のG蛋白質とは異なる様式によりGTPと結合することを示唆する。
2,構造的解析:(1)分離ペプチドを逆相(C_<18>)HPLCにより精製し,単ーピ-クを得た。(2)これを最終精製標品として気相プロティンシ-クエンサ-によるアミノ酸一次構造の解析を試みた。N末端アミノ酸のプロックが存在することが示唆されたため,本ペプチドをトリプシンおよびエンドプロティナ-ゼ処理後,得られたフラグメントのアミノ酸配列の決定を行っている。構造の一部が明らかになったが更に検討中である。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Kyoko Omori: "A Cytosolic Peptide Potentiates the GTP Effect on βーAdrenergic Response of Adenylate Cyclase."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Uriu: "Two Types of ClathrinーCoated Vesicles Isolated from Rat Brain:Analysis of Biochemical Properties and cellular origin." J.Neurochem.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Omori: "Expression,Localization,and Function of an NーTerminal Half Fragment of the Rat Na,KーATPase βーSubunit in HeLa Cells." J.Biochem.109. 267-275 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Omori: "Involvement of a cytosolic peptide・GTP complex in stimulation of hormoneーsensitive adenylate cyclase activity in rat liver." Jpn.J.Pharmacol.49. 66T- (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Omori: "A Cytosolic Peptide Potentiates the GTP Effect on beta-Adrenergic Response of Adenylate Cyclase." American J. Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Uriu: "Two Types of Clathrin-Coated Vesicles Isolated from Rat Brain : Analysis of Biochemical Properties and Cellular Origin." J. Neurochem.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Omori: "Expression, Localization, and Function of an N-Terminal Half Fragment of the Rat Na, K-ATPase beta-Subunit in HeLa Cells." J. Biochem.109. 267-275 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Omori: "Involvement of a cytosolic peptide・GTP complex in stimulation of hormone-sensitive adenylate cyclase activity in rat liver." Jpn. J. Pharmacol.49. 66 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Omori: "A Cytosolic Peptide Potentiates the GTP Effect on βーAdrenergic Response of Adenylate Cyclase."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Uriu: "Two Types of ClathrinーCoated Vesicles Isolated from Rat Brain:Analysis of Biochemical Properties and Cellular Origin." J.Neurochem.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Koichiro Omori: "Expression,Localization,and Function of an NーTerminal Harf Fragment of the Rat Na,KーATPase βーSubunit in HeLa Cells." J.Biochem.109. 267-275 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Uriu: "A vanadateーsensitive ATPase of clathrinーcoated vesicles from rat brain." Jpn.J.Pharmacol.55. 171 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Yasukura: "Purification of retinal cholinergic neuronーneurotrophic factor derived from cultured hippocampal neurons." Jpn.J.Pharmacol.55. 347 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Yasukura: "Stimulation of the development of cholinergic retinal neurons from the rat fetus in culture by a hippocampus neuron-derived factor." Jpn.J.Pharmacol.52. 223p (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Uriu: "Isolation and characterization of two populations of clathrin-coated vesicles in the rat brain." Jpn.J.Pharmacol.52. 224p (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Uriu: "Two types of clathrin-coated vesicles in the rat brain:Analysis for cellular origin"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koichiro Omori: "Expression,Localization,and Function of a N-Terminal Half Fragment of the rat Na,K-ATPase β-subunit in Hela Cells."

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kyoko Omori: "A novel cytosolic peptide component potentiates the stimulatory effect of GTP on hormone-sensitive adenylate cyclas activity in rat liver."

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koichiro Omori.: Progress in Clinical and Biological Research. 268 B. 127-134 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Uriu.: Jpn.J.Pharmacol.49. 276P (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kyoko Omori.: Jpn.J.Pharmacol.49. 66P (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi