• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物の細胞内器官ペルオキシソ-ムに存在するフラビン酵素の生理的役割

研究課題

研究課題/領域番号 63570112
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

堀池 喜八郎  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (80089870)

研究分担者 石田 哲夫  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (10176191)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードペルオキシソ-ム / フラビン酵素 / D-アミノ酸オキシダ-ゼ / D-アスパラギン酸オキシダ-ゼ / L-α-ヒドロキシ酸オキシダ-ゼ / SH基含有化合物 / Dーアミノ酸オキシダ-ゼ / Dーアスパラギン酸オキシダ-ゼ / Lーαーヒドロキシ酸オキシダ-ゼ / ペルオキシソーム / Dーアミノ酸オキシダーゼ / グリコール酸オキシダーゼ / システアミン / グリオキシル酸 / チアゾリジンー2ーカルボン酸
研究概要

本研究の目的は、哺乳動物のペルオキシソ-ムに局在するフラビン酵素についてSH基含有化合物との関連において多角的に研究し、これら酵素の生理的役割の解明をめざすものである。
さて、SH化合物とグリオキシル酸との縮合物はこれらフラビン酵素の基質となり、生成物は水解されてoxalyl thiol esterとなりうる。この化合物は抗インスリン作用を示すエフェクタ-である。一方、多くの酵素や受容体はSH/SS交換反応により活性化あるいは不活性化されることから、代謝調整や情報伝達におけるSH/SS交換反応の役割が注目され、SH化合物第三メッセンジャ-説が提唱されている。
本研究から、システアミンとグリオキシル酸との脱水縮合物であるチアゾリジン-2-カルボン酸に対するオキシダ-ゼ活性の分布はD-アミノ酸オキシダ-ゼ活性の分布と一致すること、さらに、これら両活性は同一酵素によることが示された。D-アミノ酸オキシダ-ゼは中枢神経において下位脳幹・小脳・脊髄の星状グリア細胞(ベルクマングリア細胞を含む)に局在していた。電子顕微鏡による観察から、特にシナプスを取り囲むグリア細胞の突起に強い活性があった。さらに、D-アミノ酸オキシダ-ゼ活性がない終脳や間脳にD-アスパラギン酸オキシダ-ゼ活性が存在し、二つのオキシダ-ゼの脳内での相細的分布が示唆された。一方、システアミンなど各種SH化合物の血管平滑筋細胞や膜結合型ホスホリパ-ゼA_2に対する直接的作用も明らかにした。したがって、ペルオキシソ-ム中のフラビン酵素はエフェクタ-である各種SH化合物やoxalyl thiol esterの代謝・生成に関与し、代謝調整や細胞応答に寄与しているという可能性が考えられる。今後、これらフラビン酵素について学際的に研究し、上の仮説およびSH化合物の第三メッセンジャ-説を検証することは重要であると考える。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Tetsuo Ishida: "Interaction of Protein with a Self-Associating Ligand:Deviation from a Hyperbolic Binding Curve and the Appearance of Apparent Co-operativity in the Scatchard Plot" J.Theor.Biol.130. 49-66 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jung Do Choi: "Essential Arginyl residue(s)of Glycolate Oxidase from Rat Liver" Korean Biochem.J.21. 245-252 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Tamura: "Kinetic Studies on the Inhibition Mechanism of Diamine Oxidase from Porcine Kidney by Aminoguanidine" J.Biochem.105. 299-306 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Fujioka: "Dithiothreitol-induced Triphasic Response of Dog Coronary Arteries" Eur.J.Pharmacol.166. 13-22 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀池喜八郎: "フラビン依存性オキシダ-ゼの酵素組織化学" ビタミン. 63. 164-165 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田哲夫: "ビタミンB_2(リボフラビン)" 日本臨床. 47(増刊). 589-591 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Ishida: "Interaction of protein with a self-associating ligand. Deviation from a hyperbolic binding curve and the appearance of apparent co-operativity in the Scatchard plot." J. Theor. Biol. 130, 49-66, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jung Do Choi: "Essential arginyl residue(s) of glycolate oxidase from rat liver." Korean Biochem. J. 21, 245-252, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Furutani: "A simple purification method for a glucosyltransferase complex from Streptococcus mutans OMZ 176 with a high yield." Int. J. Biochem. 20, 1327-1332, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bie Yu: "Immediate hypersensitivity skin reactions to human dander in atopic dermatitis: Partial purification and characterization of human dander allergens." Arch. Dermatol. 124, 1530-1533, (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Tamura: "Kinetic studies on the inhibition mechanism of diamine oxidase from porcine kidney by aminoguanidine." J. Biochem. 105, 299-306, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Fujioka: "Dithiothreitol-induced triphasic response of dog coronary arteries." Eur. J. Pharmacol. 166, 13-22, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiro Morikawa: "A simple and sensitive determination for plasmalogen lysophosphatidylethanolamine in rabbit platelets." Thromb. Res. 55, 427-438, (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chieko Nakai: "Three isozymes of catechol 1, 2-dioxygenase (pyrocatechase), alpha alpha, alpha beta, and beta beta, from Pseudomonas arvilla C-1." J. Biol. Chem. 265, 660-665, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Ishida: "Interaction of protein with a self-associating ligand: Apparent negative cooperativity in the binding of flavin to albumin." J. Biol. Chem. (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Fujioka: "DithiothreitolーInduced Triphasic Response of Dog Coronary Arteries" Eur.J.Pharmacol.166. 13-22 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 掘池喜八郎: "フラビン依存性オキシダ-ゼの酵素組織化学" ビタミン. 63. 164-165 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石田哲夫: "ビタミンB_2(リボフラビン)" 日本臨牀. 47(増刊). 589-591 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡秀行: "各種SH基含有化合物の血管収縮・拡張作用の比較" 生化学. 61. 1097-1097 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehiro Morikawa: "A Simple and Sensitive Determination for Plasmalogen Lysophosphatidylethanolamine in Rabbit Platelets" Thromb.Res.55. 427-438 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Ishida: "Interaction of Protein with a SelfーAssociating Ligand:Apparent Negative Cooperativity in the Binding of Flavin to Albumin" J.Biol.Chem.265. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 堀池喜八郎: 生化学. 60. 655-655 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Jung Do Choi: Korean Biochem.J.21. 245-252 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime,Tamura: J.Biochem.105. 299-306 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki,Fujioka: Eur.J.Pharmacol.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo,Ishida: J.Biol.Chem.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 堀池喜八郎: ビタミン. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2019-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi