• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Follicular dendritic cellの胚中心反応における役割の解析-FDC-clusterを用いて

研究課題

研究課題/領域番号 63570140
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関筑波大学

研究代表者

角田 力弥  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (40045779)

研究分担者 阿部 正文  福島県立医科大学, 第一病理学, 助教授 (00045783)
森 尚義  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (90045732)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード胚中心 / Follicular dendritic cell / サイトカイン / IL6
研究概要

前年度までに、我々はFollicular dendritic cell(FDC)がB-cellの延命効果と増殖促進作用、さらにその分化に影響を与えることを知ったので、今回はそれらに関与しているサイトカインについて検討を加えた。
1.IL1βは7症例扁桃中、1例のFDC+B+TとB+T+Mφの分画に0.7ng/ml程の産生が認められた。
2.IL2とIFNγはたとえ各分画細胞にマイトジェンを加えても有意な値を検出できなかった。
3.IL4もまたB+T,B+T+Mφ,B+T+FDCの各分画に、0.8V/ml以上の産生を確認できなかった。
4.TNFは、他の分画に比べてB+T+FDC分画に高い(115pg/ml)値を上清に認めた。
5.IL6は、選択的にB+T+FDC分画に高値の産生がみとめられた。さらにIL6はこれまでの24時間の培養上清のみに限らず、日数を経るにつれ上昇し、7日目まで増加し、150V/ml程に達する。IL6の産生はマイトジェン、ことにPWM添加で増加する傾向にあった。
以上、B-cellの増殖と分化に関与するサイトカインの中ではIL6,TNF,IL1βがFDCの含まれる細胞分画に検出されたことより、in vivoでもこれらのサイトカインがFDCの関与する微小環境、すなわち胚中心に密接に関与していることが推定された。ことにIL6はFDCが直接にこれを産生しているのか、FDCが間接的に働いてBあるいはT-cellにその産生を促すのか、Castlemanリンパ腫で二次小節にIL-6の強い局在が観察されることと考え合わせて、非常に興味があり、将来、この疑問点をin situ hybridizationで解明してゆきたい。AIPS感染におけるFDCの態度やB-cell腫瘍化におけるFDCの役割に関しては、今後トライしたい。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Rikiya,Tsunoda: Immunology Letters.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi